激凹みから立ち直る方法

今年の5月位に種を植えました。
色々な朝顔の種類が入っている種だったような気もしますが、名前を忘れてしまいました。
かなり大きく成長したので大きなプランターに移し、つるを巻かせるものを挿しました。

つるはドンドン延びて、一度一ヶ月前位に一つ小さな花が半開き状態ですぐ枯れました。その後ツボミが一つできましたが咲かずに枯れました。
それからは一度もツボミができません。

しかも、ところどころ葉っぱが枯れたり萎れたりしてきています。

お水は朝一度あげているのですが、夕方にもあげたほうがいいのでしょうか?
バルコニーは基本的に似あたり良好ですが、暫く悪天候が続いていたので2~3日前まではあまり日に当ててあげることができませんでした。それも関係があるのでしょうか?
現在は固形栄養剤(エードボール)も何個か与えています。

このまま枯れて終わってしまうんじゃないかととても心配です(泣)
朝顔について注意事項や必要な事があればアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

私も去年植えました。


そこで、お花博士のお姑さんに聞きました。

・枯れた葉っぱは もぎること。
・つるを伸ばしすぎると つるに栄養が行ってお花が咲か なくなるので つるを適度に 切り落とすこと。
・なるべく水やりは夕方以降にする。(日中の暑さで水が お湯になって枯れてしまうそうです)

それだけで嘘のように沢山花が咲きました。
お試しあれ!!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました♪

お花博士のお姑さん、心強いですね!
お花沢山咲いたんですね~いいな~♪

お水がお湯になって枯れてしまう!?私、たまに寝坊した時など日中にもお水あげたりしてました(><)
それにつるも延び放題です( ̄□ ̄;)

急いで枯れた葉をもいで、つるを切ってみます(⌒▽⌒)/
お水をあげる時間にも気をつけます。

どうもありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2003/08/27 19:08

真をつまんで枝数、、、に付いて、、、専門用語はひかえますね。


行灯作りの作り方、ツル先が18センチから24センチぐらいになったら行灯に左巻でまきつける。
3分の2ぐらいの先の本ずるを落とす。
本ズル以外のわき目や蕾の横から出る芽はすべて毎日怠らず摘み取る。
一番ずるの蕾が全部咲き終わる前につるの根元6センチから10センチ上の所から出た側芽のうちから太く締まった枝を一本残しこれを2番ずるにします。
貴方の場合はプランター植えですがこれを参考にしたら良いと思います。
1日7時間ぐらいの日照、夕方の水やりは控えめが良いです。
簡単に考えては花芽が付き5段から6段ぐらいの上で真を摘むでよろしいかと思います。
叉固形肥料の別に10日置きに水肥を潅水の変わりにあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足回答どうもありがとうございました♪

詳しく説明を下さってとても嬉しいです。
コピーして早速実践してみたいと思います!

どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/08/28 12:18

他の方からのアドバイスもあり,それとは内容が矛盾することになるかもしれませんが,



お尋ねの朝顔は日本朝顔(和名=アサガオ)でよろしいでょうか?。葉の形の説明(胴に羽根が生えた形に三裂していますね?)からそのように判断しますが・・・
用土はアサガオに適しているものをお使いですか?

つぼみがつかない原因としては,
1.水のやりすぎ
2.夜間光があたる
3.肥料(とくに窒素肥料)の与えすぎ
4.根の張りが不十分
などが考えられます。
対策としてはそれぞれ,
1→水を控え気味にする
2→夜間遮光する(夜の闇の時間を長くする。秋になれば自然に着蕾する)
3→水を多めに与えて肥料抜きをする。リン酸やカリ肥料をやや多めに与える
4→水を控え気味にして(ただし土をからからに乾かしてはいけません)発根を促す。
などが考えられます。
そのほかに,他の方からも出ていたように,親蔓の芯を摘んで脇目を残し,子蔓(さらには孫蔓)を伸ばすのもつぼみつきが良くなる可能性があります(ただし開花がその分遅れます)
それから,アサガオには,潅水は夕方は避け,夜は土を乾かし気味にしてください。むしろ,日中葉がしおれ気味の時間に日向水を与えるのはよいことです。
下のほうの葉が枯れているのは,あるとき水を切らして土が乾きすぎになってしまった可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました♪

朝顔はネットで調べてみたら【大輪】の一種みたいです。
これも日本朝顔の種類ですか?
用土は種を買った時にお花屋さんのアドバイスで購入した物なので大丈夫だと思います。

あの・・・お水のあげ方が「夕方が良い」という人と「朝」という人とhe-goshite-さんのように「日中」という人といるのですが・・・
すみません、何だか混乱してしまって(汗)

下の方は元気です。上のほうが枯れたり萎れたりしています。やはりつるを伸び放題にしていたので、栄養や水分が行き渡らないのかも知れないですね。

アドバイスで頂いた事を参考に、早急に改善したいと思っています。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/08/28 12:16

日が暮れてからも、アサガオに、部屋の明かりが当たっていませんか?


