重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まっすぐに座って書けません。どうしても斜め向かないと書けないんです。これは僕の座る癖になってしまっていて・・。斜めを向くので向いた方向に人が座っていると、その人が不思議がって見てくるし(こちらが見ているようなものなので当然ですが)、今受験生なのでこの癖で周りに迷惑がかかっているし、まっすぐに座ろって書こうとしても書きづらくて遅くなってしまいます。正直机に座ることがいやになってきました。
あとシャーペンを使って書いているのですが、書く力が強いのか人並み以上に僕の書く音は大きくて、これも周りを邪魔していると思われ、不快に思ったことがあります。使っているシャーペンはPILOTのDr.Gripの0.5の白です。
この二つの問題はどうにかならないでしょうか?
このままじゃ余計に周囲が気になり勉強に集中できません。

A 回答 (3件)

背骨が曲がっているのではないですか。



一度整形外科でレントゲンを撮って貰って下さい。

誰でも多少曲がっていますが、放置していると益々曲がり、
もっと斜めを向いて描かなくてはならなくなりますよ。

ただの癖なら、意識してまっすぐ向いて下さい。

受験の時、試験監督に注意されたら困るでしょう?

シャープペンは筆圧が弱くてもかけるものを選ぶか、普通の鉛筆を
お使い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫背かもしれないです。多分癖だと思います。なかなか直りません・・。鉛筆を使うことにします。

お礼日時:2011/01/05 00:40

ノートの方を斜めにするのです。



音に関しては下敷きを柔らかい物に変えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やってみます。回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/05 00:42

まっすぐ向いて書けばいいだけの事です



出来ないんじゃなくてやらないだけなんです、自分に甘えてるだけ、それを言い訳にしようとしてるだけです。

鉛筆で静かに書きなさい

 できる事をしないだけですね、これも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。自分が甘かったです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/03 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!