dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FX歴5年ですが、未だ納得できるチャートを作成&スプレッドがある業者が見つかりません。

下記の事が出来るチャート及び口座がある業者を教えていだだけませんか?

足は1分から全部見ています。
ただし、スキャルとデイトレの間の5分足中心の取引です。

(1)ユーロドルのスプレッド 1pp
(2)当然、OCO, IF-OCO, IF-DONEなどが出来る。
(3)スリッページしない
(4)チャート上で売り買い注文が即出せる いちいち別の注文ページに行かなくて済む
(スキャルをやってらっしゃる方からのお勧めが欲しいです。)

テクニカル指標に関して、

(1)使用するのは1つの時間足にMA7本、MACD、雲を表示させたい。
(MAの表示数が限られているところが多い)

(2)また別途同時間(日足のみ)トレンドラインをかなりの数表示させたいので、自動で平行線が何本も引けるような機能があれば一番望ましい。

(日足チャートを2枚出すことが出来るかどうかが重要です。)


もし、このような条件を満たす業者がありましたらぜひ教えてください。

ちなみにMT4でもやってみようとしたのですが、私の知識ではなかなかカスタマイズが難しく、
また平行のトレンドラインを複数引くことが不可能でした。

なので、自力のカスタマイズが必要なチャートは無理だと思います。

A 回答 (2件)

FXCMのTSを使ってる者です。


スプレッドは高いのかな。EUR/USDで2.2-5って感じですね。
ただし、すべらない機能があります。※逆にすべらない分、動きの激しいときは危険かもしれません。
それと、ONECLICK機能というものがあり、チャートとクウォートボードを同時に開いといて、ここぞというときにAskの値段を1回クリックすれば約定されます。事前にロスカット位置も自由に指定できます(-10pipsとか)のでクリック後に大きく逆を行ってしまうことを考えると便利な機能です。

ちなみに、複数の銀行などから建値をもらいうけ顧客の注文はインターバンク直結だそうです。
以前はカバー取引していたそうですがやめたそうです。
また、取引所取引ではないので税金には注意です。(というか心配したことないのだが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、すいません。

ありがとうございました。
ぜひ検討しています。

はい、税金は2種類の手法を使い分けていてクリック365のほうは
長期スイングでやってます。

お礼日時:2011/02/15 14:13

FXCMJのFXTS2はどうでしょうか?自動システム売買などの機能はMT4には当然劣りますが、その他の機能についてはMT4を上回ります。

スプレッドは2pipsほどとちょち広いですね。ただNDDなので恣意的な滑りなどがなくて快適ですよ。

(1)(チェック)
(2)◯
(3)◯
(4)◯

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございました。

補足ですが、テクニカルの部分はいかがでしょうか?
ただ1つの口座で私の希望の全てを網羅するのは難しいと思いますので、
口座を2つ抱き合わせで

A口座)取引主流及びMAとMACDはできる

B口座)Aでテクニカルがまかなえない部分をBも開いて見つつ取引する

こういう形態でもいいかな。と思っています。

追加ですが、チャートを開いて動作が重い業者もけっこうあったので、
2つ開くというのもありますし、スキャでさくさく取る必要から
動作が軽いというのも重要視させてください。

スキャに近く1回の取引ppsが小さいので、ユーロドルはポンドに比べて動きが少ないので、出来る限りスプレッドは小さく取りたいです。

引き続きよろしくお願いいたします。

補足日時:2011/01/27 16:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!