dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
私31歳、主人37歳、結婚して3年半です。
たまに些細な事でケンカをしてしまうのですがケンカの度に義理の両親がやって来て3人に責められます。
主人の実家は車で5分ほどの場所にあり、言い合いが続くと家を出て行き私の愚痴を聞いてもらいに実家へと逃げ込みます。
もうお互いに30を過ぎた大人なので親に頼りたくないですし、ましてやケンカの内容や場面を見せたくなんてありません。
つい先日もケンカをしてしまい案の定義両親がやって来て私もまたか!と今まで溜まり溜まったものが爆発してしまい声を荒らげて「お二人と話す事はないのでお引き取り下さい」と言いその場から去ろうとすると義父が頭にきたようで私の腕をつかみ椅子に無理やり座らせようとしたので「触らないで下さい!」と足をバタつかせた時に足が義母に当たってしまい派手に転倒。すぐに起き上がり大事には至りませんでしたが、その時主人は奥で「救急車呼ぼう。警察に突き出せ。」と言いました。
自分の母親が転ぶのを見てカッとなるのは分かりますが私はその時に「あーこの人は私の味方になってくれることはこの先ないんだろうな、私を悪者にしなきゃ気が済まない人なんだな」と悟り本当に悲しくなりました。
夫婦のケンカに親が入ってくるのは私には理解できないのですが他のご家庭ではどうなのでしょうか?
毎回3人に主人の家での考えを押し付けられもう頭の中が混乱しているので皆さんの考えをお聞かせ下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    ケンカの発端を載せていませんでしたね。
    本当にくだらなく恥ずかしい話なのですが、交際中や結婚当初は主人から〇〇(私の名前)ちゃんと呼ばれていたのですが時間が経つに連れ名前を呼ばれなくなりました。
    先日のケンカは私宛の郵便物を見て主人が「そっちの!」と言い「私、方向じゃないんだけど、何で名前を呼んでくれなくなったの?」と聞いた所から始まりました。
    名前を呼んでくれないなーとずっと気にしてきたのでつい言ってしまいました。
    主人は昔から私に何かを指摘されたり意見を言われると他の事にすり替え何倍にもして言い返してくる人で、その時は私も仕事が遅くなり急いで夕食を作っていて焦っている中での一言だったので気にせず放っとこうという冷静な判断が出来ず言い返してしまいました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/24 12:36
  • つらい・・・

    回答ありがとうございます。
    とても参考になりました。その時は怒りと悲しみで冷静な状況ではなくアドバイスいただいた様な反論が出来ませんでした。
    本当に「夫婦の問題を夫婦で解決できないなら夫婦になった意味はない」にはその通りだと思いました。
    私の両親は片親でして母親が車で一時間ほどの場所に住んでいます。ただ去年乳がんを患い、幸い命に別状なく手術も無事に終わったのですがそのような状態の母に迷惑、心配はかけられないのでケンカをした後に電話でやり取りしても仲良くやってると隠しています。
    それと普段の主人との仲ですが、仲良く楽しい日々が続くこともあります。ですがふとした瞬間、ケンカしないように言葉を選びながら会話をしていたり警戒をし過ぎて自然体ではない自分に気付くとこのままずっとこうなのかなとゾッとする時があります。
    ボイスレコーダー、いい案ですね!録音したいと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/24 13:21

A 回答 (10件)

警察呼ぼう、となったときに私だったら


「呼べば?たかが夫婦げんかの度にダンナの親までのこのこやってくるってことが
近所の人にバレちゃえば良いのよ。いい恥さらしだわ。さっさと呼べば」
って言っちゃいますね。「ほら早く。電話しなさいよ。私だって腕つかまれて
今もすごく痛いんだから。警察にちゃんと話聞いてもらいましょうよ」ってダンナに
携帯突き出すと思います。

「親に助けてもらわないと自分の意見も言えないの?夫婦の問題を夫婦で
解決できないなら、夫婦になった意味あるの」とか言ったことありますか。
それ言うとまた実家に帰っちゃうんでしょうかねえ(笑)

あんまりいい状況ではないと思いますね。普段は仲のよいご夫婦なんでしょうか。
他のご家庭でもそんなこ、まずないですよ。特殊な家庭だと思います。

「はいはい。また始まった」と質問者様が嵐が過ぎるのを待てる精神状態を
保てるのであれば、義理親が死ぬまで頑張らないと仕方ないでしょう。
質問者様がもしうちの娘だったら「馬鹿馬鹿しいから帰ってきなさい」って言うかな。

どう考えても「どこのおうちでも良くあることよ」ではありません。
親に言いつけるダンナ、加勢するその両親。小学生ですか、って感じです。
しかも舅に腕つかまれて云々は嫌ですね。私はそこでアウトです。
万一、義理親に暴力振るわれても御主人からは「お前が悪いんだからな」って
言われるんじゃないでしょうか。あり得ませんよね。

