
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私も馬鹿げたいたずらから、
出血するような本当にひどいいじめまでいろいろされましたが、
今はいろんな方にかわいがって頂いています。
ある意味、いじめられた経験があるからこそ、
今の私がこんなに幸せなのだろうと思います。
とてもやさしいだんな様と子どもたちと
お母さん友達もたくさんできて・・・。
なんでも一人でこなしてきた分器用にもなったし、
いろんなものを乗り越えてきたので精神的にも強くなりました。
いじめをどう回避するかはそれぞれ違うだろうけれど、いづれは幸せになってほしいな。
いじめをする人も、人を落とすことではなく、自分が向上することでも幸せになる方法を考えてほしいなと思うのでした。

No.9
- 回答日時:
31歳男性です。
小学4年頃から高校までいじめられてました。ボーとした性格ですので、いじめられ、時とともにいじめられた内容は記憶から薄れつつあります。現状では、一応生きてます。という感じです。ただ、いじめのせいかどうかはわかりませんが、性格的に消極的で、やたらとどうでもいいようなことでも周囲に気を配ります。
何か意見は?と聞かれると周囲を気にしながら愛想笑い、そんな自分が嫌です。
決意表明というわけではないのですが、いい年なので開き直っていこうと思います。
少しずれてますが、なんか書きたくて書きました。
No.8
- 回答日時:
私は赤ちゃんの頃からの重度のアトピー持ちで、肌が全身かぶれて赤く、周囲の子供たちからは、それゆえにいじめられていました。
加えて、祖母と母が最悪の嫁姑関係にあり、3人いる子供達の中で私が一番手がかかり(アトピーや体が弱かったため)、祖母からは母の代わりとばかりによくせっかんされ、今思えば二重のフラストレーションから、非常に対人面で臆病な気弱な子になっていたと思います。
結果、見た目と性格ゆえの、いじめられっ子の典型タイプになり、幼、小、中学校と常にいじめの対象でしたね。
私は女性ですが、よく「フランケンシュタイン」とか「エイリアン」とか言われ、「ばい菌がうつるから触るな」とか言われてましたよ。
今よりアトピー皮膚炎の知名度が非常に少なく、かぶれてる皮膚が、何かの伝染病と誤解されている向きもあったせいだと思います。
よくクラスメートから「アトピーってうつらないの?」と確認されていましたから。
ただ、元々が気が強い内弁慶的なところがあったので、そういう自分がイヤでイヤで、思いきって高校は私を知らない遠い場所を選び、性格改造を行いました。
それはもう簡単でした。
いつも周囲にびくびくしていましたが、その周囲がいなくなったんです。
アトピーもだいぶ軽度になり、肌も普通肌と呼べるようになっていましたし、あとは普段家に居る私を表に出すだけでした。
現在の自分が果たして幸せかといえば、何とも言えません。
けれど、何を言われてもされても、抗議すら出来なかった、自分の身すら守れなかった以前の自分ではないことだけは、胸を張って「幸せだ」と思います。
どんな理不尽なことも、自分の意見で跳ね除けられますからね。
ですから、今現在いじめられっ子で、とても悩み、周囲に怯えている人に対して言いたいのは、「自分の意志で、どんな自分にも作り変えることが出来る」ということです。
多少、周囲とイザコザがあっても勇気を振り絞って応戦し、また、「何急に強気になって」なんていうイヤミも気にせずに、自分の人生をつかみとっていって貰いたいですね。
No.7
- 回答日時:
私も小学生(現在中学生なんですけど・・・)の頃たびたびいじめにあっていました。
というのも転勤族で、転校するたびの軽いいじめにあったり、ちょっと経ってから結構精神的ないじめにあったり。かばんで叩かれたり、ものすごい形相で睨まれたり。
でもそれはただその人が私のことを気に入らなかったからなんですよね。でも今考えてみるとちょくちょく私にも反省すべき点はあったと思います。
私は、大切なのは見直して見ることだと思っています。
そうすれば後々くよくよすることもあまりないと思うし、自分自身が前に進むこともできると思うから。
hello3さんは情けは人の為ならず、といっていますが、
いじめっ子の場合は逆ですよね。
いじめっ子は人をいじめてつらい思いをさせた分、それが自分に跳ね返ってくるはずです。
それにいじめなんて人を苦しめて自分の醜い心を大きくするだけですから、絶対やりたくないですね。
自分がまたいじめられることになっても、絶対に。
それに、その人を見返す方法はいくらだってあるんです。
