
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No..1の方は,(たぶん北海道大学の)同業者のようですが,おっしゃっているとおりです。
「成績に対する不服」を受け付けている大学では,その期間が過ぎるまでは,即座に取り出せる研究室の棚などにあります。その後その学年が卒業するまでは,「もしも」のことがありえますから保管します。「もしも」とは,学務課のコンピュータが地震で潰れてしまったとか。いっぽう昨今の流れとして,上記とは矛盾するようですが,「添削して返却するほうが学生の勉強に資する」という考え方も強くなっています。教員としては,面倒のきわみなんですがね。
No.1
- 回答日時:
保管期間は各大学の「文書管理規程」により決められています。
例えば、北大では「1年未満」と規程されています。
保管期限が過ぎた場合の処理も、各大学の「文書管理規程」により決められています。
例えば、北大では「破棄する」または「保管期間の延長の処理をする」と規程されています。
保管期間や、期限切れの処理は、大学により異なります。
>また、なぜ返却されないのですか。
「保管後に破棄」と決められているから。
で、どうしてそう決まっているかと言うと「答案用紙は個人の所有物ではなく、大学の所有物だから」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/23 21:14
かなり丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
大学によるんですね。参考になりました。なぜ返されないのかもわかって、よかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学に提出する診断書について
-
大学の期末試験の事なんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報