dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

30年以上前に出版された(群馬県?の)小学校で豚の解体を行い、記録した命の尊厳を教える感動的な写真集の書名と出版社を教えてください。

A 回答 (2件)

豚のPちゃんと32人の小学生


(命の授業900日)

ミネルバ書房


写真集ではありません(大阪の小学校の話)

映画化しています。

豚がいた教室
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。残念ながらこの本ではありません。この本は知っていますし映画も見ました。これも感動的なドキュメントでした。
私が探しているのは子どもたちの前で、専門家が豚の解体のすべての過程を見せ説明し、豚のすべてを人間が役立てていることを記録したものだったと記憶しています。

お礼日時:2011/01/07 22:47

最近のですがこちらのようなのでしょうか?



鹿児島市にある知的障害施設が舞台。「いのち」「食」を学ぶドキュメンタリー写真絵本。
大西暢夫「ぶた にく」幻冬舎 2010/1/30
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100425/bk …

写真集かどうか分からないですが古いのだと
鳥山敏子「いのちに触れる―生と性と死の授業」太郎次郎社 1985/11
大木市蔵/鈴木洋一「実験豚の解体加工法」愛知県猿投農学校同窓会 1939
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。いずれも該当するものではありませんでした。参考にしたい本ではありますのでお礼申し上げます。

お礼日時:2011/01/09 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!