私なんかは嫌いだなぁ。と思ってる人には、いつか絶対減らず愚痴叩けないような人物になってやる!!って風におもって自分磨きを頑張っています。(笑)
No.6
- 回答日時:
私の人生は、波乱万丈です。
私の母親が、小学生のとき、ノイローゼになり、家では虐待をうけ、学校にいくと、母親のこと。そして、洗濯などをしてくれなくて、汚いカッコをして、学校に行ってたため、「汚い。くさい」と言われ、かなり壮絶ないじめを受けていました。学校に行っては男子に事あるごとに、殴られ、けられ。家に帰ると、父との夫婦げんかの腹いせに殴られ、けられ。学校でいじめを受けてても、相談できる状態ではありませんでした。
子供時代は、常に親。友達の顔色を見ながら生きていたような気がします。中学卒業まで、結局いじめは続きました。(さすがに、中学になると、自分で、洗濯等をしてましたので、殴られることはなくなりましたが)
そんな家に嫌気が差し、高校を途中でやめ、家出をして、水商売の世界に飛び込みました。私の人生の転機は、そこからでした。
あんなに壮絶ないじめを受け、自分に全く自信がなかった私でも、なぜか、お客様にもてもてになり、
常にNO.1になれるくらいになりました。(顔、スタイルは10人並なのにです)
理由は、いじめを受けたり、虐待を受ける中で、身を持って学んだ、「相手も心を読む力」です。
なぜか、相手の顔色を伺う生活で、かなり正確に、相手の気持ちを予測する力を身につけていたのです。
おかげさまで、お客様の心変わりしそうなときや、様子がおかしいとき。自分の予測に従って、どうすれば、問題を解決できるかまで、考える事ができるようになりました。
しかし、最初の結婚相手には恵まれず、21歳で結婚したものの結局10年で離婚しました。(旦那様の会社が倒産。その後、浮気を繰り返され、夫婦でためた貯金を使い果たされ、ギャンブル、借金が重なったの原因です)
25歳のとき、初めて浮気されたとき、私が別れたくなくても、強引に離婚される可能性もあるんだな。それなら、年をとっても、男の人と同じお給料がもらえる仕事をしようと思い、頑張って、大型免許(トラック)牽引免許(トレーラー)を取り、その後、
宅建(不動産関係)の資格を取り、28歳で、建設会社に入社し、営業の仕事に就きました。
そこでも、「相手の気持ちを読む力」と言うのは大変役に立ちました。
結局、小中学校時代の壮絶ないじめ、親の虐待は、私の一番楽しい時期と言うものを奪い去る非情な出来事でしたが、どんなに、つらく、苦しいときにも、立ち向かえる強さ。そして、相手の気持ちを理解できることによる、問題解決の力を身につけて、困難な人生を乗り切っています。
今では、小学校4年生の子供ごと、愛してくれる男性と出会い、結婚して、専業主婦で、とても幸せに暮らしています。
人生は、つらいこともありますが、若いときの苦労の経験は、その時はつらいかもしれないけど、役に立つことも出てくると思います。
そして、これからは、子供と、旦那様が、少しでも居心地の良い家庭で、いつも、笑って暮らしていけるよう、そして、自分の子供が同じようないじめに会わないよう、気をつけて行きたいと思っています。
貴重なご意見ありがとうございます。
そして、すぐに御礼ができなくて申し訳ございません。
あなたは人生で沢山のことを経験なさっていて、辛いことも跳ね除けて幸せに暮らしていらっしゃるようですね。
「心を読む」というのは、なかなか難しいことです。(囲碁が流行っていますが、そんな要素があるからなのか)
辛いことは決して長続きしません。“やまない雨はない”のように。どんな苦労も役に立つんですね。消して無駄な人生はないんですね。
No.5
- 回答日時:
実は私も「hello3」さん同様、ある障害により、いじめられてきました。
ただ父親の「やられたらやりかえせ」の教えに従い、いじめた奴に一人ずつ復習しました。その結果(あいつをいじめると後が怖い)と評判が立ち、そのうちいじめられなくなりました。今も職場で軽いいじめにあっています(無視される)が小さい頃の体験があるため、全く気になりません。それどころか、いじめる人に同情しています。
何故かと言うと、いじめられていた私の意見ですが、いじめる人が、誰かををいじめるときは、ものすごく嫌な(醜い)顔をしています。あんな、醜い顔をを人には見せたくはないので、生涯いじめはしたくありません。
人をいじめている人は、一度その時の顔を鏡できてください。嫌な(醜い)顔していますよ。
