プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たびたびの質問ですみません。
尿路感染症で入院し治療した、8ヶ月の娘なのですが、エコー検査で、腎盂が少し拡張していると言われました。
これについて、先生が、腎盂と膀胱の間に狭くなっていたり障害物があったりして腎盂の尿が流れにくくなり滞っている場合(水腎症)と、膀胱の尿が何らかの原因があって腎盂に逆流してしまって(膀胱尿管逆流症)拡張している場合のどちらかがあるので、逆流症かどうかを調べる検査をしましょうと言われました。

先生のお話からすると、どちらにしても先天的な異常があるということになりますが、やはりそうなのでしょうか。
乳児の場合、確かにかなりの確率で先天的な異常があると聞きました。
でも、たまたま菌が入ってしまっただけで腎盂腎炎になることもあるにはあるということですが、その場合は腎盂が一時的に拡張することはないのでしょうか。

たまたま菌が入ってしまっただけなら、今後親の私が気をつけてあげればいいと思うのですが、先天的な異常でなってしまったとしたら、私がどう気をつけても再発する可能性があるということで心配です。
妊娠中いろいろ気をつけていたつもりですが、こんなことになってしまって悲しいですし、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

A 回答 (1件)

こんにちは。

先の質問ではありがとうございました。

先天的な異常、というとやっぱり引いてしまいますよねぇ。
先の質問に書いたとおり、長男は逆流症を原因とする水腎症を持っており、その結果尿路感染症で3回入院しました。そのうちの1度は、8人部屋の赤ちゃんの内、3人が水腎症か逆流症を持っていました。
珍しい病気のように感じたかと思いますが、意外といるんだな、と思いました。

ちなみに、逆流症は原因。水腎症はあくまでも「腎宇が膨らんでいる状態」です。
先天性水腎症の原因が逆流症であることもあるし、狭窄症(尿管の一部が狭い状態)であることもあり、尿路が途中で二股に分かれていたり膀胱につながるときに普通とは違う位置につながっている(異所開口)といったこともあるそうです。なんかよくわからないんですが、色々ですね。
とにかく、「尿の一部が逆流して来たり」「途中狭くてうまく全部流れていなかったり」するせいで水腎症になる。そんなイメージです。

腎臓が作るおしっこの量に、排尿が追い付いていない場合には、排尿すれば水腎症は一時的に小さくなるかもしれませんが、基本的に一度膨らんだ風船は、その後も膨らみやすい状態が続きます。うちの長男も、手術で逆流症は治しました。水腎症もそれに伴いずっと小さくなりましたが、左側はまだわずかに膨らんでいます。しぼんだ風船ですね。

ただ、幼児の泌尿器は1年以上をかけて完成していきます。胎児期には確認された水腎症が誕生後には治っていたり、我が家の次男のように生まれた時にはわずかに残っていた水腎症が1歳を過ぎで確認できなくなったケースもあります。また成長するに従って体力もついてきますから、発熱もしにくくなるでしょう。
お嬢さんの場合にも、今後症状が改善される可能性もあるということです。

私は、水腎症の症状が強く出たのが第一子でしたので、ちょっとの熱でもすぐに病院にかかることが出来る点においてとても心強かったです。発育段階も、担当医が細かく見てくれましたしね。また、投薬のためとはいえ、しょっちゅう体重を測ってもらえるのが嬉しかったですねぇ。

先天性の病気は、お母さんのせいではありません。お父さんのせいでもありません。
多分、「この病気を持っていても大丈夫。お母さんもお父さんも、私を守ってくれる」と信じてお嬢さんがご両親を選んだのです。
上のお子さんへのフォローもあり、今、とても心がくじけそうだったり悩んでしまうのはわかります。
お兄ちゃんも、いっぱい頑張ってるんですね。いっぱい褒めてあげて下さい。

