dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1個400円の品物を600個仕入れ、2割5分の利益を見込んで定価をつけました。品物のうち、40%は定価で売れたが、あとは定価の1割引きにしてすべてを売りました。利益は全体で何円ですか?

27600円とでたのですが正解でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>自分でだした答えは27600円となりました。


正解でしょうか?
正解ではないです。間違いですね。

以下、計算です。
仕入れ原価=400*600=240000円
定価=400*1.25=500円
定価の1割引きの価格=500*0.9=450円
定価で売った個数=600個の40%=600*0.40=240個
定価の1割引きで売った個数=600-240=360個
売り上げ総額=500*240+450*360=282000
利益=(売り上げ総額)-(仕入れ原価)=282000-240000=42000円
したがって
利益=42000円
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 03:08

1個400円の品物を600個仕入れた際に伴う損失は400×600=240000(円)


これに対して2割5分の利益を見込んだ定価の総計は240000×1.25=300000(円)
このうち定価で売れたのは300000×0.4=120000(円)
定価の1割引きで売ったのは180000×0.9=162000(円)
よって全体の利益は120000+162000-240000=42000(円)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 03:07

40%の売り上げ240個分


(400円×1.25)×240個=120000円
60%の売り上げ360個分
(400円×1.25×0.9)×360個=162000円
売り上げ120000+162000=282000円
仕入れ値400×600=240000円
利益=282000-240000=42000円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/05 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!