いじめられている人は、負けたら終わりです。とにかく、自殺なんか考えずにいじめっ子と戦って、それでもだめなら逃げましょう。逃げるは卑怯でもなんでもないです。現在のいじめは、いじめる方が100%悪いと思います。学校なら転校しましょう。真剣に訴えれば親も理解します。どこに転校してもいじめられるようらな、義務教育だろうがなんだろうが、学校を辞めちゃいましょう。自殺よりはよっぽどいいです。そのうち、本当に理解しあえる仲間ができます。私がそうでした。
「hello3」さんも私も現在はだぶん幸せな人生をおくっていると思います。
全ての、いじめられている子供たちが幸せな人生でありますように。
貴重なご意見ありがとうございます。
すぐにお礼できなくて申し訳ございません。
復讐というのは賛成できませんけれど、相手のしたことは許せません。人間の憎悪というものはとても恐ろしいです。どうか、つまらない憎しみはやめてもらいたいです。
私は、とても幸せですよ。
人を憎んで嫌がる行為をする人は、無様な人生を送っている人もいます。
あなたもこれからの人生が光で満ち溢れていますように。
No.4
- 回答日時:
私も保育園から中学2年まで「いじめられっこ」でしたね。
1人の女が姉がヤンキーだとかで、「手下」にならなかった私がかなり陰湿にやられてました。悔しくて「いつかあたしがコイツを見下す」ってそればっか考えてました。
kenzo16さんがいじめっ子を示すいわゆる「権力持ち」になってやろうと・・。
実際になって、その女以外の校内でいじめをやっている奴を片っ端からやっつけました。
その女とは、普通に同じ仲間グループに入れて「友達」として今でも飲み会などで会います。
中学の頃は「仲の良いフリをして、そのうち私を信用し出したら一気に地獄まで突き落としてやる」なんて子供ながらに怖い事考えてましたが、今はheiio3さんと同じく私も恵まれてますので「これでいい」と思います。
その子は今1児の母で幸せに暮らしていますが、私の他にその子にいじめられていた子は、中学を不登校になり、今でも人間不信で職に就けずひきこもっています。
この前いじめてた女にひきこもっている子の名前を出したら「は?そんな奴いたっけ?まじ誰?」だそうです。
私はどっちの子にも何もしてやれないです。
貴重なご意見ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。私にはそんな体験ないですけれど、似たような体験は幼なじみでいました。
私は、復讐といったことは心からしないでほしいです。悔しいけれど。復讐は社会や人に貢献してください。
あなたのやったことは、これからの課題・試練になるでしょう。悪いことをした人も、された人も抱えてしまって大変でしょうが、あなたが全部きれいにしてあげてください。それが償いになるのなら。
No.3
- 回答日時:
私も、小学生の頃はいじめられてばかりいました。
学校は(恩師、両親)に苦労をさせながら、無事卒業し、勝手気ままに職に就き現在に至っております。
ところで、いじめられっ子と一口に言いますが、多分、私とあなたとは大きく異なっていたと思います。
少なからず、私は自己主張が激しく、有る意味いじめられるべくしていじめられていました。またいじめにあいそうな時は出来るだけ周りに認知されるように行動しました。(そのために、周囲の方々には多大なご苦労をお掛けしました)
私にとっていじめられたことは有る意味良い経験であったかも知れません。(少なくとも多少のいじめに対しては耐性が付いた様な気が。またいじめる側に立って何故いじめられたか[どうしたらいじめられなくなるかをかんがえるため]を考えていたため、相手の立場で物事を考えることが多少なりとも出来るようになった。とか)
私の場合、その性格と周りの環境(人徳のある人々に恵まれていた)により、いじめは嫌でしたけど、苦痛ではありませんでした。
ところで、
>---情けは人の為ならずです。
と書かれていますが、他人のために何かなされたのですか?(この諺の意味は、他人に情けをかければ必ず自分にも返るの意では)
現在、いじめられている方々へは、人生色々、いいことがあれば悪いこともある。とりあえずは元気を出して、いじけていても始まらないぞがんばって生きていこう。
周りの方々へは、いじめられている子供と共に何故いじめられているのかを共に考え(一人で考えさせると、危ない方向に行く可能性が有るので、いじめの有無の把握から常日頃関心を持って)、出来るだけ多くの人を巻き込みみんなでいじめを低減するように働きかけていくようにしよう。 と低減したいと思いますが、いかがでしょうか?
