dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳の娘と33歳の息子がいる主婦です。

私の兄弟は仕事もしない借金をし自殺する。など、
ロクな人間がいないので、皆仲が悪いです。
なので息子と娘には仲良くあって欲しいです。

ところが私立の高校大学と通わせて、立派な職業につかせたのに、
息子は借金をし浮気をし離婚をし蒸発しました。

そんな兄を見て育ったからか、娘はしっかり者になりました。

息子を私立の高校大学と通わせたので、
娘には私立の大学に通わせる余裕がありませんでした。

それでも娘は自分で奨学金を借りて大学にまで行ったんです。
今は国家試験も合格して医療系の職についています。

誕生日や母の日、父の日には必ずプレゼントを持ってきてくれます。

この子が男の子だったら。
この子が長男だったら。
そう思っていました。

あんなにお金をかけたのに恩も返さず蒸発した息子なんか忘れて、
娘にすべての遺産を残してあげよう。
義父が亡くなって遺産のこともあって
夫と娘と3人で話し合い娘に全ての遺産を相続することにしました。

墓守まで押し付けてしまって申し訳ないんだけど。と言うと、
「ご先祖様を守るのが男性の仕事なんて決まりはないよ。」
と言ってくれました。

本当に良い娘を持って幸せでした。

ところが、蒸発していた息子が見つかったんです。
浮気も元嫁が悪くて仕方なかったようで息子が不憫でした。

夫は息子に激怒していましたが、私がなんとか間に入り、
息子との仲もなんとか修復してきました。
新しい彼女も連れて来て、前の嫁との子どもは向こうに取られたので
今度はちゃんと孫を可愛がれると思っていました。

娘にばっかり負担をかけて申し訳ないし、何より長男が戻ってきたので、
夫と話し合い、遺産や墓守等息子に任せることにしました。

娘にその旨を伝えると、普段は聞き分けのいいはずの娘に
「勝手にすれば」といわれました。

それが去年の12月ぐらいの話だったんですが、
それぐらいから娘の態度が変わった気がします。

息子の彼女を含めた5人で年末年始に旅行に行く計画を
たてたのですが、

「仕事だから。ごめん。」
といわれました。

娘は普段から仕事が忙しく休日関係のない仕事なのとはわかっていたのに
楽しみだったのでつい

新しい彼女や息子がいるから嫌なのか?とか
家族を大切にしないなんて親不孝者だ。とか言ってしまいました。

娘は何も言いませんでした。

私達は旅行なので親族への新年の挨拶まわりなどを娘に頼みました。
息子は借金や浮気や離婚等で親族に良く思われていないので、
挨拶に行かせるのは娘の方がいいと思ったんです。

私達は夕方頃旅行から帰って娘の帰りを待ってたんですけど、
挨拶だけすればいいのになかなか帰ってこなくて、
息子と彼女は帰る時間だと言い出すし、
私としては娘と会わせたかったのでイライラしてしまって。

けっきょく夜に帰ってきた娘に玄関で怒鳴り散らしてしまいました。

正月くらい泊まっていくのかと思ったら、すぐに帰ると言い出すし、
せっかく御節を作って待っていたのに、がっかりです。

出した御節にもほとんど箸をつけず、
私が何を言っても何も言い返さない娘にどんどんイライラして
娘が私と夫にプレゼントしてくれたシルクドソレイユのチケットを
娘の目の前で破ってしまいました。

娘が帰った後もおさまらなくて、
「二度と帰ってくるな。」とメールしました。

娘からの返信はなく、
後日義理の姉から電話がありました。

親族の集まりの準備に娘が朝早くからきて手伝ってくれたことのお礼と
親族が娘に対して息子のことで嫌味を言っていたそうで、その謝罪でした。

それを聞いた時、娘になんてことを言ってしまったんだろうと思い、
電話をしたんですが、その日はつながりませんでした。

シルクドソレイユのチケットは再発行してもらって、
夫と2人で行ってきました。

そのお礼の電話をしたときに娘に着信拒否をされていることに気付きました。
急いでメールを送ったんですが、メールも拒否されていました。
悲しくて、頭にきて、娘をひっぱたいてやりたいです。

