dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムスターを飼っています。
10月下旬産まれのイエロージャンガリアンです。
まだ大人にはなっていないと思います。
年始に1泊2日実家に帰ります。その間、ハムスターを家に残していこうと思っているのですが、
冬の寒さが不安です。ケージの上に毛布をかけたり、ヒータールーフを買ったり、ハムモックを買ってケージ内は暖かくはしていますが、ケージの外の気温はいつも15度~20度を保っていて元気に生きてます。エアコンは昼は使っています。夜は消してます。
常にハムスターを見ることができれば心配もないのですが、初めてのハムスターのお留守番なので非常に不安です。気温など、ハムスターにやるべきことはなにかありますか?。教えてください。帰ってきたら最悪なこともあるのかもしれないと思うと不安になります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ジャンガリアンは極寒の地の生き物です



普通に飼っていれば、氷点下の気温でも普通に元気に
回し車で遊んでいますよ

ただし冬は餌を大量に食べるので、多めに与えて
巣箱にストックさせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ハムスターは元気に生きてました
安心しました

お礼日時:2011/01/03 12:59

日中や夜間は、エアコンを消して何度くらいになるのか、


又、その間ケージ内は何度になるのかが分かると良いですね。
ケージ内が20度以下にならないようにした方が良いのですよね。

私が一番初めに飼ったハムは、秋に夜の温度が下がり
(20度は切っていたと思います。)駄目でした。
温度が保てないようなら、友達に預けるとか、
ペットホテルに預けたほうが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ケージ内のほうが少し高めでした
暖房つけて出て、一人でお留守番がきちんとできてました

お礼日時:2011/01/03 13:00

家の姪は千葉から(母親方)から帰省してきましたが、しっかり持ってきましたが、実家なら持ち歩いても


平気なのでは?

この回答への補足

書き忘れましたが、旦那の実家で東京から東北に行きます。
祖母が病気で病院見舞いもするのでハムスターをもっていくわけにはいかなくて非常に困っています。

補足日時:2010/12/31 07:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!