dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状を大量に出す時、ゴムなどでまとめているのをよく見かけます。
私の父もそのようにして出していました。

これって、何か意味があるのでしょうか。
宛先はバラバラなので、まとめて出す意味はないような気がしますが。
やはり束でまとめて出した方がよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

私も不思議に思っていましたが、郵便局で振り分ける際、


同じ向きに揃っている方が、作業が楽なようです。

でも、余り意味がないようです。

下の方にあります。

http://beehana77.blog27.fc2.com/?mode=m&no=30
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変面白かったです。
輪ゴムで止めるのが一番なのですね!
私もそうします。

お礼日時:2010/12/18 13:53

年賀状は一般の郵便物とは別の所で、まとめて仕分けされます。


数枚の物で有ればともかく、多くの賀状であれば一般の郵便物に混ざってしまわないように、輪ゴムなどでまとめておいた方が都合良いはずです。
しかも、ばらばらに投函して一般郵便物から仕分けされるより、まとめておいた方が汚れ等も少なく綺麗に取り扱ってくれる期待もあります。
私は、綺麗な紙で包み込んでしまい、その上に年賀と書いてまとめて投函しています。

なお、まとめるに当たっても、市内、県内、県外などと分けて輪ゴムで縛っておいた方が、郵便局としてはありがたいでしょう。
さらに、年賀状用に郵便局で儲けている特設ポストは、それぞれ市内、県内、県外などと、投函口を別にしているところも見受けられます。
あくまでも郵便局の都合ですから、ご質問者様が協力しなければいけないものではありませんが、少しでも間違いを少なくし、正月元旦に届けられる協力をする事は悪いことでは無いでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いろいろ郵便局での作業は大変なのですね。
No1さんの回答によりますと、あまり丁寧に包みすぎると解く手間がかかるので、輪ゴムくらいがちょうどいいそうです。
私は今年はそのようにしようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/18 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!