
走行中(アイドリング停止時)にエンジンが停止しました。
車種はスクーター(原付50cc)スズキレッツ2(CA1PA)に乗っています。
通勤で一日役50キロほど走っています。現在、走行距離は三万キロに達しました。
この日は通常走行をしていたのですが、いつもの坂道で通常スピードの8割のスピードしかでませんでした。
直線スピードも遅かった様に感じました。
その後、目的地に到着しアイドリング状態になった時に突然エンジンが止まりました。
異変に気付き、セルにてエンジンを2、3回かけたのですが、同じようにアクセルを空けてないと、アイドリング時に停止してしまいます。
何もしないまま一日置き、再度エンジンをかけた所、頼りなさげにかかったのですが、
アイドリングになると、停止しそうになったのでそのまま走行しました。
10kmほど走ったところで、信号停止時にアイドリング状態になり、アクセルのあけが足らなかったようでエンジンが停止してしまいました。
セル、キックでもかからず、そのまま自宅まで押して帰ったのですが、その後エンジンはどうにもかかりません。
プラグに原因があるのかと思い新品に交換しました、火花も飛んでいます。
プラグを抜いてガソリンで濡れている(付着しているガソリンが汚かったですが・・・)のも確認しました。
その後ドレンからガソリンを抜く(綺麗なガソリンが出てきました)、ホース類の確認などをしましたが、
一向にかかる様子がありません。
このバイクは貰ったものなので簡単なメンテもしました。
一ヶ月前にバッテリー、エアクリ、マフラーも錆びていたので(純正新品)に交換しました。
気になる点が1つあります、いつからなのかよく解りませんが、フルスロットルの後、
アクセルを戻した時に、ジャージャー(シャーシャー)音が鳴っていました。
バイク屋に運べばいいだけの話なのですが、
遠方と言う事と、その前に何か出来る事が無いかと思い
皆さんに知恵をお貸し頂きたく投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やばい予感がします。
エンジンがお亡くなりになられているような気がします。そんな症状です。
診断方法はありますが、経験、もしくは測定機器が必要ですね。
エンジンの圧縮はありますか?
キックが軽いとか、セルの回りが速いとか、そうした症状は確認できますか?
プラグホールを指で押さえて、正常な状態に比べて圧縮の有無がわかりますか?
話だけ、症状だけ聞くと、オイル切れ、オイルポンプ不良などでエンジンが焼きついた状況に、似ています。
その場合、修理代は同クラスの中古が買えるくらいの金額になる可能性があります。
この回答への補足
ご教授ありがとうございます。
素人ですので測定機器は持ち合わせていません><
キック、セルと共に普段(動いていた時期)と変わらないと思うのですが
久しくキックでエンジンを掛けていませんでしたので何とも解りかねます。。。
オイルの方はランプがつけば早めに補充しています。
ご意見ありがとうございました、とても参考になりました^^
ありがとうございます
安いオイルを使いすぎた事による、
エンジンを酷使してのエンジンブローが原因ではないかと考え始めました。
こちらで質問させて貰い、お三方のご意見を伺い方向性が見えてまいりました。
とても参考になるご意見ご解答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1&No.3の人も言ってますが・・
スズキレッツ2は空冷2サイクル単気筒エンジンです
あなたは2サイクルのオイルを補充したことはありますか?
>通勤で一日役50キロほど走っています
>このバイクは貰ったものなので簡単なメンテもしました。
>一ヶ月前にバッテリー、エアクリ、マフラーも錆びていたので(純正新品)に交換しました。
単純計算をします。
1リッターのガソリン燃費を1日で走ってる約50KMとします
2サイクルの混合を25:1と考えたら25日走るのに1リッターの2サイクルオイルが必要になります。
仮に燃費が30KMだったら15日で1リッターの2サイクルオイルが必要になります。
もし・・オイルの補充をしてなかったらNo.1&No.3の人も言ってる軽い焼き付けを起こしてシリンダー、ピストンが痛み圧縮もれをおこしてると思われます。
もし・・オイルの補充をしてたら
>現在、走行距離は三万キロに達しました。
前の持ち主がメンテナンスを怠ってた事によるエンジンの痛みで圧縮もれをおこしてると思われます。
もう・・個人では修理不可能だと思われますのでバイク屋に運び修理代の見積もりをもらい
修理するか中古か新品のスクーターを買いなおすか?
あなたの判断になると思います。
この回答への補足
ご教授ありがとうございます。
エンジンオイルはランプがつけば早めに交換しています。
メーカーについては、Emit 2サイクル用のエンジンオイルで一番安い物です。
以前の持ち主も同じメーカーのオイルを使用していました。
ご意見ありがとうございました、とても参考になりました^^
ありがとうございます
安いオイルを使いすぎた事による、
エンジンを酷使してのエンジンブローが原因ではないかと考え始めました。
こちらで質問させて貰い、お三方のご意見を伺い方向性が見えてまいりました。
とても参考になるご意見ご解答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
2ストですよね。
オイルについて書いてありませんが、エンジンオイルきちんと入っていますか。おそらく軽い焼き付きでシリンダー、ピストンは縦傷でザクザク状態だと思います。エンジンを開けてみていたんでるパーツを換えないことには復活は無理だと思います。
始動しないでプラグが濡れてる場合、2ストだとオイル混じりで黒っぽいですよね。
この回答への補足
ご教授ありがとうございます。
エンジンオイルはランプがつけば早めに交換しています。
メーカーについては、Emit 2サイクル用のエンジンオイルで一番安い物でした^^;
ご意見ありがとうございました、とても参考になりました^^
ありがとうございます
安いオイルを使いすぎた事による、
エンジンを酷使してのエンジンブローが原因ではないかと考え始めました。
こちらで質問させて貰い、お三方のご意見を伺い方向性が見えてまいりました。
とても参考になるご意見ご解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
バイク整備に詳しい方、教えて...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
CBR400Fについて。
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
軽い焼き付きの修理費
-
もお!助けください!バイクの...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
モーターアップ添加剤について
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
リード90(HF05)焼付きの危...
-
ジムニーJA-22Wについて
-
RZ50
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
ジムニーJB23
-
12万kmを超えて、エンジン...
-
ハイオクの効果。 バイク(Hond...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
バイクのエンジンのピストンが...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
車が進まない
-
ジムニーJA-22Wについて
-
もお!助けください!バイクの...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
走行中に回転数が上がる
-
軽い焼き付きの修理費
-
エルグランドE51のエンジン不調
-
オイルタンクの穴の修理(交換...
おすすめ情報