先の質問では回答しませんでしたが、次男がお腹を壊して入院した時は、退院した翌日に、延期してしまったお宮参りに行くという強行スケジュールを組みました。直後に家族全員インフルエンザにかかり、えらい目に遭いましたが、外出のせいではなかったのでとりあえず我が家は結果オーライということにしよう、となっています。<おぃおぃ、とツッコミいれてください。
また、長男の入院の時にも、かなり強い人みしりの時期でも夫が土日には必ず付き添いを代わってくれたのは本当に助かりました。次男が生後10カ月くらいの時に、私が体調を壊して薦められた入院を断った時にも、夫は私の通院の都度子守りを嫌がらずに引き受けてくれて、なんとか二人で頑張ってきました。

「気をつけてあげること」が一番気がかりのようですが、「熱を出さないように気をつけてあげること」ではなく、「熱を出したら、とにかく早くに病院に連れて行ってあげて尿検査を受けさせること」に気をつけてあげれば大丈夫です。
あとは陰部をきれいに保ってあげることですね。

多分、質問者さまは今とても疲れているんだと思います。
お兄ちゃんのフォローも大事、お嬢さんの検査も控えている、まして人みしりの強い時期で他の人に預けるのは心もとない状況ではありますが、努めて休める時間をどうぞ作ってください。
お子さんが病気の人に私はあえて言うんですが、「代わってあげたい」なんて思っちゃだめなんですよ。お子さんが病気なら看病してあげられますけど、親であるこちらが病気になるとお子さんの身の回りのこともしてあげられない、本当に辛い状況になっちゃいますからね。
今はできるだけ休む時間を作って、気持ちも身体も、元気になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

>先天的な異常、というとやっぱり引いてしまいますよねぇ。
ひいてしまう・・・というほどではなく、割と冷静に受け止めているのですが、でもやはり、たまたま今だけであって、すっかり綺麗になってたらいいのにな、と言う気持ちがあることは確かなのです。


>腎臓が作るおしっこの量に、排尿が追い付いていない場合には、
そういうこともあるのですか?
いろいろあるのですね・・・。
しぼんだ風船ですか・・・。
しぼんでいてたまらないのなら問題ないのでしょうか。

>ただ、幼児の泌尿器は1年以上をかけて完成していきます。
そうですよね。
私も今はそれを願っています。
できれば手術なしで治ってくれるのが嬉しいので・・・。
胎児期には発見されなかったんですよね、うちの娘の場合・・・。

>先天性の病気は、お母さんのせいではありません。お父さんのせいでもありません。
>多分、「この病気を持っていても大丈夫。お母さんもお父さんも、私を守ってくれる」と信じてお嬢さんがご両親を選んだのです。
>上のお子さんへのフォローもあり、今、とても心がくじけそうだったり悩んでしまうのはわかります。
>お兄ちゃんも、いっぱい頑張ってるんですね。いっぱい褒めてあげて下さい。
温かいお言葉をありがとうございます。
涙が出るほど嬉しいです。
なんだかんだ言って、このことだけで悩んで悩んでいろんなことが手につかないということはなく、普通に生活してるんですけど、やはりどこかにひっかかるものがあるんですよね。
明日小児科の腎外来で診ていただくことになっているので腎盂の拡張がどうなっているのか自分の目でも確かめてきたいと思います。


>直後に家族全員インフルエンザにかかり、
ご家族全員ですか!!
それは大変でしたね・・・。
とりあえず、うちは大丈夫でした(笑)
ホッと一安心です。
今はもう毎日上の子の送り迎えをしていて、お薬も1日1回のみになっていますが、特に変わった様子はありません。

旦那様に入院の付き添いをしていただけるなんて嬉しいですね!
うちの娘の場合私しかダメということもあるので、どうにもならないのですが、もう少し大きくなっておっぱいもいらなくなったら、そうしてもらいたいです・・・ってその前に入院がまたあるなんてことがないほうが嬉しいのですが(汗)

>「熱を出したら、とにかく早くに病院に連れて行ってあげて尿検査を受けさせること」に気をつけてあげれば大丈夫です。
>あとは陰部をきれいに保ってあげることですね。
なんだか少し気分がラクになりました。
ありがとうございます。

本当にいつもご回答をしてくださってありがとうございます!
とっても心強いです。
感謝してもしきれないくらいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/17 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!