dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抗ウィルス剤「プロストラチン」とインターフェロン+リパビリン治療は可能なのでしょうか?
去年、24週の治療を受けましたが、主治医がレベトールの処方量(朝1錠、夕方2錠を朝1錠、夕方1錠と誤っていた)を間違えていたため完治できませんでした。
前回は副作用がきつかったため、それ以上の副作用があったら精神的にも耐えられないかもしれません。
同じレベルの副作用なら何とか頑張れそうです。

A 回答 (1件)

プロストラチンをC型肝炎治療に使った文献を知らないのですが、どういう文献に載っていましたか?


テラプレビルなどは日本でも治験をしているので漏れ聞いていますが、これはペグ+リバ療法と一緒に投与する治験でしたので、治験が終了して認可がでたら治験同様の投与法となるかと思います。
プロストラチンをどういう風に治験しているかで違うので、その文献を調べるしかありません。

この回答への補足

ママラと言う植物から抽出できた成分で、細胞核の中に入り込んでいるウィルスを血液中に追い出す効果があり、そのウィルスをインターフェロンで駆除できると聞いています。
今は化学合成で作ることができ、ドイツとアメリカの製薬会社が製造しているとのこと。
ただ、5mgで100ドルと高価。
今のところこの程度しかわかっていません。
以前、NHKでCOP10特集「認定書はこうして生まれた」~国際交渉の舞台裏~と言う番組で知りました。
確かドイツの製薬会社「シュワーべ製薬」と言う会社が人口合成に成功したと言っていました。

補足日時:2011/01/22 22:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接製薬会社に問い合わせるしかなさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!