投稿ありがとうございます。ずいぶん御礼に時間がかかってしまって、申し訳なく思っています。
さて、あなたもいじめにあっていたようですが「いじめられて当然の要素があった」のは私も中学生になってからありましたよ。周りのことが、全然見えなくなっちゃってて自分のことしか考えられなくて。
でも、いろいろな人と出会ってから変わりましたよ。それから人のために何かしたいと考え始めたのもこの頃だったと思います。“人のため”といっても大したことではありませんが、自分でできる範囲の元気付けですよ。
私は、人々に生きることを辞めないでほしいです。
どんな逆境にも力強く生きてほしいです。
いじめの問題は、これからも続くでしょう。しかし、あなたのような考えをもつ人がたくさん増えてくれることを願っています。
参考になりました。
ご協力ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
良いんじゃないですかそれで…
私もいじめられっ子でしたよ
『何でいじめがあるか』それを自分なりに考えるとそれが人生の縮図になっているんです。
いじめっ子はいじめられっ子がいなければ生きていけないわけですよ。
自分の非を認められたからいじめられっ子で無くなれたんです。
いじめられっ子の決り文句『私は悪くない』見れば解ります。
あんたの○○と言うところがいじめの原因なんだよとね。
世の中生きていれば腹の立つことばかりですよね?
でもいじめられっ子は遅かれ早かれ解るんです。
『自分に非があるのではないか』という肝心な事をね。
そうなると『腹が立っている自分が悪いのでは?』と考える
そう考えられるだけめっけもんですね。
私はいじめが無くなってずいぶん経った極最近気が付きました。
『他人はどう思うだろう』これが解っていればいじめなんて無くなります。
いじめられっ子は唯一その事を考えられる人間になれるんです。
そう思えばいじめられっ子はかわいそうな子で無くなりますね?
『腹が立っている自分が変われば腹が立たなくなる』
『哀れだと思う人間がいるからその人が哀れになる』
そう思えば『余計なお世話』でしかない。
確かにいじめを苦に死ぬ人がいます。これは『恵まれなかった』じゃないです。
自分が生きようと思っていなかっただけです。
>いじめられている方々に元気づけになれたら…
そう思って生き続ければ良いんじゃないかなぁって思います。
いじめられっ子は結構自分がいじめられている事を否定しがちですから
大きなお世話と言う事が多いんじゃないかなぁと思いますからね…
何のアドバイスにもなってないですね失礼しました。
この回答への補足
貴重なご意見ありがとうございます。
お節介な人間なことお許しください。
確かに自分に非がある面もありますが、そうでない場合もあることはご承知でしょう。
人は、揉まれて生きていったほうが強くなるんですよね。どんな風に生きてきたのか…生き方を知りたいんです。
ただ、いじめは悪いとかではなく。わたしは、“いじめられた”に関しては、その人の与えられた試練だと考えています。
あなたはどうですか?その後、どんな生き方をしていますか?あなたの人生は何色で、どんなことがみえますか?目標やテーマはありますか?自分に自信を持って大手を振って歩いていますか?
