
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何故半日勤務なのかがわかりません。
半日しか働いてなければ、半日分しか給料が払われないのは当然です。労働基準法第26条の休業手当は使用者側の責任(都合)で、010303さんが働きたいのに働けないときに平均賃金の60%の給料を保障するものです。日給とか時給とか月給に関係なく、使用者の責に帰すべき事由(使用者の都合)による休業のときに支払われるものです。
No.1
- 回答日時:
半日出勤の理由が会社の指示によるものであれば、会社は半日分の休業補償を払う義務が生じます。
従業員側の都合であれば、会社は払う義務がありません。
ちなみに、60%とは日給の60%とは限りません。
(1か月分の給与×3ヶ月÷90日)×60%のような計算になることもあります。
「休業補償」で検索を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 通常の月給制と日給月給制の違いについて、違いを教えてください。雇用保険の就業促進定着手当では、(離職 1 2022/04/15 00:38
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
- 労働相談 休日出勤の割増賃金についてですが、 自分の会社は、土曜日が法定外休日で、日曜日が法定休日となっていて 1 2023/04/15 10:09
- その他(法律) 労働基準について教えてください!! タイムカードの押し忘れに対する減給や欠勤扱いは妥当ですか? タイ 9 2022/08/03 20:58
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- その他(法律) 試しにGoogle Bard 36協定の要約しました。 1 2023/05/28 02:10
- その他(法律) 有給金額の計算について 5 2023/06/23 17:44
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- 所得・給料・お小遣い 会社は土日休みなのですが土曜日出勤して給料も出ていません。(月に2回は土曜日出ています。) タイムカ 6 2022/10/10 01:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚の給料の額をたずねること
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
給料の支払い方法の変更について
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
給料が日給での半日勤務につい...
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
【アメリカの法律】日本で昼休...
-
労働契約前の労働の給与について
-
タクシー会社における欠勤の扱...
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
バイトで作業着を着るのですが...
-
本来会社が休みの休日に社内の...
-
委任状
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
職場の帰らない人について
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社5日で辞めてしまった場合...
-
同僚の給料の額をたずねること
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
給料が日給での半日勤務につい...
-
出勤簿の書き忘れで欠勤扱いに...
-
よく休む社員について
-
身内の給料未払いについて。
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
従業員がバックレました給与払...
-
給料未払い
-
タクシー会社における欠勤の扱...
-
バックレという形で退社したん...
-
給与の支払い遅延に関する質問...
-
退職後の給与支給について
-
嘱託職員や契約職員への支払い...
-
「旬給」とは何と読むのでしょ...
-
給料が現金渡しの会社が、銀行...
おすすめ情報