プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゼンマイ(山菜)の胞子培養を試みています。発芽はしているようなのですが、その後、モヤシ状に細長いものが生えてきています。これって、受精したからなのでしょうか、定植をしてみようかと思っていますが、どうでしょうか。

A 回答 (2件)

 お邪魔します。


 shitaba様のお答えと少しかぶりますが,まず期間が大事です。
もし,時間が1月にも満たず,モヤシ状に細長いものの先端は二股になって
いるのでしたら,雄性前葉体である可能性があります。

 すなわち,胞子を高密度に撒いた場合,十分に環境を得られないなどの
要因から,雌性配偶体を形成せず,雄ばかりになるのです。

 このような場合,細長く伸び,先端が前葉体のように二股になります。

 対策は楽で,密度を下げて撒くだけです。

 スーパーから寒天粉末買ってこられて,0.05%ハイポネクス寒天
で播種されると形態がわかりやすく,胞子密度との因果もわかりやすいでしょう。

 
    • good
    • 0

『モヤシ状に細長いもの』は前葉体から伸びていますか? シダ植物というのは必ず、発芽後にまず『前葉体』ができ、そこで受精してシダ本体(胞子体)が出てきます。


↓このページにゼンマイの前葉体の写真が載っています。
http://www.w-nature.com/shida4.htm

ゼンマイの前葉体が成熟するまでには 3~6ヶ月かかるそうなので、もし早すぎるようならば、別の何かが生えてきたほうを疑ったほうがよさそうです。
↓このPDFにゼンマイの成熟期間が載っています。
http://www.center.fks.ed.jp/11kikaku/instance/14 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!