dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ハンザコック」とは何でしょうか?
山川出版社の“詳説世界史研究”に記述されていたのですが
ネット上で検索しても一切該当しません。

A 回答 (3件)

ハンザコック??? 



ハンザコッグ なのでしょうか??

それなら、 Hanseatic cog  のことでしょうか?
  
cog
 コッグ船
  13世紀前後、北ドイツを中心とするハンザ同盟で使われた
  1本マスト1枚横帆の貿易船:: 約30m前後
    ・・・・研究社 新英和大辞典

Hanseatic League.
   ハンザ同盟
    ・・・・研究社 新英和大辞典

私には、参考URLに貼り付け不能ですが、ヤフーで ” Hanseatic cog ” 
を貼り付けて検索すると、帆船模型の写真、説明などなどを見ることが出来ます。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切丁寧なご回答ありがとうございます。
なるほど・・コッグ船は知らなかったので勉強になります。

お礼日時:2010/12/21 22:31

コックではなくコグまたはコッグと言う船の形式の一つです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/21 22:38

それは中世のヨーロッパでハンザ同盟が使っていた”コッグ”船のことではないでしょうか。



ハンザ、コッグ(コックではなく)でググればいろいろ出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先頭で参考になるサイトが見つかりました。

お礼日時:2010/12/21 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!