
こんにちは。
250ccの古いオートバイに乗っています。
最近、部品を外しながら大々的に磨いているときにフレーム番号の刻印が2箇所あることに気付きました。
どうも前オーナーが自己打刻したのではと思いますが9年前にオークションで買った車両で連絡を取る手段がありません。
バイクやに相談したら以下の方法があると聞きました。
・お金があるなら書付きフレーム買ってごっそり乗せ替え。
・軽自動車教会にその旨相談すれば職権打刻とかいうシステムで新たに漢字入りの
フレーム番号を打刻してくれる。その場合、車体を売却する場合の価値はゼロになる。
乗せ替えは解るとして、職権打刻というので処理してくれるのでしょうか?
手放すつもりは無いので価値ゼロでも適法に成ればかまいません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
去年の9月にも同じ質問してますよね??
どちらが本当の 打刻番号かは不明ですが 虚偽の番号で登録されていたら
完全な違法行為になります 打刻の文字型はメーカによって分類されていますので
観る人が見ると 此れは違う 一目でわかります
職権打刻にしても 型式認定されている車両に対して打刻の理由をどうするのか
オークションでの入手でも 相手が不見当とは理由になりませんよ
4年前の話??9年前の話?? どちらが本当の話なのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
>刻印が2箇所・・・
書類にある本当の車体番号を残し
>前オーナーが自己打刻したのでは・・・・
の打刻をサンダーで削ってしまえば元に戻るのでは・・・・
書類にある番号が正規の番号ですので、
書類に無い方が、おかしな番号となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
車体番号を消されました。。。
国産バイク
-
Z2 職権打刻
国産バイク
-
250ccバイクのフレームナンバー
国産バイク
-
4
返納証明書で職権打刻は可能ですか?
輸入バイク
-
5
個人売買、書類と車体の車体番号が違うのですが・・・
国産バイク
-
6
車体番号が消えてるバイク
輸入バイク
-
7
フレームから部品で組み立てたZ1の登録のしかた
輸入バイク
-
8
プラグから火花が飛ばず困ってます
国産バイク
-
9
車検時のエンジン番号は必要?
国産バイク
-
10
GSX250Eについて。
国産バイク
-
11
書類なしバイクの再登録
バイクローン・バイク保険
-
12
車検が受けられません!
カスタマイズ(バイク)
-
13
フレームナンバーが消えてしまっている30年前のBJ、ユーザー車検は?
カスタマイズ(車)
-
14
普通二輪登録のバイクのエンジン載せかえについて・・・
国産バイク
-
15
400ccを250ccに登録って?
中古バイク
-
16
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
バイクバッテリーの初期充電について
査定・売却・下取り(バイク)
-
18
GSX250E についての質問です。 先日個人売買にてGSX250Eを購入したのですが、フレーム番号
国産バイク
関連するQ&A
- 1 250ccオートバイ 反射鏡を付けないと違法ですか?
- 2 こんにちは。 ライブDioZXを71ccボアで乗っています。(原2登録済) 加速は50ccの時より良
- 3 新車のバイクを買いました。250ccです。タイヤの皮むきどうやれば良いでしょう?私は初めてバイクに乗
- 4 こんにちは。ライブ ディオ zx をボアアップ(71cc)して乗っています。(2種登録済) 今のセッ
- 5 カワサキのGPX250Rに乗っているのですが、GPX250RにZZR250やNinja250rのリア
- 6 ジャイロX初期に乗ってるものですが、古い車両なのでちょくちょく整備しながらのってるのですが、最近信号
- 7 オートバイのRZV500は何年式の部品表を見ればいいですか?
- 8 身長150cmの女子ですが cbr250rかNinja250乗りたいんですけど 足届きますかね?不安
- 9 JAZZ50に乗っています バイクに乗りながらスマホを充電できたらいいなって思って色々サイト見ました
- 10 ninja250rにz250、ninja250のマフラーをつける事ができるのですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車台番号と書類について
-
5
自動車のタイヤの空気はどこで...
-
6
CRF125Fを公道走行できるように...
-
7
プリウス20型ガソリンメモリ...
-
8
オーバースペックなタイヤの空...
-
9
原付のタイヤの空気を入れる頻度
-
10
600ccSSがリッターより勝ってい...
-
11
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
12
125クラス市販レーサーを公道登...
-
13
ワコーズ フューエルワンについ...
-
14
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
15
股下残念だがバイクに乗りたい
-
16
XR250の足つき
-
17
250ccで高速道路
-
18
シャーシブラックにかかる費用は?
-
19
指定空気圧が2.6(kPa)って??
-
20
原付のタイヤの空気
おすすめ情報