

今日鏡の前でワックスをつけようと容器を見たらすごく小さい真っ白な虫がたくさんいて
動き回っていました。。。
ワックスを入れていたかごの中の櫛類・アクセサリーを入れている小さいガラスの容器
の中にもたくさんいました。
とりあえずどうしていいのかわからないのでベランダに出しています。
写真のような椅子の様なものに鏡やかごなどを置いていました。
椅子かその上に置いていた木製の鏡から発生しているのではないかと思うのですが、
詳しい方教えていただけますか?(写真参照)
あと、鏡などを置いていたそばに布団を敷いて寝ているのですがこのままここで寝ても
大丈夫でしょうか??
すごく困っているのでよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分,椅子か鏡の木枠が原因なのでは?
画鋲で突いたような穴が多数開いてませんか?
家具の隙間等に微細なホコリが残ってたり
ダンボールを部屋に永らく放置(仕切り等に利用してる)
本をたくさん持ってるとか
ヒラタキクイムシ,コナチャタテムシ,シバンムシのどれかだと思います
↑ラタン製品に多い ↑ダンボールや本
ホコリや仲間の死骸&フンを食べるので掃除機の排気では撒き散らしてしまいます
排気の出ない粘着テープかコロコロの方が良いです
丁度大掃除の時期なのでいつもは届かない隙間まで拭き掃除
部屋の風通しを良くして部屋の乾燥をさせて
椅子や鏡のホコリ等を取り除いてゴミ袋に入れて殺虫剤を吹きかけて放っておき
後で綺麗に拭いて使うと良いです
毒性は無いけど,ちょっと嫌だと思っちゃったら布団の位置を変えるか
別の部屋に移動するとかして下さい
やはり、そうですよね…
画鋲で突いたような跡たくさんあります。
(特にラタンの方)
本とダンボールは最近処分したのであまりないです。
ラタンの上にほこりがたまっていてそれをはたいたので
それがだめだったのかな~と思います。。。
また出たら嫌なので鏡・ラタンは処分します。
大掃除がんばりたいと思います!
ありがとうございました★
No.3
- 回答日時:
>すごく小さい真っ白な虫
単なるコナダニでしょう。
コナダニは“動く白い粉”と言われるほど白くて小さな物ですが、部屋中に広がるという現象が起こることがあります。
台所の食品のほか、とくに畳の芯のわらに大発生したケナガコナダニが畳の表面、食器棚の表面をおおってしまう状態になることがあります。
コナダニは人を刺すことはなく、万一何かと一緒に食べてしまっても害はありませんが、気持ち悪いので掃除機などで吸い取ってしまいましょう。
ダニが居る場所の空気通りを良くし、乾燥させれば発生しなくなります。
参考までに。
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/su34.html#da …
ちなみに、木食い虫などの場合は、虫本体が外に出ることは滅多にありませんが、木に穴を開けたコナが外に出てきてダニのように見えることもあります。
当然、そのコナが動き回る事はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- レディース ピアス 2 2022/03/30 11:39
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- 防犯・セキュリティ 家の敷地内へのごみの投げ込み 2 2022/05/28 10:10
- その他(悩み相談・人生相談) 顔についての悩みです。僕は20才超えてます 4 2023/03/13 22:03
- その他(メイク・美容) 写真では面長なのに鏡では卵型なんです。 外カメで正面から撮った顔は『こんな顔で生きてたの、?』って泣 3 2023/01/15 02:48
- 風水 風水・風水学に詳しい方などに、質問です。 我が家の、寝室にある「物」についての質問なのですが、我が家 1 2022/05/10 01:22
- 防犯・セキュリティ 職場の人にスマホの中の写真をもとに脅迫されています 6 2022/07/06 08:49
- 友達・仲間 友人Aについて悩んでいることがあります… 私は入学してからある友人とずっと仲良くしてきました。喧嘩な 3 2022/11/17 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階建てのマンションの高層...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
黒(グレー)の虫が大量発生し...
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
外壁に虫
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
ベランダに大量発生するチョウ...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
最近畳の部屋に黒い小さい虫が...
-
家の木に蛆が沸きますか?
-
細長い虫が発生する!
-
マンションの植樹から虫はきま...
-
マンションにテントウムシが出...
-
シバンムシの抜け殻(?)大量発生
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
-
部屋で虫の羽の音が…
-
ヒメマルカツオブシムシの駆除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
家の中からキュッキュッという...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
白い虫がわきました。
-
室内で大きなハエが消えること...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
材木に詳しい方!
-
マンションに発生するミミズの...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
おすすめ情報