娘は誰にだってすぐなつくし、
前の息子の嫁にはなついたくせに新しい彼女にはなつかなくて
本当に腹がたちます。

拒否されてからもう1ヶ月近くたちます。
私は兄妹、家族仲良くしてもらいたいだけなんです。
どうしたら兄妹、家族が仲良くしていけるでしょうか。
どうしたら娘が言うことを聞いてくれるでしょうか。

私には頼れる両親も兄弟もいません。
夫は「あんな親不孝な娘なんてほっとけ!」と聞く耳を持ってくれません。

アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (68件中31~40件)

息子も娘も親の所有物ではないです。



子供を持つってことは、子供を育てる権利を得るという意味で、親孝行する義務は子供にはありません。

子供達がokaasann60さんご夫婦に尽くしてくれるのは、子供達の善意や好意で、自分が苦労したことの見返りと思ってはいけません。

それと、これは、別問題です。

子供達をちゃんと巣立たせる為に、okaasann60さんご夫婦もちゃんと大人になってください。

失礼ですが、ご質問を読んで、okaasann60さんご夫婦の方が、親と言う名の駄々っ子のように見えます。
    • good
    • 5

#33です。

 書き忘れた事があるので 再回答です。


大変に失礼ですが#20の方の

クソばばーに一票です。

きっと教育レベルの大変に低い方だとお見受けしました。

勉強して下さい。
視野が広くなり物事に対する見解が変わってきます。
    • good
    • 4

非道い・・・・。


娘の人生を親とバカ息子に振り回されて、娘の気持ちなぞ考えもせず
無神経な仕打ち。

あげくの果てには親不孝娘呼ばわりですか?
夫婦揃ってまあ・・・・。
子供はアンタらの持ち物じゃ無え!

自分はこんな親にはならない様にします。
良い反面教師ですね。

こちらにご回答下さってる方々も大半は常識のある方みたいで
ある意味ほっとしました。
    • good
    • 6

私は貴方と同世代の者です 私には息子一人娘二人おります 読んでいて 娘さんが可愛そうで


悲しくて涙が止まりませんでした 私も親に昔同じような仕打ちをされました でも悲しいかな
子供は親を恨めません愚痴は言えますけどね 貴方方に比べ今の私たちはなんと幸せなんでしよう
孫も二人居ますし妻も一般常識人ですし息子も借金こさえて蒸発しのこのこ帰ってくるような恥知らづでは在りませんし 皆私達夫婦の子にしてはもったいない位いい子です 私の兄が放棄してった
借金返済の為貧しい暮らしをさせてしまいましたが誰一人ぐれませんでした 質問者さんも早く
自分の愚かさに気づいて下さい 娘さんの幸せを願って居ます(爺)
    • good
    • 1

なんて短気で良識も常識もない母親なのでしょうか。

。。。。

私も とても辛抱強い性格ですが
大変失礼ですが こんなあたまの弱い母親なら私でも捨てます。

だってこんな母親ならいないほうが かき乱されることもなく 
まともな人生が生きていけると思うからです。

いい大人のくせに する行動や言動が幼稚園や小学生の低学年並です。
一貫性がありません。

>どうしたら娘が言うことを聞いてくれるでしょうか。

言うことを聞くのは あなたです。 娘のいうことを聞きなさい。
だってお嬢さんの方が あなたよりしっかりしていて 利口だからです。

本当によぼよぼのばあさんになって 子供の助けが必要な時に長男と
その嫁が徹底的にあなたの面倒をみてくれると思いますか?
そのときに しっかり者のお嬢さんにあきれられて放置されないよう 
もしくは ろくでもない 安い養老院に入れられないよう
今のうちから 頭をひやしてお嬢さんと接して下さい。

”老いては子に従え”と言うことわざご存知ですか?

