
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに明確な基準は無いと思いますが、商売ですからNo1の方が回答されたようにお店にルールが有ります。
販売価格-原価額(材料費等)=儲け(全部ではないが)
の計算は成り立ちます。
また、仕入量や品質等により食材原価は多種多様です。
たとえば『ハナ○○』さんはもともと食肉の卸問屋ですから、リーズナブルなお値段で、食べ放題をやられていますよね、そんなこんなで、お店によりグラム数、枚数に違いは有ります。ただ面白いことに大体一人前内臓系物は50g~80g位、牛タンは4~5枚数で似たり寄ったりですよね
あまり良い回答では無いかもしれませんが、楽しく焼肉をお召し上がりください (^。^)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/27 15:58
そうでしょうね。いろんなところで食べるのですが、いつも最初は一人前でどのぐらいの量なのかなあと思いながら注文して、あとで追加するときの参考にしています。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製造原価へ含めるべきか
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
前払金保証料の会計処理
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
仕掛とは何でしょうか
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
建設業、安全協力費の勘定科目は
-
【コンビニおにぎり1個の原価は...
-
期末 製品棚卸価額について
-
廃棄と原価の関係について
-
運送事業の主要仕入先について
-
リベートの会計処理について
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
建設業・工事原価の考え方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造原価へ含めるべきか
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
前払金保証料の会計処理
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
仕掛とは何でしょうか
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
社内レートの変更は利益操作?
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
原材料と消耗品の違い/肥料・農...
-
未成工事支出金の振替について
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
「原価付け替え」とは
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
美容室経営です。レンタル衣裳...
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
運送事業の主要仕入先について
-
廃棄と原価の関係について
おすすめ情報