
No.1
- 回答日時:
詳しいことを全然知らないので回答者にふさわしく無いかもしれませんが…
私の勝手なイメージを参考までに書かせていただきます
私の勝手なイメージでは、「意地になっていた」みたいなとこがあると思ってました
中学のときに資料集で見た、“日本が満州事変のこと批難されたけど非を認めずに国際連盟脱退した”って場面の写真がすごく印象に残っていて…
それで妙なプライドみたいなのがあって、負けを認めたくなかったのかな~?と。
実際戦災にあっている人たちにとっては大変な問題でも、天皇とか上層部の人達は食料も確保されてて命の危険がなくて、そんな理由でなかなか戦争をやめなかったんじゃないかなと勝手に思ってました
くどいですが、あくまでも私の勝手なイメージです
実際どうなんでしょうね…そういう部分もあったんでしょうかね?
(なんか回答ではなく質問になってしまいましたね・・・すいません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
坂井三郎の嘘っていったいどれ...
-
太平洋戦争の日本軍の捕虜の扱い
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
貨幣価値
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
七年戦争とフレンチ=インディ...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
戦争の起こる原因
-
もし、第2次世界大戦で日本が勝...
-
眠れる豚とは清国の事を差しま...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
カーチス・ルメイ少将が受勲し...
-
単なる興味なのですが、美輪明...
-
GHQの武装解除ですが。 どうや...
-
明治憲法について
-
戦争における国際ルールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争に行った男性の割合
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ラテン語の質問
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
軍艦を女性として扱う事について
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
日本軍の出征時の服装について
おすすめ情報