
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わたしもポストから45になったことあります。
中学のときはずっとポストで
高校になっていきなり45に指名されて
とまどいました(~o~)
でもやっぱり基本は大切です。
パスキャッチはもちろん、
ロングシュートを積極的に打つ意欲は大切だとおもいます。
ロングシュートがあるていど決まれば
相手も焦りますし
とりあえず自主練習としては
ロングシュートの練習をしたらどうでしょうか?
フェンスをおいて角をねらって打つようにしたら
ひとりでも十分力はつくとおもいますよ。
大変だとはおもいますが
がんばってください。応援してます!
No.2
- 回答日時:
ロングシュートを打つ回数が増えるので、いろんなシュートが打てるようにする事が必要です。
・ステップを変える・・・パスを貰ってから3歩で打つ。2歩で打つ。1歩で打つ。
・シュートのタイミング・・・クイックで打つ。空中でためてから打つ。
・シュートコースを打ち分ける・・・右利きの場合はシュートコースが狭くなるので、特に遠目(ゴール に向かって左側)に打つ練習が必要。
これらを組み合わせていろんなシュートが打てるように練習すると良いと思います。
動きに関しては、1人で出来る練習ではありませんが、パス回しをしながらディフェンスのどこが空いているのかを見て、自分の前が空いていればシュートを打ちに行けばいいし、他の人の前が空くようならば、自分が1対1を仕掛けてディフェンスを引き付けてパスを出すなどをすればいいと思います。後は、ポストとコンビを合わせる必要もあると思います。
パス回しの際はディフェンスを広げるためにコートを広く使い高い位置(センターライン寄り)の方が良いと思います。
期待に答えられるような回答ではないかも知れませんが、少しでも参考になればと思います。
No.1
- 回答日時:
ポスト役と違って、パスをもらってその場から素早くシュートしたり、ドリブルでディフェンスをかわしてシュートしたりするケースが増えます。
そのために、
1)ディフェンスの頭上からシュートを打つために、その場での垂直ジャンプ力とオーバースローの力をつける。
2)ディフェンスの足元を抜くために、アンダースローの力をつける。
3)ドリブルしながらディフェンスをかわして、内側(キーパーと正対する方向)へ切り込むステップを覚える。
4)ドリブルしながらディフェンスをかわして、外側(エンドライン側)へ逃げるステップを覚える。
5)できるだけ前方へジャンプする力をつける。
6)右利きか左利きかで違いますが、キーパーの足元へ叩きつけた後、ボールがゴールポストの外方向へバウンドしていくようにカーブまたはシュート回転する投げ方を覚える。
7)最近上手な人をあまり見かけませんが、プロンジョン・シュートを覚えると、キーパーの手前側を狙いやすくなります。(右利きはキーパの左側から、左利きはキーパーの右側から)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハンドボール 高校の部活動のハンドボールについての質問です。 僕は高校1年生でテニス部(初心者でまだ道具などの代金 1 2022/05/21 13:15
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
- 陸上 長距離を高校でやってます。 元短距離で体重が重めだったことで過度な減量を行い短距離の速筋を失ってから 1 2023/05/27 17:23
- 学校 ダサいですか、高校生、運動部の練習着 中学の時は部活の練習着と試合着を購入させられて使用してたので何 1 2022/04/16 19:14
- その他(悩み相談・人生相談) 今日明後日の28日に試合前最後の 練習試合があると今日言われました。 28日は朝8時から夕方17時ま 4 2023/05/26 19:41
- 陸上 陸上をやっている方に質問です。 高校一年生です。部活が終わったあと、家に帰るのですが誘惑が沢山あり寝 1 2023/01/10 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- ハンドボール ハンドボールでキーパーをやっています。 最近、思うように止められず、顔面にボールを受けてから、サイド 4 2022/03/25 16:47
- 学校 3日前に、部活の練習が始まったので学校に行きました。中学2年生で、野球部員です 4 2023/01/07 14:56
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケについてです。 FDとはな...
-
センター
-
スラダンについて最近漫画を読...
-
バスケットボールのドリブル音...
-
バスケをうまくなれるコツを教...
-
しょうもない質問ですみません...
-
バスケ
-
回答お願いします。
-
ミニバス経験のある方
-
バスケットゴールネットの編み...
-
謎の流行らなかったおもちゃ
-
なかなかバスケが上達しません...
-
隣家の子供達のバスケ騒音
-
中3女子です! 高校の部活で、...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
夜間の公園でのバスケの練習
-
いのちゃんはもともと頭がよか...
-
あなたが好きな海外アニメの女...
-
ディフェンスの際に
-
ミニバス8か月目の息子です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスケについてです。 FDとはな...
-
バスケ部 試合形式の練習中に...
-
バスケに詳しい方に質問です。
-
スラダンについて最近漫画を読...
-
シュートのときに迷ってしまい...
-
インサイドのポストプレイを教えて
-
バスケの動き方がわかりません
-
部活を辞めたいのか続けたいの...
-
NBAの選手で、年代は分からない...
-
高二女バス。 私たちの代になっ...
-
[バスケ]マンツーマンディフェンス
-
バスケットボール
-
バスケの質問
-
高二女バス。 私は今年の冬ぐら...
-
シュートを打つ回数
-
バスケ
-
バスケットボールのドリブル音...
-
頑張る娘へ…
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
おすすめ情報