アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年結婚したばかりの新婚なんですが、
年末に嫁の両親に誘われ、一泊二日の旅行に行きました。

旅行終わって、嫁から旅行代(封筒に入れて5万円)払おうとしましたが、
1万円しか受け取ってもらえなかったとのこと。
宿代が大体18000×2で、他にちょっといいお肉とか食べてるので
交通費も含めると大体上記の金額だと思います。

嫁の両親に車も出してもらい、旅行代金まで出してもらって
僕は30台前半なんですが、ありがたいとは思いつつも、
嫁の両親に申し訳ないような
30にもなってみっともないような。そんな気持ちです。

また、事あるごとに飲みに誘ってくれたりするんですが
それも全部お金出していただいてます。
せめて自分と嫁の食べた分ぐらい払いたいと思うんですが、
スマートに払うにはどうしたらうまくいくでしょうか?
全部こちらで払えればカッコいいかとも思うのですが、
向こうの一家と行くので6人ぐらいになり、
金額も大体3万円ぐらいかかり、結構厳しいです。
向こうの両親と交流を深めて行きたいので、できるだけ参加はしたいです。

人に奢ってもらうという風習が僕にはあまりなく
自分の親と旅行に行ってもたぶん、自分達の旅費は払うと思います。
僕や、僕の両親が特に貧乏というわけでもないのですが、
嫁の親は僕から見ても、僕の両親から見ても裕福だと思います。
払いたいという気持ちの裏には、ちょっとコンプレックスがあるのかもしれません。

向こうの両親の奢ってくれるという気持ちはどういう気持ちなのでしょうか?
こちらが自分達の分出すのも、もしかして失礼だったりするのでしょうか?

現状、嫁と相談して、何かほかの事で返そうか?という話にはなっています。



贅沢な悩みだとは思いますが、
どういう風にするのが常識的なんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

たまには自分の方からセッティングして、支払いも先に自分が済ませることです。



>向こうの一家と行くので6人ぐらいになり、金額も大体3万円ぐらいかかり、結構厳しいです。
おごってもらったときに自分で支払った物として蓄えておき、何度かに一度それを使えば厳しくはないでしょう。
誘われる回数が多すぎると思えば、適当に理由を付けて遠慮すればよいこと。

>30にもなってみっともないような。そんな気持ちです。
それこそ、30にも成ってそれくらいの付き合い方法を知らない方が恥ずかしい。
息子かわいさで良くしてくれるのであれば遠慮しないでお言葉に甘え、機会を診て適宜お返しができれば良くできた息子と喜んでくれるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:16

私の実家もそうです。


旦那からしてみたら出してもらうのも悪いし、肩身の狭い思いをすると思ったらしいです。
それである時私たちの分は出すからと言ったことがありますが
両親曰く『結婚して息子が増えたのがうれしい。あなたたちは普段の生活で大変だろうし、結婚して2人で実家に帰ってきてくれるのが何よりの親孝行。だから私たちと出かけるときはお金の心配はしなくていいのよ』と言われました。
なのでそれからはお金を払ったりするのではなく実家に帰ったときに何かをするようにしています。
例えば重いものを運ぶのを手伝ったり、高いところの作業を手伝ったり等です。

逆に旦那の実家からは1円も出してもらったことはありません(笑)
旅行に行っても食事に行ってもこちらで自分たちの分として渡すと素直に受け取ってくれます(笑)
もらえるものはもらっておくと言うスタイルみたいです。

私たち夫婦にすればどちらも両親なので父の日や母の日・両親の誕生日等には同じように贈り物をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:17

はじめまして 二児の母です。



多分 ご両親は 自分の娘を 貴方に幸せにして欲しい と思うから 娘の顔を立てている部分があると思います。
決して 両親が裕福だから とか 見栄を張っているのでは無くて 親ってそういうもんだと思います。

奥様と親で 一度話をして貰う事は必要だと思いますよ。
奥様が <うちの家計もそんなにまだ裕福では無いけど いつも出して貰うのは夫の顔が立たないから、二回に一回は受け取って欲しい>とかね。

それが駄目なら 旅行とか行くのですから 旅行券に変えて ご両親だけで行く時にプレゼントも良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:17

私(女性)の両親もそうです。

夏と年末年始の旅行、日常での外食。
夏の旅行は一人10万円ほどかかるものばかりですし、年末年始は価格が高い時期です。これを毎年やってます。私の姉妹はみんなで3人。しかも子供(親にとっては孫)も何人かいます。その全てを払ってくれるのです。いつまでたっても親にしてみたら子供であり、金銭に余裕があって自分も健康だから出来ること。一緒に出掛けられるのが本当に嬉しいのです。

姉の旦那はかなりの年齢ですし、大手企業勤務で裕福です。でも同額返しはしていません。父の日、母の日、誕生日、などに旅行や外食、プレゼントなどの形で祝っています(返しています)。日常の中では力仕事や両親がパソコンで分からないところを助けたりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:17

>人に奢ってもらうという風習が僕にはあまりなく


と言うことは失礼ですが、人に奢るという風習もないのでしょうね。
 食事の時にいつも出してもらっているのに、いざ自分が出そうと考えると“向こうの一家と行くので6人ぐらいになり、金額も大体3万円ぐらいかかり、結構厳しいです”ってけちくさい。年に一回くらいならよいのでしょうに。旅行だってご自身がツアーに申し込んでお金を払っちゃえば済むことです。
 とりあえず、義両親が奢るのを躊躇するくらいご自身が裕福になればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:17

我が家も全く同じです!


