
昨日2歳5ヶ月のゴールデンハムスターを病院へつれていきレントゲン検査の結果はっきりと言えないが「扁平上皮癌」と「胆石」と診断されました。
癌には毎日気をつけており、ひま種も一日2コ。癌抑制効果のあるアガリクス入りペレットを与え太らないようにしてました。
先月に皮膚異常(フケ脱毛)を発見した時点で、すぐ2件病院に通い(誤診のないよう)見せていたおり「皮膚病」と「心臓病」と診断されてしまい。癌の早期発見には繋がりませんでした。手術ではなく薬の投与で抑制していく事になりました。
薬は、鎮痛剤、抗腫瘍作用効果のあるキノコエキス、強肝剤です。
■癌になったハムスターを飼った事ある人がいればイロイロ教えて下さい。少しでも暮らしやすくしてあげたいです。
餌は、ハムスターセレクションやひまたね種2コ、ぶどう1コ、コーン4コ程与えてましたが、最近は沢山食べて欲しくペレットとコーンとひま種を砕き蜂蜜と水で団子にしてあげてます。医者には癌で栄養を取られるから食べれる物を何でも沢山あげてくださいといわれました。
■栄養をつけて欲しいときは何をあげたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
癌の治療は多分不可能でしょう
癌血統のハムスターは、生後2ヶ月位から発症しはじめて
4ヶ月位で内臓を圧迫して死亡します。
解剖すると直径3cm位の塊になっています。
2歳5ヶ月というとかなり高齢なので、癌というよりは腫瘍ですね
腫瘍が大きく成長しない限りはそのままのほうがよいと思います。
胆石は脂肪分の多い餌を与え、さらにカルシウム分の多い餌を
一緒に与え、さらに野菜が少ないと発症しやすいように思います。
ありがとうございます。
ハムスターは26日の深夜に鼻血を出して亡くなりました。
気持ちの整理ができずこちらの質問の締め切りが遅れてすみません。
昨日葬儀も終わりました。
せっかくご回答いただいたのに申し訳ございません。
誤った知識は、怖い事を知りました。今はただ幸せな時間をくれた愛ハムに感謝しています。
ご回答本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ハムスターがガンになるのは珍しいことではありません。やはり飼育やエサでどんなにかんばって予防に努めても病気になることは残念ながらあります。
ハムスターの年齢が2才5ヶ月だという事もあり手術は難しいでしょう。投薬で対症療法でやるのはベストだと思います。
栄養価が高い食事が必要とありましたね。ペレットは今のまま続けて、ゴートミルクをシリンジ(使用方法はよく動物病院で教わりましょう)であげてはいかがてしょう。小動物用に売っています。小動物の保育にも使ったりするように栄養価はとても高いです。ペットショップで販売している場合もあります。
あと、動物病院で販売している乳酸菌ミルクという小動物用の高栄養の育児用ミルクがあります。
それもハムスターに使えると思います。
あとは、給水ボトルにビタミン剤を混ぜたりすることも出来ると思います。
栄養はとっても大事ですからご自分でもたくさん考えていろいろな種類をあげてあげてください。
QOL(生活の質)を高いレベルで維持出来るように頑張ってくださいね。
応援しています。これからもハムスターと仲良く楽しく暮らしてくださいね。
No.2
- 回答日時:
お礼ありがとうございます
通院されているのは、エキゾチックペット獣医ではないのですか?…ハムスターは未だ分からない部分が多々あると聞きました。エキゾチック獣医は自ら資料を読んだり、セミナーに通ったりと勉強していかないとならないそうです。
高齢だから手術が出来な可能性もあるかなとも思います。
差し出がましいかもしれませんが前回答に書きました動物病院に電話をなさっては、いかがでしょうか?
診察時間は短い(HPを参照してください)ですが看護師さんも丁寧な対応をしてくれますよ。
医師会繋がりで質問者さんの家に一番近いエキゾチック獣医を紹介してもらうのも可能かも?と私は思います。(熱い先生ですから)
ちなみに水分の件ですが『水』からではなく『水分』 を含むものからの摂取は無理ですか?
