

家族のお出かけ用に新車(ホンダフリード)を購入しました。
普段は妻の買い物にぐらいしか使っておらず、走行距離は毎日5キロほどです。
そんな乗り方をしているので、走行距離が全然伸びないのですが、
毎日5キロという乗り方はどういう問題があるでしょうか?
他にもう一台、軽自動車を所有しています。
この新車(フリード)を出来るだけ長く(10年くらい?)乗りたいという理由で、
出来る限り新車に乗らない(軽自動車に乗る)というのは、意味のあることなのでしょうか?
週末などは出来るなら新車で遠出(長めに乗る)した方が車にとっては良いのでしょうか?
車は消耗品と聞きましたが、乗ってなくても消耗するというのはなんとなく理解出来ます。
バッテリーなどは毎日5キロしか乗らないと全然充電出来ないと思いますし…。
ただバッテリー以外のところがよく分かりません。
「毎日5キロしか乗らない車」と「週一回遠出する車」ではどちらが長持ちするでしょうか?
どういう乗り方が車を一番長持ちさせる乗り方なのでしょうか?
メンテナンス次第だと思いますが、よろしくお願いいたします。
※「なんのために新車を買ったの?」という突っ込みは承知の上です(^^;
No.1
- 回答日時:
毎日5キロだと片道2.5kmですね。
エンジンが暖機できない状態での使用となります。
マフラーに水が溜まり
エンジン内にも水分が多くなる状態です。
エンジンをかけて走り出したら、最低でも10kmは走ったほうが良いです。
って事で、普段は軽自動車に乗って、
週末の遠出にフリードを使った方が良いでしょう。
上手に乗れば30万kmは行けますので、
定期的にオイル交換や、
車検での定期交換部品を惜しまないで整備してください。
屋付き車庫があれば、ボディーの腐りも心配しないで大丈夫でしょう・・・・
10年と言わず、目標20年です。
ご回答ありがとうございます。
>マフラーに水が溜まりエンジン内にも水分が多くなる状態です。
そうなんですか…最低でも10kmですか。
>屋付き車庫があれば、ボディーの腐りも心配しないで大丈夫でしょう・・・・
青空駐車なのでボディーがどうなるか心配です。
青空駐車でボディーの劣化を抑える方法ってないでしょうか?
購入時にウルトラグラスコーティングNEOというのをしてもらいました。
8万円もしてかなり高かったです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽乗用車の耐用年数たについて。 今シエンタに乗ってます。 11年、15万キロ超いったのでそろそろ買い 9 2023/07/25 21:26
- 中古車 車を土日しか乗らずに、乗っても年間走行距離5000キロ程度なのですが、生産が終わった高めの車で乗りた 3 2023/02/25 18:44
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて 中古で買った軽四が10年目になりました。 買った時は5万キロぐらいだったと思い 10 2023/02/02 20:20
- 査定・売却・下取り(車) 新車で買って現在15年目の車ですが走行距離は1万7千キロです。手放した方がいい? 9 2022/05/11 19:57
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 車検・修理・メンテナンス リース車の法人契約について質問です。 会社はリースの契約内容は社員には伝えないので、リース契約に詳し 3 2023/03/28 20:53
- カスタマイズ(車) 車の所有について。 2 2023/03/12 23:34
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 8 2023/05/14 00:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
排気量について
-
リンカーンのフレームN.Oの...
-
ニュートラルでタイヤが回る
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
半クラッチ多用は問題ない?
-
フィットのCVT修理費用について
-
GS50(SUZUKI)について・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報