dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナにかかったことは大学にバレますか?

まだ、病院で診断を受けただけです。

自分は難病を患っており、免疫抑制剤を使用しています。
なので、体調不良で休んでしまうことも多々あり欠席回数により単位が取れない可能性が高くなってしまうため、10日間ではなく5日間の自宅療養で大学に行きたいと思ってます。

厳しい大学なので、欠席回数免除の申請は通らなかったので大学にバレてしまうとかなり厳しい状況になってしまいます。

A 回答 (4件)

自分で申告しなければ分からないと思います。


病院からはコロナは5塁になったので拠点病院なら患者数の1には
なると思いますが、その他の統計上でもありません。
まして病院に問合せが有っても医師は守秘義務が有りますので喋り
ません、手術前等で医師が説明する時に複数人いる時は、続柄を
聞く事が有りました。
コロナ後はマスクは数日間は必要かと思います、色々と大変だと思い
ますが卒業できると良いですね。
頑張って下さい、貴方の祖父と同じ位の年齢の爺さんより。
    • good
    • 0

バラした方がいいのでは?


欠席回数免除が認められないなら、コロナを理由に大学立ち入り制限はできないと思います。
バラして周囲の人に感染対策をしてもらった方がいいと思います。
    • good
    • 0

コロナ感染での療養期間のため不利益を被ることはないはずです。


働いていたとすれば、その期間は補償されますし、5月以前であれば、
治療費や入院費も無料だったはずですし、死んでも事故死扱いで保険金も充分に出ます。
大学は告訴してでもコロナ感染者に対する対応を改めさせる必要があります。
いずれにせよ、自宅療養期間に通学は絶対してはなりません。
    • good
    • 0

バレはしないと思いますが、


今後の受講は、ちゃんと学校側と
話し合ったほうが良いです。
ある程度は、配慮してくれる筈です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!