バカに付ける薬はないとは いいますが
子育て本や 親として子供とどう接するかなどの
心理学の本でも読んで学んで その学びがあなたの心に通じて
徹底的に心から反省できるのなら 
お嬢さんとの接点を求めてもいいとは思います。 
私は本を読んだりして学ぶことが
唯一バカに付ける薬だと思っています。

批判ばかりで とてもかわいそうとは思いますが
世間一般的に言って あなたが常識はずれだということが まず間違いないと言うことを
この場で学んでいただけたらと思います。

それがわからないと 次の前向きな一歩が踏み出せません。
    • good
    • 7

最後まで読んでたら、あんたら夫婦と息子は最低だね。

まともな娘さんに近寄ら無いでください。
可哀相でたまんないですよ。あんたらは哀れでしかたない。娘をそっとしてやってください。
    • good
    • 5

アドバイスてあんた


自分で文面かいてて 頭を擦り切れるまで土下座して謝る気持ちも無いのかね?
>「二度と帰ってくるな。」とメールしました。
これで息の根止めたね。こんなこと親に言われて、良く自殺しなかったもんだわ。
希望がかなってよかったじゃない 娘は「二度と帰ってこない」よ

>悲しくて、頭にきて、娘をひっぱたいてやりたいです。
あんたは人間として生きる価値も無いな

放蕩息子が出て行った 失敗して帰ってきた 何故受け入れられる?
そりゃマトモの頭持って苦労を共にした娘なら この親はアホかって悟ったんでしょうね。

もう娘のことは縁を切って口が裂けても娘がいたなんていわないようにして忘れましょう 向こうもそれを望んでる。娘の人生も苦労も台無しじゃない。
娘もきっと 私の親は死にましたのでいませんと誰にでもいっていることでしょう。

あんたら家族全員事故にでもあって死んだら娘はうれしいよね。
    • good
    • 3

【正月くらい泊まっていくのかと思ったら、すぐに帰ると言い出すし、


せっかく御節を作って待っていたのに、がっかりです。

出した御節にもほとんど箸をつけず、】


完璧に釣りですね、コレ。

それも料理もしない男が書いた。

なせ?ッテ。

だって、親夫婦と、出来の悪い息子夫婦が正月は旅行に行ったのでしょう?
そして忙しい孝行娘は不参加。

旅行から帰ってきての、「おせち」って、それも、「母=アナタ」が作ったものを孝行娘に食べさせたいって・・・・。

これ、いつつくったのですか?
正月旅行からから帰っての夕方に戻らない、娘に怒る、そして夜になって、箸をつけない娘?

正月のあいさつ回りは娘がして・・・。

あなたが作った「オセチ」ですね、一体、いつ、なにをつくったのでしょう?
    • good
    • 3

娘さんは貴女方ご夫婦の都合のいい物ではありません。


兄妹の差を付けて育てた揚句に、都合よく振り回して、
親として恥ずかしくは有りませんか?

他の方が言うように、ご自分か書いた内容を何度も読んでみて下さい。
まともなのはお嬢さんお一人です・・・
アホな親に、アホな兄では娘さんもいい加減に
貴女方を呆れてしまって相手にする訳が有りません。

人の立場になって良く考えて下さい!
親の方が程度の低い人間だと言う事がお分かりになりませんか?

娘さんに謝罪をしない限り、後を引く大事なことですよ。
貴女方が変わらない限り、娘さんの事は諦めた方がいいでしょう。
    • good
    • 6

アドバイスも何も、全て相談者が原因でしかありません。


それだけ「人生」に関係する内容で、娘さんを振り回しましたね!
拒否されて「当然」でしょう。
娘さんは、相談者を「反面教師」として生きてきたと感じます。

>娘にばっかり負担をかけて申し訳ないし、何より長男が戻ってきたので、夫と話し合い、遺産や墓守等息子に任せることにしました。
>娘にその旨を伝えると、普段は聞き分けのいいはずの娘に
「勝手にすれば」といわれました

これは、当然でしょう!
その話し合いに、なぜ「娘さん」を交えてしないのですか?
親とそては「完全失格」です。
既に「相続」では話し合いをしていて、今度は蚊帳の外ですか?
それでは「娘さん」が怒りをもっても当然です。
相談者夫婦が、謝罪するのが道理です。

それに、長男の彼女を「きちんと紹介」していませんね?
相談者夫婦が、長男と関係改善をしていても「娘さん」は蚊帳の外でしょうね!
その状態で、娘さんが義兄弟としての今後に嫌気をさしても当然です。

自己中な思考で、招いた結果ですから「反省・謝罪」がアドバイスです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A