野菜や果物でも水分が補えます。
また、蜂蜜は初耳ですが大丈夫ですか?精製されていない為、人間でも1歳未満の子供には与えない物です…いずれにせよ、私も素人ですから電話だけでもしてみたら?と思います。
いかがでしょうか
あ、以前、娘が学校から預かり⇒そのまま、うちの子にしてしまったマウスも心臓が悪くなりました。これは高齢だからとの事でしたが。
思い付いた事を書き連ね、乱文になってしまい申し訳ありません。
寒い時期です、明け方が一番気温が下がりますから気をつけてあげてくださいね
こちらこそありがとうございます。
行った動物病院は、エキゾチックアニマルも見てもらえ手術なども出来るところを調べて行きました。
しかし、獣医さんは熱くなく壁に寄り掛かりながら説明するような獣医さんで…近場の他の病院にも行きましたが、どこも余り信用できませんでした。
教えて頂いた病院へは余りに遠く行けませんが、何でもしてあげたいので電話をしてみます。
沢山教えて頂きありがとうございます。質問してよかったです。
No.1
- 回答日時:
そもそもネズミさんは癌になりやすいものです
私も獣医のススメでハムセレを与えていますが、パンダマウスは2匹とも癌で亡くしました(T_T)
皆さん『ひまわりの種』を当たり前の様に与えていますが何故ですか?
種子はリンが多いので月に1~2回、一度に2粒くらいなら良いが毎回は危険と教わり、それ以来~現在は全く与えていません。
主食はハムセレ
おやつにバーズフード
副食に野菜や果物
各個体の食べっぷりにより、ハムセレを二つに割って与えたり、熱湯でふやかして与えたり、市販の鳥の餌(皮つき)を与えています
私が利用させて頂いている病院は、お願いすれば流動食を出してくださるので、食欲の無い場合に与えています(以前ここで質問された方に『砂糖水を与えている』とありましたが、これは全く意味のない物だそうです)
先に書きました流動食は病院のHPでも購入出来る様なので、あなたが利用なさっている獣医と相談の上、必要なら与えてみては?!と思います
手元にPCが無くURLが分からないので『川崎市 わたりだ動物病院』で検索してください
携帯でも一部見れますが、フード購入などはPCからでしかできません
これから寒さが厳しくなり病気の子にはツライと思います
あなたも悔いの残らぬ様に頑張って看病してあげてください
お互い頑張りましょう
ご回答ありがとうございます。
ひまわりの種の事など勉強になりました。
私が通う獣医は、流動食等話もしてくれない先生で、癌は治らないし、いずれ死にます。ごはんについても詳しく聞きたく質問したのですが、自分に聞いてもわからないと言われ…獣医に聞いてわからないならどうしたらいいのかと悩んだあげく、フォーミラー(鳥餌)やペレットをすり鉢で砕きハチミツや好物を入れ、食べて貰っててます。
今はまだ、固形で食べて外に少し出たりもできるので、教えて頂いた病院は流動食になった際考えてみます。本当にありがとうございます。
■水を飲むのも辛いと思うのですが、水分を与えすぎると下痢になりそうで怖いです。何か良い与え方ありませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- がん・心臓病・脳卒中 私は癌なの? 5 2022/05/19 19:13
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- がん・心臓病・脳卒中 子宮頸癌についての質問です。市の検診でHSIL、クラスⅣの結果で至急精密検査との結果でした。急いで総 1 2022/04/02 21:58
- がん・心臓病・脳卒中 高齢者の短期間での画像撮影(造影剤あり)や手術につきまして 2 2023/01/29 21:06
- がん・心臓病・脳卒中 膵臓癌向け重粒子線治療について 2 2022/06/12 19:22
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- がん・心臓病・脳卒中 大腸癌から肝臓へ転移に関する質問です。86歳の母ですが、2年前に大腸癌が見つかり手術しました。その後 8 2023/01/16 19:31
- がん・心臓病・脳卒中 母が大腸癌のステージ4と診断されました 4 2023/03/17 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターの腫瘍との付き合い方。
-
ハムスターのお尻(画像あり)
-
ハムスターについて至急質問で...
-
固形物を食べれないハムスター...
-
長毛のハムスターをかっている...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ハムスターを飼い始めたのです...
-
飼っているハムスターが巣箱に...
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
二週間でハムスターが死にまし...
-
うちに2匹ジャンガリアンハムス...
-
ハムスターがやたら水を飲むの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターの腫瘍との付き合い方。
-
高齢ジャンガリアンハムスター...
-
ハムスターに腹水がたまり、
-
ハムスターの出血がとまりません。
-
固形物を食べれないハムスター...
-
ハムスターはネズミなのに何故...
-
ハムスターに・・・
-
ハムスターの看護
-
ジャンガリアンハムスターの死...
-
ハムスターの背中に黒い球体が...
-
ハムスターの腫瘍に使う薬の副作用に...
-
長毛ハムスターについて
-
ハムスターの人工保育経験された方
-
ジャンガリアンが呼吸するたび...
-
ハムスター Dフラクション
-
ハムスターの麻酔について
-
インコのお腹に出来た黒い腫瘍...
-
ハムスターのお尻(画像あり)
-
ハムスターの健康診断行くべき?
-
二年5ヶ月のハムスターが痩せ...
おすすめ情報