dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日買ったばかりの新車に不具合が起き、
ディーラーに持ち込みました。症状を見る
ために試乗したのですがメカニックが作業着のまま
試乗してしまいました。おかげでシートカバーに
機械油のシミが出来ました。特に人工皮革なんで
目立ちます。この場合において

1)どのような対応を要求すればいいのでしょう?
シートカバー相応の代金を要求するか?

2)渋った場合にはメーカーのお客様相談室
に行った方がいいのか?

御教授願います。

A 回答 (2件)

>メカニックが作業着のまま 試乗してしまいました



普通じゃ考えられない事です。異常過ぎ。
シートにはビニールのカバーをかけ 土足禁止じゃなくても足元には紙を敷きます。
ディーラーには専用の紙製のカバーが確実に用意されてるはずです。

#1さんも言っておられますが その時には指摘しなかったのですか?
修理後の受け渡し時に気付いたとしてもその時に指摘しないと
原因の所在がわからなくなってしまいますよね?
少なくとも修理後 noname-3188さんが乗る前に指摘しないと
ディーラーでも責任の取りようがなくなってしまいます。

ディーラー側で責任の認識が出来ているのであればクリーニング
若しくはカバーの交換は請求出来るでしょう。
そうでなければ どうかなぁ・・・?

お客様相談室に連絡してもメカニックが作業着のまま試乗した事については
言えますが 本当にそれによって付いた汚れなのからわからなければ
どうにもできないんじゃないかと思います。

まずは急いでディーラーへ連絡して交渉した方がいいでしょう。
時間が経てば経つほどわからなくなってしまいますから。
    • good
    • 0

元ディーラーメカニックです



>メカニックが作業着のまま
試乗してしまいました。

こりゃいかんですね ワタシのところはちゃんとビニールカバーと紙マットをひいていましたけど、

でもその時何で言わなかったのかな?
後になって言っても場合により拒まれますよ
どのような対応を要求すればいいか? というより
あなたが何を求めているかでしょう
ただ 実際のところこの場合はクリーニング可能なら
それで対応、 ダメならばシートカバーの弁償が
通常の対応でしょうね
メーカーのお客様相談室に言ったところで
何も解決しません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!