電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肩甲骨の下あたりに、つっぱり感のようなものを
感じ、整形外科で診察してもらったところ、
首の骨と骨の間が狭くなっているのが
原因と言われました。
痛みがあったときのための
塗り薬と
首の運動の説明をいただいたのですが、
痛みに対する処置だけで
いいのでしょうか?
進行するものなのか、治るものなのか
聞きそびれてしまい、今になって不安です。
うつむく姿勢を続けたのが原因と言われました。
確かに、仕事はパソコンに向かいっぱなしで、
趣味は手芸なので、うつむきっぱなしであります。

アドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

きっと手芸でうつむきっぱなしが原因だと推測します。


以前仕事において一日中うつむいていたら翌朝起きるときに痙攣をおこし首が回らなくなったことがあります。整形外科へ行ってみたら骨の間隔が狭くなって神経に悪影響を及ぼしていました。対処として首の牽引を何日かしてもらい楽になりました。
手芸もほどほどに休憩時間を入れたほうがいいようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!