dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳の娘と33歳の息子がいる主婦です。

私の兄弟は仕事もしない借金をし自殺する。など、
ロクな人間がいないので、皆仲が悪いです。
なので息子と娘には仲良くあって欲しいです。

ところが私立の高校大学と通わせて、立派な職業につかせたのに、
息子は借金をし浮気をし離婚をし蒸発しました。

そんな兄を見て育ったからか、娘はしっかり者になりました。

息子を私立の高校大学と通わせたので、
娘には私立の大学に通わせる余裕がありませんでした。

それでも娘は自分で奨学金を借りて大学にまで行ったんです。
今は国家試験も合格して医療系の職についています。

誕生日や母の日、父の日には必ずプレゼントを持ってきてくれます。

この子が男の子だったら。
この子が長男だったら。
そう思っていました。

あんなにお金をかけたのに恩も返さず蒸発した息子なんか忘れて、
娘にすべての遺産を残してあげよう。
義父が亡くなって遺産のこともあって
夫と娘と3人で話し合い娘に全ての遺産を相続することにしました。

墓守まで押し付けてしまって申し訳ないんだけど。と言うと、
「ご先祖様を守るのが男性の仕事なんて決まりはないよ。」
と言ってくれました。

本当に良い娘を持って幸せでした。

ところが、蒸発していた息子が見つかったんです。
浮気も元嫁が悪くて仕方なかったようで息子が不憫でした。

夫は息子に激怒していましたが、私がなんとか間に入り、
息子との仲もなんとか修復してきました。
新しい彼女も連れて来て、前の嫁との子どもは向こうに取られたので
今度はちゃんと孫を可愛がれると思っていました。

娘にばっかり負担をかけて申し訳ないし、何より長男が戻ってきたので、
夫と話し合い、遺産や墓守等息子に任せることにしました。

娘にその旨を伝えると、普段は聞き分けのいいはずの娘に
「勝手にすれば」といわれました。

それが去年の12月ぐらいの話だったんですが、
それぐらいから娘の態度が変わった気がします。

息子の彼女を含めた5人で年末年始に旅行に行く計画を
たてたのですが、

「仕事だから。ごめん。」
といわれました。

娘は普段から仕事が忙しく休日関係のない仕事なのとはわかっていたのに
楽しみだったのでつい

新しい彼女や息子がいるから嫌なのか?とか
家族を大切にしないなんて親不孝者だ。とか言ってしまいました。

娘は何も言いませんでした。

私達は旅行なので親族への新年の挨拶まわりなどを娘に頼みました。
息子は借金や浮気や離婚等で親族に良く思われていないので、
挨拶に行かせるのは娘の方がいいと思ったんです。

私達は夕方頃旅行から帰って娘の帰りを待ってたんですけど、
挨拶だけすればいいのになかなか帰ってこなくて、
息子と彼女は帰る時間だと言い出すし、
私としては娘と会わせたかったのでイライラしてしまって。

けっきょく夜に帰ってきた娘に玄関で怒鳴り散らしてしまいました。

正月くらい泊まっていくのかと思ったら、すぐに帰ると言い出すし、
せっかく御節を作って待っていたのに、がっかりです。

出した御節にもほとんど箸をつけず、
私が何を言っても何も言い返さない娘にどんどんイライラして
娘が私と夫にプレゼントしてくれたシルクドソレイユのチケットを
娘の目の前で破ってしまいました。

娘が帰った後もおさまらなくて、
「二度と帰ってくるな。」とメールしました。

娘からの返信はなく、
後日義理の姉から電話がありました。

親族の集まりの準備に娘が朝早くからきて手伝ってくれたことのお礼と
親族が娘に対して息子のことで嫌味を言っていたそうで、その謝罪でした。

それを聞いた時、娘になんてことを言ってしまったんだろうと思い、
電話をしたんですが、その日はつながりませんでした。

シルクドソレイユのチケットは再発行してもらって、
夫と2人で行ってきました。

そのお礼の電話をしたときに娘に着信拒否をされていることに気付きました。
急いでメールを送ったんですが、メールも拒否されていました。
悲しくて、頭にきて、娘をひっぱたいてやりたいです。

娘は誰にだってすぐなつくし、
前の息子の嫁にはなついたくせに新しい彼女にはなつかなくて
本当に腹がたちます。

拒否されてからもう1ヶ月近くたちます。
私は兄妹、家族仲良くしてもらいたいだけなんです。
どうしたら兄妹、家族が仲良くしていけるでしょうか。
どうしたら娘が言うことを聞いてくれるでしょうか。

私には頼れる両親も兄弟もいません。
夫は「あんな親不孝な娘なんてほっとけ!」と聞く耳を持ってくれません。

アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (68件中61~68件)

書かれてることが真実なら、原因はすべてあなた



着信拒否も致し方ない

馬鹿親
娘に同情する
    • good
    • 8

前の回答者さんのおっしゃるとおりです。



私も質問者様のような母親いりません。

娘は奴隷ではありません。あなたの時代遅れの長男崇拝の犠牲者にしてはいけません。

今度息子に裏切られても、娘を頼らないように。

せっかく自立している立派な娘さんを、親の偏見だらけの家族観の犠牲にしないように。

娘さんのためにも、どうぞ縁を切ってあげてください。
    • good
    • 7

質問自体、釣りなんだろうけど




>「二度と帰ってくるな。」とメールしました。

まぁ、戻っては来ませんな。
    • good
    • 5

私も娘を持つ親の立場ですが、


いやはや、あなたはひどい親だよ。

長男がいないとなれば娘に頼り、
長男が帰ってくればコロッと乗り換え。
挙げ句、正月は娘を使いっ走りにさせる。

娘さんはがんばって家の未来を支えるつもりだったのでしょうが、
その気持ちをあなた方両親が台無しにしてしまいましたね。

自業自得。

もし私が娘さんの知り合いだったら、
そんなひどい親と縁が切れてよかったね、と祝福します。

どうかこの質問が釣りでありますように。。。
    • good
    • 14

感情的になって書かれているのだとは思いますが、冷静に質問文を読むと、娘さんが呆れるのも当然だと思いました(中高生なら別ですが、立派な成人ですからね)。


質問者様の態度がコロコロ変わっているように感じました。
申し訳ありませんが、娘さんの立場に立ってこの質問文を読んでみて、違和感を感じなければ、質問者様(と旦那様)の思考が少しおかしいように思います。
    • good
    • 11

>本当に良い娘を持って幸せでした。



今娘さんは最高の親孝行をしてくださっていますよ。
    • good
    • 6

この事が事実だとしたら、あなたは自分の書いた文章を5回位読み直し、本気で反省すべきです。


あなたの身勝手さ、浅はかさに娘さんは辟易しているのでしょう。

世の中には言ってもわからない人がいます。
話せばわかるなんて、本当の意味でありえません。
わからない人は存在します。

あなたには恐らく何を言っても通じないような気がします。

ただ、親子の絆とは不可思議なもので、娘さんが今後あなたと和解しないとは言い切れません。
どんな親でも血を分けた親なのですから。
    • good
    • 6

貴方みたいな、母親なら私も縁を切りたいと思います。


周囲のせいにしないで、自分の言動を客観的に、みてみて下さい。
最低な親です。
    • good
    • 24
←前の回答 2  3  4  5  6  7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A