dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳8ヶ月のロングコートチワワを飼っています。
指にガーゼを巻き、ジェルで磨いて(拭いて)みたのですが、いまいちキレイになっていないように感じます。
何回やっても嫌がりうまくいかないこともあって、いまは口腔内に垂らすだけでいいというジェルを寝るまえに垂らすだけです。

以前、歯がうまく生えてこなくて乳歯を5本抜きました。そのとき知り合いの方に「犬は口腔内をいじられるのは、とてもプライドが傷つくらしい・・・」と聞きました。
ですが、このまま歯磨きしないでいると、歳をとるごとに臭ってくるのではないかと心配しています。
歯磨きをしてくれるドッグサロンがあり、一度行ってみようかと思っているのですが、通う場合はどれくらいの頻度で通うと効果があるのかと思い、質問させていただきました。

家族以外にはとても臆病で、月に1度のシャンプーも怯えています。
そのせいか、トリマーさんに「微動だにしなくて、とてもやりやすくていい子ですね」と言われますが、いい子なのではなく、恐がっているだけなんですよね。
なので、歯磨きも恐がると思います。そこが1番心配なのですが・・・
自分でやるべきなのは重々承知しているのですが、思考錯誤してもうまくできないのです。
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

うちも歯磨きは、随分悩んで、試行錯誤し色々試したのですが、


今は、ビルバックの酵素が入ったチキンペーストの歯磨きで、落ち着き毎日歯磨きしています
酵素入りなので、舐めるだけでも効果があるようですが、
うちは、私が、体操すわりして、ワンコを膝に乗せ、お腹を向け
向かい合った状態にして、そのついでに、褒めながら
(偉いねーとか美味しいよ~)とか意味不明なことを適当に言いながら
ハブラシに口元に近づけると、ペーストにチキンの匂いがするらしく
(人間には、匂いません)喜んで、舐めようとします
最初は、慣れさせるだけでいいので、ハブラシにつけて、舐めさせて、
だんだん、少しづつ、遊び感覚で磨いていけば、慣れると思います
もちろん、ワンコなので、人間のように綺麗には、磨けませんが、
少しでもした方がいいと思います、口臭も全然違いますよ。
よかったら、ビルバックを使った人のクチコミもありますので、
下記参考にされるといいと思います!

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/petgo/2008020700335/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
彼女のためにも、努力してみます!!

お礼日時:2010/12/24 16:44

>通う場合はどれくらいの頻度で通うと効果があるのか


犬の歯石は、3~5日で付くと言われていますので、自宅でまったくケアしないというなら、最低でもこの間隔で通わないと望むような効果はないと思います。

http://www.kata21.jp/qa00040000/html/Q30602.html
【5.歯垢・歯石 の予防方法は?】というところの、
『4.「歯みがき」は、いつするの? 回数は? 』を参照してください。

また、怖がりな子だと、慣れない人に弱点であるマズルを触られると人間自体が嫌いになったり、噛もうとする癖がついてしまいかねないので心配です。

ちなみに、歯磨きの慣らし方。
今上手にさせてくれていないなら、ゆっくり時間をかけて、口周りや歯を触ることに重点を置いたらいかがですか?
http://www.kata21.jp/qa00050000/html/Q30604.html

以下、蛇足です。
我が家も、一番上の子が1歳半くらいまでガーゼで磨く歯磨きでした(パピー教室で教わったやり方)が、ガーゼだとどうしても細かいところに歯石がついてきてしまって、かかりつけ医にも指摘されたので、歯ブラシでの歯磨きも加えることにしました(前歯は主にガーゼ、奥歯は歯ブラシ)。

うちは3頭いて、特に一番下の子は、歯磨き自体、物凄く抵抗しました。
2番目も歯ブラシへの抵抗はすごかったです。
が、犬をひっくり返したり、膝に乗せたり、脇で固定したり色々な方法を試した上で、その子が納得しやすい状態でするようにしたところ、あまり嫌がらなくなりました。
歯磨き後の、ご褒美もうちの子達には効果的でした。
歯磨き粉は、ずっとこれを使っています。
http://item.rakuten.co.jp/kenkoubin/10001133/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになるアドバイスありがとうございました。
いまは全く噛んだりなど、人に対しても他のワンちゃんに対してもないので、もし噛んだりするようになってしまったら悲しいですね。
少しでも愛犬に負担が軽くなるよう努力していきます。
ほんとうにありがとうございました!!

お礼日時:2010/12/09 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!