dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

1ヶ月ほど前に捨てられていた子猫を保護しました。
現時点で推定生後三ヶ月の雌猫です。
子どもなので避妊はしていませんが、可能になり次第避妊はしたく思っています。

保護した時点で獣医に連れて行きましたが、大きさや推定月齢からトイレを自分で行え、またミルクではなく子猫用の餌を食べられるだろうとのことでそのようにしています。

トイレも自分のトイレを認識しており、9割方出来ています。

子猫なので人がいない時は三段ケージに居てもらって、ケージにトイレがあります。
人がいると出たがるのでケージから出しますが、ケージ扉は開いたままで、大抵の時は自らトイレに行き催します。

しかし、たまにわざとなのかトイレを失敗します。

具体的には、、、

便。
基本的にケージ外にいてもトイレでするが、ごくたまに布団でする。
排便した後に気づくことが多いのですが、一度布団で排便しようとしたのを目撃し猫トイレに連れて行くも何度も布団に戻ってそこで排便しようとしたことがある。
猫用ベッドをケージに入れるとそこにすることもあり。
柔らかいところでするのが好きかと思ったが、一度ケージの外にだし、餌を与えていたところ餌入れそばで排便。
置き餌以外の餌はいつもそこで与えており入り口付近。

尿。
昔はケージの外に出すと隙を見て布団で排尿していたが、最近はなし。
ただし、一緒に布団で寝ている時に、自分が目を覚まし、飼い主が起きないと布団で排尿する。
初めは敷布団の人のいない部分で排尿していたが、そのうち飼い主の寝ている布団の上に登り排尿するやうになった。
最近は、自分が起きても飼い主が起きない際、飼い主の顔にお尻を近づけて排尿する。
また、一度ケージから出して夜眠っていたときに、自分の水入れの中で排尿。

これらに非常に困っています。

ご飯も与え、遊んで上げています。

夜は12時くらいに人と共に就寝しますが、その前に猫が疲れるくらい遊んで上げています。
本当はもっと早く寝たいですが、猫が遊ぶ量が足りないと夜中遊びまわるのと、餌入れ水入れの粗相は夜遊び足りずに一人遊びをしてた際に起きたので、12時くらいまで遊んでいます。
しかし朝方4時くらいに目を覚まし、飼い主が起きないと飼い主に向かって放尿し困り果てています。

獣医に再度連れて行って検査をしても特に体の不調はないようでトイレが汚いのではと言われましたが、綺麗です。
念のため新しく同じトイレをら購入し、交互に洗いながら使わせております。
なお、トイレを変えても臭いは少し残し、また猫自身もトイレを認識しています。

また布団や枕、パジャマ等全て取り替えて臭いがしないものでも行います。

なんでこんなことをするのでしょうか。

夜にケージに入れると暴れまわり、鳴きやまないです。
元野良で子猫ですが元気で怖いもの知らずなので何かが怖くストレスがたまる等はなそうです。

睡眠不足とストレスで困り果てています。

特に人の顔に向かっての放尿は勘弁してほしいです。

なぜそのようなことを行い、どのようにすれば治るのでしょうか。

A 回答 (2件)

根気よく、ダメなことをしたら、できるだけその瞬間に大声でコラ!と起こって用を足しているのが止まっちゃうくらいに、声で怒ることが重要です。



便について、
ネコは便のにおいがしなくなるまで便の上に砂をかぶせてはにおいを確認し、においがしなくなったところで、やっと自分の痕跡が消せた、と安心するので、砂がかぶせにくい(粒が大きい・深さが浅い)などの理由から、「もっといいトイレでしたいー」とお布団などでしてしまうのかと思います。

尿について、
これは親猫にご飯や遊びに付き合って欲しいがために、起こすのに胸の上に乗るとか、猫パンチのソフトなやつで頬をはたかれるとかいう穏やかな方法を見つける前に、顔にオシッコしちゃえば起きるんだ!と始めたのが、怒られないのでこれでいいんだ、と思っちゃっている可能性があります。

3ヶ月の子猫は、3歳児の人間だと思ってみて、そろそろ躾ができる知性はあるし、しつけないといけない時期だ、という意識で見ていただければと思います。

その上で、愛をもってのあえて大声で動作を止めさせて叱り、もっといい環境を準備したよ、と砂を変えたりや量を増やしたトイレを準備して、そこにちょこんと座らせてじっと見守ってやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

怒っても遊んでいると思うようです。

たまに怖がってもすぐに忘れてしまいます。

起きているときにおしっこやうんちを別のところでしなくはなりましたが、寝ているときはまだします。

困ったものです。。。

お礼日時:2014/10/09 21:18

三ヶ月となると個性が出てくる時期です。



トイレ外で粗相をするのはトイレ環境に問題があるのがほぼ100%です。
設置場所・形状・砂の種類・深さ・その他色々ありますが、
猫の好みにちゃんと合わせてちゃんと変えましたか?
飼い主の都合と好みのままじゃありませんか?

あと、トイレ数はちゃんと2個ですか?
トイレの数は頭数+1個なので1匹でも最低2個ですよ?

砂の深さを1cm増やしただけで粗相がピタリと直ったという例もあります。
個性が出てきた猫はそれだけトイレ環境に神経質ということなので見直してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。

トイレはいろいろ変え、私が起きているときの粗相は無くなりましたが、寝ているとします。

寝ているときわざわざ私のところまで来ておしっこをかけてくるのでトイレの問題ではなく、何か意図があって、おそらく遊んで欲しくするものとは思いますが困り果てています。

お礼日時:2014/10/09 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!