
高校生の女です。運動部には所属しておらず、食べることが大好きです。
なので当然のことながら太っちゃいました。この1年ほどで5~6キロくらい・・・
しかも性格は自分に甘く飽き性で三日坊主・・・
こんな私でもできるダイエットはあるでしょうか・・・?
というかここまで太ってしまったので本気をだして頑張ってみようと思っています!!
もちろんお金はかけずにです。
あと生姜湯やランニング、ヨガでもシェイプアップや体重減少することが可能でしょうか?
皆さんのアドバイスや体験談など聞かせてください。
どうぞよろしくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は大学1年の女子です。
中学の時に陸上部でした。私は太らない体質だと思っていましたが、やっぱり部活をやめると10キロ太りました。
高校2年の時に痩せようと思い、炭水化物を減らす食事を行いました。
初めはやせてうれしかったのですが、だんだん便秘になり、生理もとまり、偏頭痛もでてきて体はボロボロに・・・・。集中力もかけていきました。
今でも便秘は解消されたとはいえなく、余計に太りました。食事制限はしてはいけません。
甘いものも半分は今日食べて、半分は明日に食べたり、あまいもののドカ食いは避けたほうがいいと思います。
野菜は温野菜を食べたほうが効果的だそうです。
体をあたためる食材を食べて痩せるのが一番みたいです。ちなみに私はサラダばっかり食べてましたので体を冷やしてましたね。食べ合わせもダイエットには関係あるみたいですよ。例えば、お寿司の前にガリを食べたりと。
良い食べ合わせを調べてみては?
高校生ならいろいろと忙しいと思います。毎日ランニングやヨガができるのならとても良いと思います。でも私の経験上高校生の間は何かと忙しく時間が取れないと思うんです。なので、休日など時間がある時に負担にならない程度に運動をとり入れることをお勧めします。私は、すっきりしない気分の時や食べすぎたと感じた時にランニングをしています。
また、今高校生ということですが、高校生の時期はみんなポッチャリです。子供を産むために脂肪を蓄える時期みたいです。
私も「足が太い!!」とか親の言ってたら「高校生はみんな脂肪を蓄える時期だ」と言われてました。その時は嘘ばっかり!!と思っていましたが、大学になったら太ももと顔の周りが少しすっきりしました。
そんな大切な時期に私みたいに体をボロボロにしてはいけません!!
大丈夫です。ちょっと食事に気を付け運動を取り入れてください。
決して、負担にしてはいけません。
ご回答ありがとうございました!!
私も実は元陸上部で走っていたころは全く太らなかったのですがやめてから食事の量も増え運動もしなくなりどんどん太ってしまいました。
負担にならない程度に頑張ってみます!!
No.4
- 回答日時:
身長160
体重48
を保っていた3年程前の私の食生活を記します。
朝 ココア(ミルクたっぷり)
昼 肉体労働者の男性が食べる位の量(大盛りラーメンやチャーハン等)
夜 お腹がはち切れそうな位の量 (なんでも)
こんなに食べていて48キロから体重が増えませんでした。
今は当時の三分の二以下位しか食べていないのに52キロです。
理由
1)19:00以降は一切食べない
2)間食は一切しない
3)飲み物は全て無糖
この三点さえ押さえれば、昼・夜はお腹がはち切れる位食べても、吐きそうな位食べても太りません(私の場合は)。
周りのOLはスズメのエサほどの量の昼食でしたが、太っていました。
「ぜんぜん痩せなーーーーい」と言ってましたが、
昼食がスズメのエサ程度でも、夜食べると太ります。
食べる時間を決めること。間食をしないこと。できれば19or20時までに食事を終えること。
だと思っています。
私から言わせると上記の事を守ればカロリーだのなんだのはあまり関係ないと思っています。
最後に最大のポイント
19:00以降に食べず、朝はココア一杯だと翌日の昼はすーごくお腹がすきます。
ここがポイントです!この「一日1回はすーごくお腹がすく状態」があれば、決まった時間にどれだけ食べても太りません!!
以上が私のアドバイスです
ご回答ありがとうございました!!
私の場合食事の時間が不規則で7時~9時くらいにがっつり
晩ご飯を食べてしまいます。
いろいろ考えてみます!
No.3
- 回答日時:
脂肪1kg落とすには7000Kcal消費しなければなりません。
これは、ざっくり言えば100km走るカロリーに相当します。走るだけで落とすならば、6kgであれば、東京から神戸までの距離に相当します。毎日10kmならば60日かかりますね。
生姜湯とかヨガなんかでは全く意味なしということが分かると思います。
自分の経験上でも、ジョギング6ヶ月(うち1ヶ月は体力つけるためのリハビリみたいなもの)を毎日5~6km走って、間食したりせずにお菓子は全く口にしないでカロリー制限を行っても6ヶ月で5kg減るのが精一杯(1ヶ月あたり1kg)でした。
ここまで書くと何となく分かると思いますが、食べて摂取するのは非常に簡単ですが、運動で消費するとなると非常に大変です。
食事の見直しを行うのが先決で、見直し抜きでダイエットは無理です。
近くにあると、つい食べてしまうものなので、余計な食品は買っておかないなど、家族の協力も必要にはなると思います。
食事制限というと、きついイメージがあると思いますが、案外と「慣れ」という部分があります。
お菓子抜きの生活をしていると、不思議なもので、そのうち全く気にならなくなります。お菓子売り場を見ると、何でこんなもの売ってるんだろうくらいに思うようになりました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
現在、高校生との事なので無理なダイエットはオススメできませんが、本気のようですので、私が成功した減量法を教えますね!
私は二十歳の頃に激太りをしてしまい、59キロまで太りました。ヤバイと思い夕飯を抜く事にしました。(どうしても食べたい時は味のないクラッカーを3~4枚食べました。)
朝と昼は普通に食べてました。
そして、2ヶ月…元の体重42キロに戻りました。
現在28歳ですが、夜は控えめにしていて43~45キロをキープ出来ています。
単品ダイエットや、絶食などはやめたほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体重が減っても、少し食べたら...
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
小5で45キロ、ダイエットし...
-
158ぐらいで70kgぐらいの小学5...
-
高一の男で体重68kg、身長170cm...
-
急に太ってきた小2の娘
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
体脂肪率を減らすには?
-
拒食症を克服された方に体重増...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
ダイエットのこと忘れたら痩せ...
-
アイスクリームが異常に食べた...
-
体重がまったく落ちません
-
ダイエットで食事のメニューを...
-
最近太ってきたのですがこの体...
-
痩せたい
-
生理がこない、ダイエットの影響?
-
GWから太ってしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長が153センチの20代の方、 ...
-
食べ物やお菓子を見るとどーし...
-
痩せたい痩せたいと言って全然...
-
ダイエットで食事のメニューを...
-
断食ダイエットについて ダイエ...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
156センチ 48キロ これ以上痩せ...
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
いま、身長165で、体重63キロで...
-
500kcal程の朝ごはんと、600kca...
-
1ヶ月で確実に2キロ太りまし...
-
150cmで70kgあります… 気がつく...
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
1週間で10Kg痩せるにはどうした...
-
拒食症を克服された方に体重増...
-
昼食を、お菓子1袋に変更した...
-
急に太ってきた小2の娘
-
朝と昼は水だけで、お菓子食べ...
おすすめ情報