夫の親(舅)は裕福で、私の親は年金暮らし(困窮してる訳じゃないですが)です。
舅とご飯を食べに行く時はもちろん奢り、帰りにはタクシー代として1万円渡される感じです;
結婚式も「全額お金出すから!」とうるさく、こぢんまりとした式だったのでそんなにお金もかかっておらず断ったものの、「出すって言ってるんだから黙ってもらえ」とちょっと険悪になってしまったのでしぶしぶ受け取りました。
夫の姉(既婚)に至っては家賃を払ってもらってるらしいです…。

私も質問者さんと同じで、結婚もしているいい大人が親に何でもかんでも払ってもらうのって恥ずかしいと感じてしまいます。
自立して親にお小遣いあげて…というのが私の感覚です。

しかし夫の兄弟たちを見ていると、お父さんにお金を出してもらうのは当然、という感覚のようです。
こればっかりは親にお金があるかどうか、環境の違いなのでどっちが正しいかではないんだなあ、と感じている今日この頃です。
まあ、そんなんじゃ子どもがダメになるよ~、と内心思ってはいますが。

さらに、お金のある人って自分が払うことが普通で、断られると傷つくようです。
家の場合はもう姑が亡くなっているので、舅が私たちにできること=お金を出すことしかないと思っているようです。

プライドを傷つけず断るのはかなり難しいので、我が家は外食=舅のおごり、は受け入れることにしました。
収入が少ない人間からお金をもらうのもプライドが傷つくので、お礼にお酒など何かプレゼントを必ず持って行くようにしています。
上手に甘えつつ、お礼も忘れず…というスタンスで。

甘えるのも親孝行、ということらしいですが、お互いいつかは親の収入を越して、全額奢ってあげられるくらいになりたいものですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:17

外での支払いを喜んでしてくれるなら、感謝して義親さんを家に招待しましょう。



こちらで「もてなす」費用もこちら負担で来てもらう。
私にも娘がいるので言えることなのですが、娘の結婚で貴方と言う家族が増えて、妻の親は喜んでいるのでしょう。
夫の親との旅行で苦労している嫁は沢山知っていますが、嫁親と旅行してくれる娘の夫と言うのはそうはいません。
だからこそ、親は貴方二人の負担にはなりたくないのですよ。
喜んでそれに甘えて感謝の言葉を言い、逆にこちらももてなす気持があれば関係は良好に進みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:18

奢ってもらいたくないというのは貴方のプライドの問題。


しかし親と言うものは余裕があれば子供には奢ってあげたいものなのです。

義両親に華を持たせることも重要です。

そこでおススメなのがギブ&テイクの世界。

お歳暮、お中元、結婚祝い、誕生日などにお返しをするのはいかがでしょう?

そこで注意をする点が奢ってもらった総額を超えない事が重要です。

たとえば総額で100万奢ってもらって120万返していたら相手の好意をつぶしてしまう結果となります。

総額の4/5か3/2お返しするのが妥当でしょう。

大人になるとあえて華を持たせることも重要ですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:18

あなたにとっては30歳は大人でしょうが、嫁の両親にとっては嫁は永遠に子供なんですよ



多分貴方も可愛い息子で子供と同じ感覚です

もしあなたが、収入の無い自分の子供と旅行に行って、旅費とか自己負担させますか?多分させませんよね?

質問者さんも子供の頃親と旅行に行って自分の分を払いましたか?払ってないでしょ?

義理の両親にとってはそれと同じ感覚なので、逆にお金払うほうが嫌がられるでしょうから素直に行為と受け取ってあげてください

出来るとすれば、義理の両親のところに行くときとかお土産をもっていくとか、老後に困ったら助けてあげるぐらいでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:18

私の家でもそのような感じです。



単純に、質問者様が可愛いのではないでしょうか?

コンプレックスを刺激されてしまうようでしたら、やはり形を変えてお返しするのが良いかと思います。

現金で受け取って貰えないならば、品物でお返しされるとか、手作りの物をお渡しされるとか(相手方が神経質でなければ)

また、ご馳走して貰った時に、支払ったつもり貯金をしてまとめて何かプレゼントされても喜ばれるのではないでしょうか?

うちの親ならば、お金がかかった物より、手間をかけた物の方が受け取り易いみたいです。

貰わないと申し訳ないと感じるみたいで。
また、自分達のためにというのがいいのかもしれません。

私は、パンやケーキを手作りして渡してみたり、自分で買わないけど、貰うと嬉しいかなという、リラックス商品を渡してみたりしてます。

最終的には気持ちを表せばよいのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/04 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!