電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文で失礼します。

今年に入って母が癌になり、現在は幹部への放射線治療を受けています。
転移もなく、腫瘍の摘出手術を行った際にはきれいに取れたとのことでした。

その後の放射線治療で、唾液が少なくなり味覚障害が出てきています。
副作用は治療が終わって数ヶ月すれば元に戻ると言われていますが、母はレストランを見つけてはおいしいものを食べるのが大好きだったので、味が分からなくなってかなりショックを受けています。

毎日ご飯を食べる時間になると、頭を抱えて泣き崩れんばかりの状態で、見ている側としてもとても辛いです。

たまたま近所に癌治療の副作用を経験した方がいて、その方の体験も伝えたりしましたが、母としては「どうしたら副作用を乗り切れるか」ということよりも「副作用の苦しみを理解して欲しい」という気持ちの方が強くて、「他の人はこうやって乗り切った」みたいな話も逆に負担になったみたいです。

癌治療の苦しさを経験したことはないので、私には母が望むような癌への理解は正直できないと思います。
最初は「治療が終わったらじきに良くなるよ!」とか「味覚が戻ったらまたレストランに行こう!」とか、思いつく限り自分なりに励ましていたのですが、毎回のようにご飯がまずくて食べたくないと嘆き悲しむ母に何て声をかけたらいいのか分からなくなってきました。

今日、泣いている母につい苛立ってしまい「周りでは髪の毛が抜けたり吐いたりしながら頑張ってる人もいるのに、もっとしっかりしてよ!(味覚障害は)数ヶ月続くのに、食べたくないとか言ってろくに食べなかったら治らないよ!?」と言ってしまいました。
後で父親にそのことを話したらしく、父は「あいつ(私のことです)は自分のこともろくにできないくせに偉そうなことばかり言いやがって」と大声で話しているのが聞こえてきました。

恥ずかしながら私も一昨年に体調を壊したりして社会に復帰するのに精一杯の状況で、返す言葉もありません。一番大変なのは母であることは分かっているつもりですが、今は母の気持ちを受け止められる余裕も自信もありません。

どうしたら母の気持ちが楽にすることができるでしょうか?

母は医師にも副作用のことを相談しているらしく、薬を処方されていますがあまり効かないようです。
また副作用の緩和に良いと言われている漢方やその他の代替治療も、今のところは前向きに考えていないようです。

似たようなご経験のある方のご意見をぜひお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

放射線治療の副作用で味覚障害がでたということは、お母様は頭頚部の腫瘍でしょうか?


ご心配のことと思います。

私は頭頚部がん患者です。
お役に立てるかどうかわかりませが、経験から回答します。

味覚障害が出ている間は、以前美味しいと思っていたものがことごとく不味くなります。
「不味い」の感覚は人によって違うようですが
私の場合は特に米飯がくさくてたまりませんでした。
でも、「甘味」だけは以前と変わらずに甘みとして感じることができたので
味覚障害が続いている間は、甘いものばかり食べてました。
ご飯は食べられなくても、おはぎなら食べれるといった感じ。

何が食べられるかは人によって違うようです。
カップラーメンとかピザとか、
とにかく味の濃いものなら食べられたという体験談も読んだ事があります。

「不味いと感じるもの」を、栄養があるからといって
無理に食べさせようとなさらないでください。
今までは美味しかったものがいきなり不味くなって、
お母様が前向きになれないのは、本当によくわかります。
でも、元の味覚を今すぐに取り戻すことは、治療している間は難しいと思います。
そこがご本人が納得しないといけないところなんだけど、
今は納得されてないんですよね。

ほんのちょっとだけ前を向いてもらって、
「何か食べられる味がないか」を一緒に探してあげてください。

無理をして、以前と同じ食事をしなくてもいいのです。
今は「食べることができる」ものを見つけることに、
少しでも明るい感覚を持つことができればと思います。
ご家族でサポートしてあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!
お医者様からも、気分が落ち込んでいると免疫力が下がると言われました。
今は少しでも前向きに、母と一緒に食べられそうなものを探してみます!!!

お礼日時:2011/04/25 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!