
さきほど夫の運転する車に乗っておりましたところ、前方を走る車が急に路肩に止まり運転席後部の自動スライドドアが突然開きました。
夫はとっさにクラクションをならしてしまったところ、ドライバーを怒らせてしまったようで、睨んで車内で何か怒鳴っていました。その後すぐに私たちの後ろをピッタリついてしばらく走り続け、信号でなんとかまくことができましたがとても怖い思いをしました。
ひょっとしたら私たちの車のナンバーを覚えられたかもしれません。
法務局かどこかへ行けば車のナンバーから個人情報が特定されますよね…。
何か危害を加えられるのではと本当に怖いです。
夫はあんなとこで突然止まって車道側のスライドドアを開ける方が悪いんだから気にするなと言いますが…。
とても不安です。大丈夫でしょうか…
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
「危険を知らせるために警音機を鳴らす」義務がある条項が、どこかにあったはず。逆に、あなたがその車のナンバーと車種、色を覚えていたなら、所轄の警察署に届けてしまいなさい。
後からいちゃもんを付けられたときに、届けと状況を説明すれば、逆に相手方が罰則を追うはめになるのです。
私は 迷惑行為を受けた時、ボールペンで相手の車のナンバーを、ボールペンで手の甲にそのナンバーを書き込んでしまい、警察から呼び出しがかかった時、状況を説明し、相手を「減点」まで追いやったことが有ります。相手は捨て台詞を残して行きました。それでも私には「警察が着いている」から、あとで嫌がらせでもあれば、また警察に「こういうことがあった」」と届けます。
たまたまカメラでも手元にあったら、ナンバーが映るように、写真を撮ってしまいます。
この回答を呼んでいる方も、「嫌がらせ行為を行った場合、警察から呼び出しがある可能性もある」ことを、頭の片隅にでも置いておくほうが良いと思います。
あなたが心配する事じゃ無いですよ。それが原因で事故を起こさなかった」だけ、幸いでした。
それが原因で事故を起こした場合、裁判を起こしてでも、相手の行為を証明し、交通刑務所に送ってやるだけです。
ありがとうございます。
突然止まる前から変な走り方をしていて
(蛇行といいますか)
嫌だな~と思っていたのですが私たちの後ろも車が長くつんでいたのでビクビクしていたら
突然止まり、後ろのドアを開けてきたので
人が降りてくるっととっさに思ってしまったのです。
対向車もありましたし…
でもクラクションは夫がやりすぎだったんじゃないかなと感じてます…
一応相手の車種、ナンバーはこちらも控えました…
お互いに気持ちのゆとりがないといけないですね。
反省です。
No.4
- 回答日時:
テレビ局ですらナンバーにモザイクをかけくなっているこの時代です。
ナンバーから個人情報が特定されることなどありません。
まぁ、局の編集者によっては昔からの慣例で今でもモザイク処理していることもありますが、テレビをよく注視していればモザイクをかけている番組とそうでない番組があるのが分かります。
No.3
- 回答日時:
>法務局かどこかへ行けば車のナンバーから個人情報が特定されますよね…。
昔は、調べたいナンバーと百均で買った三文判を持参すれば「車検証記載事項が、もれなく確認できる」制度がありました。
が、2007年頃には個人情報保護の観点から不可能になっています。
警察・司法関係者でなければ、申請しても拒否されます。
>何か危害を加えられるのではと本当に怖いです。
最近は「俺が法律だ」「世界は、俺を中心に回っている」と思っている自己中心派が増えています。
政治の世界でも「支持率1%でも、俺が首相だ。世論・国民は、全く無視する!」と主張しているポンコツが居ますよ。
参議院で「問責決議」を受けても、「俺が法律だ。効力が無い決議は、無視する!」と主張するポンコツ徳○県民もいます。
日本は、どこかの独裁国家と異なり、何を言っても・行っても罪にはなりません。
殺人事件を起こしても、弁護士が「無罪」を主張してくれる素晴らしい国です。
残念ですが、「柳・のれんになって、無視する事」です。
>とても不安です。大丈夫でしょうか…
大丈夫です。
「弱い犬ほど、よく吠える」の例え通りなんです。
事実、逮捕すると極端に女々しくなる容疑者も多いのです。
先日、某すし屋でチンピラ(お姉ちゃん連れ)がからんできました。
(灰皿に、テキーラは入っていませんでしたけど・・・)
全く相手にする気が無かったので、「柳にのれん」で無視しました。
チンピラがトイレに行った時、連れのお姉ちゃんが「御免なさいね」と謝罪するので「今日は、非番だから」と言うと、チンピラとお姉ちゃんは急におとなしくなりましたよ。
世間は、こんなモンです。
アニメの一休さんも言っています。「気にしない、気にしない!」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
- 事故 先日、自転車で歩行者と接触しました。 私は自転車でゆっくり素行中に前を歩いていた40代くらいの 男性 5 2023/02/18 22:45
- 運転免許・教習所 脇道に入る時に信号のない横断歩道を通過しようとしたのですが歩行者がいたので手前で止まりました。 しか 9 2022/06/01 09:21
- 警察官・消防士 今日、交差点で信号待ちしてた車が原付きの警官に呼び止められてました。 1 2022/12/23 21:27
- 事故 路上駐車中の車と、自転車の事故について。 学生時代、友人と自転車で前後に並び、車道の端を走行していま 2 2023/08/21 21:16
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
- 査定・売却・下取り(車) 夫の車を売って私の車を使用したいと相談されたら? 5 2022/08/15 22:05
- 貨物自動車・業務用車両 渋谷で所沢ナンバーのダンプカーが2車線道路で赤信号で停止する際、左車線にいたタクシーを壁と挟もうと急 1 2023/02/17 04:10
- その他(自転車) さっき自転車で車道の脇を走っていたら、車に乗っていた男性に怒鳴られました。 歩道もあるのですが、割と 9 2023/04/20 12:06
- その他(ニュース・社会制度・災害) 物凄く長いクラクション鳴らされて睨まれました。 私の車は右折側の車線にいたのですが、左側にある店の駐 4 2022/11/01 16:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車を擦った時って気づく?
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
右折同士、どっちが優先?
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車台番号について。
-
運転席の窓に、コケ????
-
二次空気導入装置の有無
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
スマートキーの車で窓を少し開...
-
車の高さ
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
エンストして追突されました。 ...
-
レグナムの評判って・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報