dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳と2歳の子供がいます。義母とは車で30分のところに住んでいます。
義母は会うたび、子供に飴・ケーキ・チョコレート・クッキーなどを必ず与えます。
主人と義母と子供たちで、ランチにマクドナルドをよく食べているのを聞いて不快に思っていました。
以前、主人に嫌だと話をしたら、「たまにだからいいだろ。お前が普段ちゃんとやってるからいいじゃん。」といいます。
でも子供は一度アイスや甘いおいしいものを口にしたら、味を覚えてしまいます。
それでもずーっとじっーと黙って我慢していました。
昨日私が外出先から帰宅すると、5時過ぎているのに義母がおり、しかもケーキ(お酒入り)を皆で食べていました。

私が不在ときくと義母が家に現れるのは何度かあったのですが、夕飯前にケーキをたらふく食べさせている光景にものすごく腹がたち、義母がそそくさと帰った後、主人と口論になってしまいました。

今まで我慢していたのもあり、主人に「どうしてケーキは食事の後にしようねって一言お母様にいえないの!」と・・。主人は「帰ってくるいきなりおこってなんだ!遊んできたくせに!ありがとうの言葉もいえないのか!謝れ!」と・・・。「遊んで来たったあなたはいつも仕事や飲み会で夜遅くて、私は年に2、3回でしょ!、あなたが遊びに行くとき私何もいわないでしょ!」ってもう怒りで一杯でした。
でも主人は「ケーキあなたの分もあるよ。ちゃんとお礼言ってね」です。

明日はクリスマスイブでちゃんとケーキ予約してあるのになぁ・・・

遊びっていっても、学生時代からの大事な親友の集まり、女子会です。年に2~3回集まります。
 
他にも主人は私や子供が外出して夕方6時過ぎになると必ず機嫌が悪くなります。

甘いものどっさり与えて嫌でたまりませんが直接はいえません。主人から言って欲しくて

怒ってしまったのですが、やはり私が目くじらたてすぎなのでしょうか?

目をつぶってありがとう!というべきなのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

貴女には、育て方のポリシーがおありですが、ご主人とコンセンサスがとれてますか?


原理主義の如く育児書通りの育て方は、周りの協力が必要ですが、最大の協力者のご主人とのコンセンサスがなければ成立しません。
最大の被害者は子供さんであり、貴女です。子供さんは食べやすいもの求め、貴女が悪役になる、しかし貴女は子供さんの為の努力が報われない…悪循環ですよね。
もう一度、育て方についてご主人との協議が必要と思いますよ。(教科書通りの子育ては、おそらく成功しないでしょう)
    • good
    • 0

こんにちは。


お姑さんが嫌いなんですね、わかりますww

>以前、主人に嫌だと話をしたら、「たまにだからいいだろ。お前が普段ちゃんとやってるからいいじゃん。」といいます。

私も本当にそう思います。普段、ママがちゃんとしたものを食べさせているなら何も問題ないですよ。


>でも子供は一度アイスや甘いおいしいものを口にしたら、味を覚えてしまいます。

いい経験じゃないですか。
始終そういうものをねだったりしないように、ママが躾ければいいことじゃない?


>昨日私が外出先から帰宅すると、5時過ぎているのに義母がおり、しかもケーキ(お酒入り)を皆で食べていました。

お子様方、酔っぱらっちゃったの??


>でも主人は「ケーキあなたの分もあるよ。ちゃんとお礼言ってね」です。

お姑さんはご主人のお母さんですよ。自分の親が批判されて気分のいい人はいません。
でも悔しいから食べたくないよね(笑)


>明日はクリスマスイブでちゃんとケーキ予約してあるのになぁ・・・

明日も食べたらいいじゃない?


>遊びっていっても、学生時代からの大事な親友の集まり、女子会です。年に2~3回集まります。

じゃぁ、夕飯前にケーキたらふく食べちゃうなんてのも、せいぜい年に2~3回だ。私だったら夕飯はもうそれでOKにしちゃうかな。


>甘いものどっさり与えて嫌でたまりませんが直接はいえません。

直接仰ったらいいですよ。なにが困るのか、しっかり理路整然と説明して一生懸命お願いすればいいんです。そうしないと、お姑さん的には「美味しいものもロクに食べさせてもらわない不憫な孫達」にしか思えないのかもですよ?お孫さんが可愛くないお祖母ちゃんはいません。自分のしていることが真に子供達に良くないことだと理解して頂ければ、お止めになるのじゃないですかね?
そうならないというのなら、それは貴女の考えに説得力がないのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね・・・自分でいう事も考えはじめました。

主人が実家によく帰りたがるので、普段は週に1回実家へ会いに行くペースです。

今週は週に3日会いました。

幸い子供たちは、洋酒が嫌だったらしくスポンジとクリーム部分を相当残して、
いちごだけ食べたみたいです。ぺロッと食べてたら、たぶん帰宅時ケーキど~ん
て感じにならなかったと思います。

ほとんど残してたので、ケーキど~んって感じの光景に出くわしたわけで、
頭にカーッときてしまいました。

お礼日時:2010/12/26 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!