dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、
私は二日前に姉の
友人から子猫を
譲ってもらいました。

そこで問題が。
おしっこやうんちを
トイレでしないんです。

トイレは決まって
私の布団(同じ場所)に
してしまいます。

まぁ二日目なので
しょうがないな、と
思うのですが今後も
この状況じゃ困るし
どうしたらトイレを
覚えてくれるのか
教えて下さい。



トイレには布団で
しちゃったうんちを
入れてます。

だけどトイレに
連れて行っても
そこではしません。

トイレの位置は
テレビの横、
餌箱はトイレの前、
ここしか置く場所が
無いのでこの場所に。

トイレの砂は
砂というか
小さなかたまりみたいな
感じのです。
(シートの上に砂を乗せています)



あと、トイレをする
タイミングが
分かりません。

一緒に遊んでいる時に
いきなりおしっこを
したりするので
そわそわしたり
カリカリ砂を掘るような
仕草も見せません。

子猫だからでしょうか?

この子は
二ヶ月~三ヶ月くらいの
子猫だと思います。



今まで23匹以上の
猫を飼っていましたが
トイレに手こずったのは
この子が初めてです。



これからもトイレの
練習を続けていきますが
どれくらいで覚えて
くれるのでしょうか?

やっぱり一ヶ月以上
かかるのですか?



よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちはー


私も実家で猫を飼っていてそのこもよくトイレ以外でおしっこをします!
しかもだいたい場所は決まっていて母か父の布団の上。
シャカシャカする音がトイレの砂の音に似ているのか、単にここは自分の場所
だとマーキングしているのか原因はわからないですがおしっこした瞬間に
叱っても、治りませんでした。
よく犬は悪いことをした瞬間にしかると覚えてくれると聞きますが猫の場合効かない
のかもしれないですね。
あまりにも何回かするので獣医に相談したところキャットアウェイという猫ちゃんが嫌がるにおいの
スプレーをくれました。
両親の寝室にまいたらしばらくよかったのですがひとつ難点が。
スプレーのにおいが猫ちゃんだけでなく人も少し不快に思うのです。効果はありますが
少しデメリットもありました・・・
あと猫ちゃんは柑橘のにおいも嫌うので柑橘の芳香剤などおいたり布団を寝るとき以外はしまうなど
の対策を家ではしてました!
TVでやっていたのですが猫はトイレの場所を人があまり通らない静かなところを好むそうです!!
トイレの姿をあんまり見られたくないのだとか。
つたない回答でお力になれるかわかりませんが早くトイレを覚えてくれるといいですね!!
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう
ございます。

やっぱりしつけは
大変なんですね‐ω‐

いつかトイレを覚えて
くれるだろうと信じて
これからも頑張ろうと
思っています。

分かりやすい説明、
ありがとうございます。

いえいえ、すごく
助かりました^^

ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/09 11:17

子猫ちゃんのトイレのしつけは難しいですね。


ある程度定期的に、トイレに連れて行きましょう!
時間がかかるので、覚えるまで何回でも連れて行きましょう!
トイレに連れて行き、頭の後ろを軽く押して、教えてあげましょう!
あと、餌の位置はトイレと話した方が良いです。
餌の近くではトイレはしないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答と分かりやすい
アドバイスありがとう
ございます^^

やっぱり餌の近くは
ダメでしたか‐ω‐

これをきっかけに
部屋の模様替えでも
しましょうかね。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/09 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!