
23才の社会人です?
今年,看護学校を受験します?しかし,社会人入試という枠での試験は11月に落ちています?
そして,今月一般入試にて受験をします?
私は高校を途中で中退し,通信制の学校に編入しています?やはり,社会人入試の際?なぜ学校をやめたか?について質問されました?
その時の答えは,最初の高校が私立だったこともあり,
?家庭の事情?金銭的な面で??と嘘をつきました?
実際の理由は,人間関係やその学校に行く意味が見つけられなかったことです?
若かったこともあり,とても安易な考えで辞めてしまい,今は後悔しています?
そこで質問です?
社会人入試での面接で答えたことは,記録として残っているのでしょうか?
一般入試では辞めた理由について,ある程度素直に話をしたいと思っています?
しかし,記録として残っている場合,
?この前の答えと違う??と思われてしまいます?
わかるかた,回答お願いしますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウソをウソで固めていくと必ずボロが出てしまうってのは常識ですから、さらにウソを考えるのはやめた方が良いでしょう。
ただ、正直にそのままというのも辛いものがありますので、私としては中間をお勧めします。まず家庭の事情に関してですが、退学するかしないかで、全く波風がなかったわけではないと思います。金銭面も、好きなだけ使って良いよと親から札束の山を渡されたわけでもないと思います。ということは、これらの話しもいくらかは退学する理由に関係していたわけなのですから、最初の社会人入試の時には、言葉が足りず十分な説明が出来ていなかっただけで、ウソで誤魔化したわけではないってことになります。
それなら次回の面接では、「家庭の事情や金銭的な問題があった中に学校での人間関係でのトラブルが重なり学校に行く意味が見えなくなってしまいました。今はとても安易な考えで辞めてしまい親にも心配をかけさせてしまったと後悔しています。」といった感じで(順番は適当に変えた方が良いかもしれませんが)説明すれば、全くのウソでもなく、前回の説明と矛盾もせず、一応筋が通るのではないでしょうか。
先方は、辞めた理由よりも、いかに悔いているかの方を重視します。当時の青臭い自分の反省とその後の親の愛情を実際に感じた通り説明すれば、決してマイナスにはならないと思いますよ。
うまくいくことをお祈りいたします。
回答いただきありがとうございましたm(__)m
親身になりアドバイスいただいたこと,本当に感謝いたします。
今の私には一番参考になりましたのでベストアンサーにさせていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
許される範囲では?
面接時に採点のためにメモをとりますが、採点後は全て破棄します。記憶には残るけどね。
面接なんて如何に旨くだますかの論戦です。
日頃の行いは粗野でも面接時は猫を被るでしょう。
但し、入試で合格しても、人間関係で躓いたことは気になります。看護師さんの仕事は(多くの仕事がそうですけど特に)人間関係が基盤です。
本当に自分に向いているのか、人間関係は大丈夫なのか、貴方より弱い状況の人と接します。貴方の精神が持ちこたえるかどうかが気になります。
中退理由は気にしなくても良いと思いますが、面接菅は見破るでしょう。人間を相手にするプロですからね。内申書にもそのような記述があるかも知れない。
文章が幼いですね。(?)の意味は?
回答ありがとうございますm(__)m
文章が幼いとご指摘いただきましたが,確かにそのとおりです。そして,メンタル面で弱いという点も当たっています。
?は半角の。がなぜか?←に変換されてしまいました。読みづらくてすいません…。
入試がもう間もなくな為,今から出来ることは限られていますが,できるだけを精一杯やってみます。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
明日専門学校の面接があります...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校を辞めるべきか続ける...
-
動物関係の学校に行くのですが...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
代々木アニメーション学院の高...
-
私はAO専願で無認可校の専門学...
-
高校2年生です。 全くプログラ...
-
看護の専門学校って、頭が悪い...
-
レーザーポインターが動かない
-
高校2年生です。 名古屋モード...
-
2年制専門学校でも病気になり...
-
看護学校の事で何かしらご存じ...
-
専門学校のAO面接や出願が6〜9...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
専門学校生で、出席が足りない...
-
明日専門学校のAOの面接がある...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
専門学校を辞めるべきか続ける...
-
専門学校の2年間の出席率97%っ...
-
専門学校のAO面接や出願が6〜9...
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
明日専門学校の面接があります...
-
近々大宮動物専門学校の面接と...
-
専門学校を中退し、同じ学科の...
-
臨床検査技師の専門学校に通っ...
-
動物関係の学校に行くのですが...
-
私は現在フリーターですが、看...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
おすすめ情報