アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バレー部に所属する中2の女子の親です。(長文になります)

バレー部の監督教師は常軌を逸した言動で毎日が家庭崩壊の危機にさらされています。
その教師は体育教師ですが、とにかく暴言がひどく、それもバレーの競技の事なら多少の厳しい指導は仕方ないと思っているのですが、「お前達のバカ親が見に来ているぞ」とか自分の気に入らない3年生の先輩や同じ同期の児童を皆の前で批判して「明日からお前を○○(その生徒の名前)と呼んでやる」とか、これは最近の事ではなくもう何年も続いているようで、過去所属していた児童の保護者から聞いても同じような事があったようです。

一昨年はインフルエンザで学年閉鎖になった時、閉鎖されてない上級生を使って電話してきて「やる気があるなら出てこい」って・・・・信じられません。
法定伝染病で学年閉鎖で登校禁止になっているにも関わらずそのような事をさせるなんて・・。

今回うちの子が標的にされているのは、2学期の個別懇談(3者面談)があった時、多少前の人の時間が予定より延び私達の番がずれ込み、部活に遅れたのですがするとその監督は「アイツやる気がない、明日から覚えていろよー!」って部員の前で言ったそうで、その事を子どもが聞いて帰って言うので、監督に電話で「今日はすみません、時間が遅くなって・・」と批判ではなくそれとなくやんわりと言い訳をしたのですが、その事が発端となり毎日のようにうちの子が部活で「ママにまた電話してもらえや!」とか「お前のバカ親はな・・」とか毎日のように言われ子どもが「親のせいで毎日私は言われる!」と当たり散らして、それなら先生に言う!というと「それだけはやめて!、また言われる」の繰り返しで毎日が大ゲンカです・・・。

その先生は親の前ではネコなで声でゴマすりますが、子どもの前では手のひら返したように罵詈雑言の限りを尽くして言うようです。

過去には校長室にどなり込んだ親や教育委員会にも言った親があったようですが、現在の情況をみると効果がなかったようです。
校長や教頭も知っているのですが、その先生は在籍年数も一番古く、対処が難しいのか何の変化もありません(としか考えられない)。
担任の先生はいい人で相談も何回もしているのですが、「管理職で時々部活を観察するようにしおてます」という感じで、解決には至っていません。

教頭試験を何度も落ち、その度に「お前らみたいなバカを相手にしてるから落ちた!」と言うそうです。

他にも同じような被害を受けた保護者がいますが、何を言ってもダメなのでかえって子どもに被害が出るので同じ部活の保護者は「とにかくあと少し我慢して、引退まで辛抱」とか「相手はまともじゃないから知らぬ顔」とかが共通した認識です。
 大人社会のストレスを一番弱い子どもにぶつける卑屈な言動に腹が立ちます。

もうこれは病気としか言いようのない感じですが、このまま放っておいたら家庭崩壊しそうです。
かと言って町の教育委員会では話しにならないし、ほんと腹立たしく毎日が憂鬱です。

こんな場合どうすればいいのでしょう。
町ではなくもっと上部組織に言った方が良いのでしょうか・・・・・。


宜しくお願いします。

※長々と長文すみません。

A 回答 (18件中11~18件)

一度、ダメで元々で匿名の手紙かメールで(メールならフリーメールで)



「体育館のどこかにカメラを仕掛けた。反省会や練習の様子を録画してYouTubeなどに投稿する」

と校長や教育委員会に言ったほうがいいです。

匿 名 で !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
それもアリかもしれませんね。

お礼日時:2011/01/09 22:44

>現実的にはなかなか難しいですね・・・。


練習が終わって監督を中心にした円陣の反省会の時に言われる事が多いようなので。

それなら「反省会の様子を録画します」と言えばいいのでは?
    • good
    • 0

更に悪化あるいは陰湿になる可能性がありますので、出来るだけ数人の保護者と相談しながら進められるといいと思います。



まず、その先生の発言や行動を出来るだけ客観的に(日付まで入れられればなおよい)具体的な状況を文書にまとめましょう。

それを元に、まずは、学校(校長)に改善要請してみることです。
単純に注意されてしまうと、上述した状況になる危険性を指摘しておくことが大事です。

そして、学校(校長)から前向きな回答がもらえなかったり、状況が悪化した(改善されない)時は、上述の要請書に学校側の対応を追加して、都道府県の教育委員会に要請しましょう。