質問者様が悪くて喧嘩になることもあるとは思います。それでも夫が親を呼んで
大人数で嫁を責め立てるのはやっぱりおかしいですよ。質問者様の親御さんは
知ってますか?「そっちが親を出すなら、うちも親に出てもらいます」って
喧嘩の最中に電話しちゃうとか(笑)まあでも迷惑がかかりますからね。

一人でいて孤独を感じるより、人が側にいるのに孤独を感じる方が
切なくて寂しいと思います。お子さんがいる、いないでアドバイスは大きく変わって
くると思いますが「普通の家庭ではそんなことありませんよ」ということだけは確かです。

今後何があるか分からないので、ボイスレコーダーで録音することもお薦めします。
「録音している」と自分でも意識すると暴言にセーブがかかりますしね。
とりあえずケガだけはしないように。親が乗り込んできたら「はい試合終了~」
って質問者様お出かけしちゃえば。君子危うきに近寄らずという言葉もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

その親あってこの子あり!


ですね。
あなたの質問を読んで怒りより、悲しくなりました。
こわくなりました!
そんな旦那が、そんな両親が存在するんですね。
情けない旦那、馬鹿な親!
ずっと子供を間違った方法で守ってきてしまったんですね。
離婚した方がいいですよ。
人生やり直した方がいい!
絶対に3人は変わらないです。
    • good
    • 2

離婚だね・・


こんなひどいの聞いたことないよ
    • good
    • 2

なんで些細な事で喧嘩して、そこまでになるまで大袈裟にやらかすんですか?



毎回旦那様のご両親が登場して派手にやられているのなら、いい加減そろそろ学習して、些細な意見の食い違いの段階で事が大きくならないように上手く立ち回り回避すればいいではないですか?

学習能力低いです。

夫婦喧嘩に旦那様のご両親が登場するのもどうかと思いますが、些細な事での喧嘩を毎回毎回そこまでの大イベントにまで発展させてしまう貴女の気の強さもどうかと思いますけど。

貴女は旦那様との喧嘩に勝ちたいのでしょうね。

喧嘩は負けるが勝ちです。

今の貴女は喧嘩にも負け、勝負にも負けています。

喧嘩は旦那様に勝たせてあげて、貴女は勝負に勝つのがベストだと思います。
    • good
    • 0

貴女も感情的に言っていませんか。



環境が違う者同士が生活していくのです、はじめは衝突してもおかしくない、話し合い協力していくものです。
でも、夫は嫁を貰い「俺の言う事を聞け。実家に合わせろ」が当たり前の生活をしてきた。貴女の話をどうでも良い、夫は自分の言い分が通らないと実家に帰り、親を同伴で帰宅して攻め立てる。
義親・夫はしつけをしているつもりでしょう。
マザコン・親離れ・子離れできていない。

結婚した意味がないです。

普通の家庭では、ありえない事です。異常です!

夫には「実家に行ってくる」貴重品をもって実家にいき相談、実家にいなさい。
結婚して生活しないと本性がわからない人は沢山います。貴女はそんな相手に当たってしまったのです。
弁護士に相談、離婚したほうが良い。今までの事をノートに記録して弁護士にはなしましょう。
3年間も一人で悩み苦しんできた事、親は幸せを願っています。
協力してくれますよ。貴女は悪くないよ。
    • good
    • 0

そこまでされ…なぜ離婚しないんですか?


お子さんがいるから?もし、お子さんがいたとしても、そんな状況をいつも見てたら、お子さんも同じように育ちますよ、悪影響しかないです。
こんな家で3年半も我慢出来るあなたの精神力は凄いけど、早く離婚して新しい人生をやり直した方があなたの為だと思いました。
それでもやっぱりご主人を愛してるなら…ただひたすら耐えるしかないかもね。
    • good
    • 0

ケンカの内容が気になります。


落ち着いて話し合い、妥協点を見つけることはできませんか?
    • good
    • 0

男から見ても最悪な状況です



やり直せる年齢のうちに 早く離婚したらどうですか
揉めたら 質問者さんの両親にも来てもらうしかありません

ちなみに わざわざ夫の親がやってくる些細な事っでどんな事なんですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

いい年して、夫婦喧嘩に親を味方につけるなんて恥ずかしいですね。

しゃしゃり出てくる親も親。まぁ愚痴をこぼすくらいは大目に見るとしても。(でもそういうのは普通女のする事ですね)警察に突き出せって酷い・・・・・・・。
    • good
    • 3

うーん、論外。


よそのお宅のことはわかりませんが、うちならあり得ないです。
まあ実家から5分のところには住んでいないけど。
よく3年半も我慢してますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!