dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合い鍵を作ってなかった時の鍵紛失時について。大至急お願いします。

今日鍵を無くしてしまったのですが、以前違うマンションに住んでいたときにも同じようなことがあり、管理会社へ電話をしたら、防犯上のためシリンダーの交換をするように言われました。
しかし、一万円近くかかってしまうので、自分にとっては大きな負担です・・・
シリンダー交換をせずに以前と同じ鍵を作ってもらう方法ってあるのでしょうか?
鍵に詳しい方がいらっしゃれば、是非ともご教授願います。

A 回答 (5件)

賃貸でしょうか?


マンションで有れば前の方が出た後には鍵の交換をされているのではないかと思いますが、
もしされていなければ、

鍵の番号は何処かに残っています。
マンション管理事務所、或いは管理会社などには
工事完成引渡提出書類が有る筈です 
その中には竣工時の鍵引き渡し書類も当然入っています 各部屋ごとの鍵番号です。

また、賃貸の場合 オーナーが持っているかも。

XXX号室 鍵番号 VXXXXXX の記載さえあれば
そのメーカーに注文をすれば 郵送してくれますが
代払いでその部屋宛で送って来ますので その辺りはメーカーとご相談下さい。

GOALの場合 送料込みで2000円程度です。
    • good
    • 0

>交換をせずに以前と同じ鍵を作ってもらう方法ってあるのでしょうか?



ありますよ。
でも1万では済まないと思います。
鍵屋呼んでシリンダー交換1万円なら安い方では?
(元々そんなに高いシリンダーではないような)

ホームセンター等で同タイプが売られていて、かつ自分で交換出来るのなら
シリンダー代だけで済みますが、管理組合がOKするかどうか??
    • good
    • 0

鍵屋です。


シリンダーの種類にもよりますが、1万近くかかるという見積ならば、シリンダーを交換した方が安いでしょう。
    • good
    • 0

シリンダー交換をせずに以前と同じ鍵を作ってもらう方法はありますが、シリンダー交換よりも割高になりますので、コスト削減が目的であれば

シリンダー交換の方がお得です
    • good
    • 0

 来てもらったらそれだけで1万は取られるし、ハズして持って行くなら、その間の家の管理はどうするって事で、もちろん普通に作るよりも鍵は高いし、1万なら御の字じゃないかな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!