アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築中の写真をご覧いただきたいのですが、1Fの部屋の天井から釘が沢山突き抜けています。
この上の2Fはベランダになっています。大工さんは、釘は突き抜けた方が強度が出るからこれで良いのですよ。と言っていました。同様に屋根も室内から見上げると釘が突き抜けています。
これは正しいのでしょうか?
ちなみに合板の下地(棚板をつけるためのもの)を間柱につけていますが、釘が間柱を貫通しています。
「釘は突き抜けた方が強度が出る」と言う大工さんは正しいのでしょうか?
よろしくお願いします。

「釘が突き抜けているのですが」の質問画像

A 回答 (6件)

合板の上がベランダと言う事なので、まさか床が合板で仕上りって事はない筈ですよね。


さらに上に床材や補強材を取り付けた釘なのでは?
12mmほどの合板がその取り付け下地なら、釘を突き抜けないように打つより抜いて打つのが普通かと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2階の床は24mmとパンフレットに書いてありましたので、明日厚みを測って確認したいと思います。
ご指摘のとおり、ベランダなので合板でおしまいではないはずです。(自分の目で確認していないのですが、大工さんは合板の上に何やら部材を取り付けてそれを止めている釘と言っていました。)

>釘を突き抜けないように打つより抜いて打つのが普通
というのは釘が出ないように打つと言う事でしょうか?

お礼日時:2010/12/21 18:34

紛らわしい表現ですいません。



「合板打ち抜いて釘を打つのが普通かと思いますよ。」と書けばよかったのですね。
貫通せず固定するならタッカーで止めるか接着ぐらいでしょうか。
別途しっかりした防水処理等するのなら、写真の状態は特に問題ないかと。
無論防水の必要のないフロアーならなおさら問題ないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
今回の回答を読んで前回の回答を読み返すと、全然紛らわしくなかったです。すみません。
特に問題はないとの事で安心しました。

お礼日時:2010/12/21 22:54

釘が突き抜けていて良い事なんて無いはずですよ。


私も建築関係者ですが、建築関係の現場では往々にして、やり直しが大変なので
ミスを適当な理由を付けて正当化することがあります。
これは明らかにおかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>建築関係の現場では往々にして、やり直しが大変なので
ミスを適当な理由を付けて正当化することがあります
確かに一度「嘘」を大工さんに言わせていたことがあります。(施工会社の指示だと推察していますが、養生テープを気密テープだと言い張っていました。)
困った会社に頼んでしまったと後悔しています。

お礼日時:2010/12/21 18:30

その写真で判断する限り、その天井板は 12mm の合板です。


薄い合板に釘など打っても効きません。
釘を打つなら垂木 (間柱ではない) に打たないとだめです。

また、写真に電線が見えていますが、上 (裏) 側から電線は見えません。
合板に釘を打つような工法だと、粗忽の釘にもなりかねず、漏電火災の一因になります。

私は電気工事をしているもので、できあがった家をあとから天井裏に潜ることもしばしばありますが、頭の上から釘がでている家など滅多に見たことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
施工会社のパンフレットによると、2階は24mmの構造用合板とのことなので、明日厚みを測ってきたいと思います。
電気工事の方はいろんな大工さんの現場を知っていると思うのですが、めったに見たことがないと言われるとちょっと不安です。。ちなみに(画像にはありませんが)屋根から見えている釘というのは、平たくて2本づつが対になっています。雪止めが内側に突き出ているようにも思えます。ネットで調べたところ釘を伝って水が浸入してくることもあるとか。。とりあえず写真の合板の上は大工さんによりますと何らかの部材がありそれを打っている釘だそうですが、その上は防水仕上げになっていますので、漏電火災が起きない事を祈るばかりです。

お礼日時:2010/12/21 18:26

お礼ありがとうございます。


お礼文を拝読させて頂きましたが、まだ未完成と言う事で納得しました。
私の母方の祖父は「宮大工」でしたので、釘を使うような仕事はしませんでしたが、普通の建築大工になった従兄弟達は釘を使う仕事をしてます。
釘は木ネジと違って「抜ける」のです。
その為、出来るだけ長めの釘が強度を上げると理解してください。
内装仕上げにボードを貼れば釘は見えなくなりますのでご安心ください。
大工さんを信頼して丈夫な家を建ててもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答をありがとうございます。
御親戚に大工さんがいらっしゃって羨ましいです。
>その為、出来るだけ長めの釘が強度を上げる
うちの大工さんもそのように言っていました。ただ釘は見えないものというのが先入観にありましたし、施工会社およびその系列会社の不動産屋からこれまで何度も「嘘」を言われてきたため、不安が増大しています。大工さんにとってのお客は施主ではなく、施工会社であり、そこが大工さんに嘘を言わせているのだろうと思いますが。他の回答者さんからは釘が出ているのはおかしいとの指摘もあり悩みます。
でも大工さんの従兄弟さんからの回答では大丈夫とのことで少し安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/21 18:19

画像では良く確認出来ませんが、まだ未完成なのではないでしょうか?


確かに釘は長めの方が強度が出る事は間違いないですが、完成の状態で釘を出す事は普通はしません。
まだ、未完成の状態なら大工さんを信頼する事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もちろんまだ未完成です。分かりにくい画像と質問内容ですが、このあとボードを張ってクロスを張っていきます。釘は見えなくなります。

大工さんを信頼したいのですが、施工会社の指示なのか「嘘」をついた事があり、それ以来疑心暗鬼です。感じはいい人なのですが。

家を建てるのが初めてなので不安があり質問しました。

お礼日時:2010/12/20 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています