dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スコティッシュフォールドの子猫3か月を迎えに行く際、
電車で2時間と、車で高速道路を使い1時間ちょっと(順調に行って)は
どちらの方がいいと思いますか?


どちらの場合もキャリーの中に入れて移動します。

これから購入のキャリーもどのようなタイプがいいのかわかりません。
ハードタイプで上から入れるタイプの方が使いやすいでしょうか?

教えてください。

A 回答 (3件)

運転手ともう一人いるなら車をお勧めします。

運転手一人だけなら、運転中暴れると危険なので、電車の方がいいと思います。車の場合、万一渋滞することも考えて、砂入りのトイレも用意しましょう。小さくてもいいので、それまで使っていたトイレの砂を少しもらって入れると同じ匂いなので安心すると思います。電車で2時間というとちょっと長いので、キャリーの中でおしっこをしてしまうかもしれません。消臭尿吸収シートを敷いて置くと周りにも迷惑を掛けないですむと思います。尿はしたすぐはあまり臭いませんが、時間がたつに連れアンモニア臭がきつくなります。途中で乗り換えがあるなら、シートを交換するとよりいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫の負担を軽くするためにはどちらがいいかと思って質問したのですが、
尿などは正直考えてもいませんで盲点でした!教えていただきありがとうございます。
大人が二人居ますので車でも大丈夫かと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 17:18

電車は無理なはずですよ。

車しかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。キャリーに頭からきちんと入れれば電車でも大丈夫なのかと思ってました。
今回は車でお迎えに行こうと思っております。

お礼日時:2011/01/27 18:05

洗濯ネットに入れてそれを布団を敷いた段ボール箱に入れます


布団は子猫がいつも使っている物を貰ってそれを使います
キャリーよりも自分の臭いが付いた寝具に包まれている方が安心するのです
トイレの砂も子猫の臭いが付いた物を貰ってそれを新しい砂に混ぜて使います
自分の尿の臭いがあるとここは自分の家だと思って安心するのです
移動はどちらでも良いですが移動中様子を見やすい方が良いですね
運転に危険がなければ車でも良いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。洗濯ネットがこういう所にも活躍するのだと教えていただきました。

お礼日時:2011/01/26 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!