私は、思うだけでは納得できません。思うだけで何かが変わるとも思いません。この、生身のからだがあるのにちょっとしたことでも行動できたらイイのです。
No.1
- 回答日時:
私は高校時代2年ほどいじめられていました。
特に陰湿ないじめというほどではありませんでしたが
私のことを嫌いになった一人が
学年でも結構権力持ちというか私より人気がありました。
その人の取り巻きに良くいじめられましたね
いじめられている時も私は特に気にしていませんでした。
いじめてくる人たちを見て
「あぁこの人達はかわいそうだ、こんなことをするしか楽しみがないのかなぁ」
とさめてみていました。
私が助かったのは一部の人たちにいじめられただけで
友達も居たことでしょうか。
私は自分の考え方に自信を持っていました。
今は全てが順調とはいいませんが
それなりに充実した毎日を送っています。
当時を思い出しても
いじめていた人達がかわいそうに思えます。
そんなことをする人間というのが寂しいですね。
現代のいじめはもっと陰湿ないわれの無い
いじめが存在すると思います。
私の時と時代がちがうでしょうが、
自分をしっかりもって乗り切れればと思います。
この回答への補足
貴重なご意見ありがとうございます。
大人になるにつれ、いじめにも成長があるようですね。そこはやはり頭脳戦といったものでしょうか。年がいっても、田舎であっても陰湿ないじめがあるようです。
いじめる人間に、あわれな気持ちを抱くのは大したことです。また、自分を信じて誇りに思うだけ素晴らしいと思います。それは、相手を思う気持ちがあったから、いい友達がいたのだなって。
これからもいい未来であること願ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は皆苦労している?という言葉について、イラッとしてしまいます。 私は30代の男です。 人生相談や 20 2022/12/08 09:31
- 友達・仲間 中学生の時の自分か、今の自分か、 2 2023/07/10 17:35
- 自律神経失調症 人生辞めたいと淡々と思う 3 2023/08/03 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 私は幸せになれないのでしょうか 生まれた時、疾患を発症して大人しい子で軽く遊ぶ子はいてもグループなど 7 2023/03/04 15:16
- ストレス 感情のやり場がない 閲覧ありがとうございます、19歳女です。 私は高校生の頃に過度なストレスや性的な 8 2022/06/13 00:31
- いじめ・人間関係 17歳女子高校生、社会に適合できず困っています。 3 2023/03/25 21:24
- 高校 高校について 私は現在中三です。 次は高校生になります。 保育児の頃はいつの間にか友達が出来ますね 3 2022/08/20 22:52
- いじめ・人間関係 今気づいたんですが、小中学校の頃に人をいじめれば、ただで人の人生を終わらせることができて得ですよね? 8 2022/12/01 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) 人に優しくすることについて。自分語りになってしまいますが。 私は容姿も人並みくらい、勉強運動はかなり 4 2023/02/16 00:53
- 恋愛・人間関係トーク 大学3年です。自分は中高一貫の学校に通っていたのですが中学の時から高校卒業までずっと好きだった人がい 1 2022/10/06 08:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去にいじめられてた人間って...
-
学校でいじめられるのが嬉しい...
-
いじめられた経験のある人は、...
-
デスノートがあったら誰の名前...
-
いじめられっ子のその後の人生...
-
いじめられても平気な人
-
何となくこの人苦手だなとか、...
-
トラウマを克服する方法につい...
-
過去にした悪いこととか秘密
-
いじめに3年間耐える方法を教え...
-
妹&娘がコスプレイヤーだった...
-
大事な娘を壊されました。ご助...
-
いじめ・差別の恐怖その対処法
-
ポーカーフェイスってなんですか
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
昔いじめられっ子だった人は、...
-
学生時代、同級生をいじめた人(...
-
よくプライベートでも遊ぶ仲の...
-
高校1年の野球部です。 部内の...
-
大学生で幼稚園教諭や保育士に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いじめられても平気な人
-
学校でいじめられるのが嬉しい...
-
いじめられた経験のある人は、...
-
過去にいじめられてた人間って...
-
いじめ(冷やかし)と、悪意の...
-
淫夢厨について
-
子供に対して、やられたらやり...
-
デスノートがあったら誰の名前...
-
長い間いじめられ続ける人の原...
-
トラウマは忘れられないのか。 ...
-
いじめっ子の現在について知っ...
-
昔、学生時代いじめてきたやつ...
-
地元は嫌な思い出ばっかです 小...
-
無視はいじめに含むと言う人が...
-
苦しい経験が笑い話になること...
-
小・中・高といじめられています
-
いじめ四面楚歌の対処方法
-
いじめに3年間耐える方法を教え...
-
まだ1ヶ月も経ってないのに派遣...
-
過去にした悪いこととか秘密
おすすめ情報