アサガオは、短日植物といって、ある程度の連続した暗期がないと、花芽をつけません。
ベランダやバルコニーで、育てている場合、花が付かない原因として、よくあるんですよね~。
街路灯の明かりが当たっていても、同じですね。

対策としては、
・鉢植えでしたら、明かりが当たらないところに移動する。
・移動できないときは、カーテンなどで、光があたらないようにする。
ですね。
暗さの程度は、新聞の文字が読めない程度でOKとされています。
あ、大事なのは連続した暗さなので、少しでも光をあててはいけませんよ~。
これから、夜も長くなってきて花芽がつきやすい時期でもありますし、つるもまだ元気ということですので、
うまく花が咲くと良いですね。(^^)

葉っぱが下の方から黄色くなたり、枯れたりするのは、普通のことなので、大丈夫ですよ~。(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました♪

部屋の明かりが当たっている可能性はかなり大です(><)
カーテンは閉まってはいますが、もう少し光の遮断に関しては改善したいと思っています。

ハイ♪頑張ってお花を咲かせてみたいと思います!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/08/28 12:06

今年の夏は朝顔にとって生育しずらかったと思います。


叉バルコニーで育てているのとの事ですが今年の長雨でもしかして土が乾くことがなかった、叉は受け皿はしていませんでしたか?
 葉が落ちた、、たぶん根ぐされを起こしたのでは?と思います。


夏の草花の水やりは朝、晩鉢底から流れ出るまでタップリ水をあげてください。
根腐れしている植木は水や栄養を吸いこむ根が少ないわけですから肥料はあげないほうが良いですよ。
叉つる性の植物はあらかた伸びたら真をつまんでわき目を出し枝数を増やす事がコツです。
貴方の朝顔が新しい葉や新芽が出てきたら元気になった証拠ですから肥料を上げてください。それまでは少し水は控えめにしてください。
夏の植物はうまくしたもので少しぐらいの水枯れは強いですよ。枯らすのも一つの経験ですが、来年この経験が良い結果を産みますよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました♪

バルコニーには屋根がついているのである程度の雨除けはできているとは思うのですが、心配なので雨の強い日はお部屋に入れて受け皿もしていませんでしたが、大きなプランターですので土も多い為、もしかしたら湿気で土が乾く事がなかった可能性はあると思います(/o\)

アドバイスで頂いたように根腐れの可能性も十分にありますので、一度肥料を取り除き、少しお水を控えてみようと思います(^^)

それと
「真をつまんでわき目を出し枝数を増やす事がコツです」
の部分がよく分からないのですが、具体的にはどのようにすればよいですか?
お時間のある時で構いませんのでまたご指導頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)

補足日時:2003/08/27 18:30
    • good
    • 0

まず、確認です。


葉の形が、スペード型ではありませんか?
もしそうなっていたら、ほとんど花が付かない種類です。
交配すると、そういう種類が生まれる場合が多いです。

あとは、他の方の説明にもあるように、つるをある程度の長さで切ってやる事です。
種類にもよりますが、最初の双葉から伸び出したつるには花が付かない事が多いです。
そのつるを切って、途中の脇から伸び出したつるの方が太く、花付きもよいのがアサガオでは普通です。
水やりは、土が乾燥しない限りは心配ありません。
水のやり過ぎで根腐れを起こさないようにご注意ください。
日当たりは十分に必要です。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました♪

そうですね、葉の形はスペードにも見えますが、どちらかというとクローバーの方が近いかもしれません。
茎の近くに小さな葉が2枚とその真ん中に大きな葉が1枚、これらがワンセットで一つの葉になっているような感じです。
もしかしたら私の朝顔は、殆どお花が付かない種類の可能性もあるのですね(T_T)

なるほど、つるの途中から出てきたつるをメインにするという事ですね!早速やってみます(⌒▽⌒)/

今、根腐れしている可能性もありますので、その辺りの対処もしていきたいと思います。

補足日時:2003/08/27 18:38
    • good
    • 0

去年、友達が、夏休みの課題の朝顔の花が咲かないと、困っていたのを思い出しました。

楽しみにされていて待ち遠しいですよね。

「夏至を過ぎて、8月後半~9月が最盛期」
と書かれてあります。
今年は冷夏が続いたので影響があるのでしょうか。

きっと咲きますよっっ(*^-'*)

参考URL:http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/izumo/asa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス&励ましのメッセージどうもありがとうございました♪

そうですか、お友達で夏休みの課題の朝顔が咲かなかった事もあったのですね・・・
観察日記が付けられないですよね^^;
やっぱり冷夏の影響もあるのかもしれないですね(;o;)
今年は小さなヒマワリをお花屋さんで買ってきたのですが、結局お花を見れたのは買って来た時に咲いていたお花のみで、日も当たらずで日光不足なのか根腐れしてしまったのか、ツボミも沢山あったのに枯れてしまいました(泣)

教えて頂いたサイトも参考にして頑張ってみようと思います!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/08/27 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報