
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
料理の種類によると思いますが。
以前料理学校の講師を務めている友人に聞いた話ですと一食のなかでのその料理が占める割合で成人男性が必要なカロリーを含んでいることだそうです。だから一品での話ではなく総合的に成人男性が必要な栄養素を考えた場合副菜品を含めた上での「一人前」ということになると思います。
例えばオムライスなどでしたらビタミンなどを補うためにサラダなどが必要だと思いますしその他の物を補うために必要な副菜があると思いますのでそれを考慮した上での「一人前」なんだと思います。
たしかにピラフやオムライスだけでは炭水化物などはとれますがそれ以外の栄養素が不足すると思います。
>一食のなかでのその料理が占める割合で成人男性が
>必要なカロリーを含んでいることだそうです。
なるほど、そうだったんですか。
確かにピラフのみ等では必要な栄養素は取れませんね。
ご回答どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
料理本のレシピ1人前は確かに足りません.私は育ち盛りでも成人男子でもありませんが.
スパゲティなど、1人前80g~100gが一般的ですが、イタリア人が前菜として食べるならともかく、1食として、サラダの大盛りをつけても、私は150g~200gくらいは食べてしまいます.私は食事を「満腹」で終えたいのです.
フランス料理のランチなど、値段の割に量が少なくて、店を出る時にお腹がぺこぺこという時もあります.(これは別の話か)
というわけで、回答ではありませんが、私も同感だということで...
No.2
- 回答日時:
あくまでも、1つの目安ですから拘る必要は無いのですが、
気になると、そのまま流せずどうしても気になるのが人間の性。
基本的には、栄養素・カロリーを考えての1人前ですし、
量を基準にした1人前ではないのです
逆に考えると、育ち盛りを基本に1人前のレシピを作った場合。
「こんなに喰えるかぁ」と思う人が大勢になります。
「老若男女」全てに当てはめるのは無理があります。
という事で、レシピを元に料理をする場合には、作る人が食べる人の事(食べる量)を頭に入れて、材料の量の調整が必要です。
>育ち盛りを基本に1人前のレシピを作った場合。
>「こんなに喰えるかぁ」と思う人が大勢になります
ごもっともです(^^;
>材料の量の調整が必要です。
これが結構つらいんですよね。材料ならかなり適当でいいんですが、醤油とかみりんとかだしの量を適当にするととんでもない味になってしまいますからね。
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理できないと思われている 10 2022/07/04 16:19
- レシピ・食事 うどんすきについて。 12 2023/01/31 17:36
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- その他(料理・グルメ) 料理男子って、やっぱり人気ありますか? 私は趣味というほどでは、ありませんし、それほど得意ではありま 6 2022/05/15 21:13
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
- レシピ・食事 母の作る料理が基本的に少ないように感じます。 この献立をどう思いますか? みなさんのお家の夕食の量や 11 2022/07/25 20:29
- 食生活・栄養管理 夫が食べ過ぎ、太り過ぎで困ってます。 独身の頃は一人暮らししてた夫、身長177で体重は70キロでした 5 2023/06/21 19:26
- 親戚 自分なりに考えて食事しても母に怒られますので、親戚の家での食事のマナーについて教えてください。 4 2023/06/24 18:28
- 子育て 子どもがご飯を食べません 8 2022/10/28 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
アンチョビペーストの分量
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報