学校は市町村立でも、教員は基本的には都道府県の教育委員会が管轄しています。おそらく町の教育委員会では教師個人についてはあまり立ち入らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私もそれが一番良いと思い、個人で行動を起こして過去にひどい目にあっている事も以前の保護者から聞いてますので、なんとか保護者全員でもやりたいのですが・・やはり保護者の中には「触らぬ神にナントヤラ」的な人や「あと半年ほどで引退だから・・」とかの消極的な意見もありなかなか難しいのが現状です。

この事はうちの子達の学年だけではなく、今後の部の存続にも関わってきます。
その証拠にこの先生の事は有名で、新中学になる子や保護者も「バレーしたいけど、入れたくない」と言ってます。

お礼日時:2011/01/09 22:07

>監督に電話で「今日はすみません、時間が遅くなって・・」と批判ではなくそれとなくやんわりと言い訳をしたのですが



なぜあなただということがわかるような形でその先生に連絡をするのですか?

なぜ匿名にしないのですか?

不思議でしかたないです。

この回答への補足

三者面談の日にうちの子が一番遅くなり、部活時間に遅れてそれで部員皆の前で名指しで言われたからです。その事を先に終わって部活に言っていた同級生から聞かされ、その事をまず後日に担任に言うと「その日は三者面談の日なので○○先生は知っていたはずなんですがね・・・」と言われていたにもかかわらずその日を境に毎日のように言われるので、それで連絡したんです。

それも攻撃的な言い方は一つもしてません。

補足日時:2011/01/09 22:03
    • good
    • 0

大手マスコミに連絡して取材に来てもらったほうがいいです。

    • good
    • 0

私なら、校長や教育委員会に「部活動の様子を録画させてください。

録画した動画はYouTubeなどに投稿します」といいますけどね。

現実に実行するかどうかはべつにして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実的にはなかなか難しいですね・・・。

練習が終わって監督を中心にした円陣の反省会の時に言われる事が多いようなので。

お礼日時:2011/01/09 21:59

大変ですね。


学校に申し出ても、埒があかないようですし、これは、お一人で対処できる問題ではなさそうです。
いっそのこと、保護者で集まって事実確認をしっかりし、要求したいことをまとめていってはいかがでしょう。
上部組織とは、都道府県の教育委員会の事でしょうか。
町の教育委員会には、相談したのでしょうか。
あまり、相談する順序をとばさない方が、話は進めやすいと思いますが、とにかく、学校の対応から町の教育委員会の返事など、きちんと記録をとっておいたほうがいいでしょう。
その上で、上部組織に相談してみては。

あまり、まとまりがありませんが、集団であたった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこなんです。
個人よりやはり組織だってするのが一番かと思うのですが、過去にもそのような動きがあったのですが、一時期は部活から外されていtqあようですが、現在の情況を見ると・・・・。

今までも意見を言ったりちょっとした事でも保護者が出ると、その保護者の児童に対して言動や胸ぐらを掴んだりの行動に出るので、それを嫌って「そっとして、このまま引退まで・・」という認識が強いです。

お礼日時:2011/01/09 19:33

私なら、行ける限り部活を監視します。

こっそり録音するかもしれません。徹底的に行きます。そういうヤツはその方が逃げまっせ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返答ありがとうございます。

試合の時などは保護者で話し合って必ず見るようにしてますが、その時でも「ほら、あそこにお前達のバカ親が見に来ているゾ」などど言ってるようです。

通常の部活は平日で共働きも多いのでなかなか「監視」という事は難しいとおもいますが、そもそも学校の部活自体に「監視」が必要になる事自体異常だと思います・・。

お礼日時:2011/01/09 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!