dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
お勧めの仏英辞典を教えてください。
(日本国内で入手できるものでお願いします。)
サイズとしては中辞典クラスのものをお願いします。
どのような点がお勧めなのか教えてくださればなおうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

英仏ではなく仏英なら、フランス系の出版社の方がなんとなく語彙の選択とか説明に信頼がおけるような気がします。

試しに英語圏の出版社の「和英」辞典を見てください。間違ってはいないけどちょっと、あれっ?かも、、、ということがままあります。これは先入観の問題かもしれませんけど。

私はLarousseの辞典を使っています。大、中、小、いろいろあります。(多分)ネット購入になってしまいますが、Franklinという会社が電子辞書版Larousseを出しています。動詞の変化形なども手軽に検索できるので、これが一番べんりかな,,,?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
なるほど、仏和の精度で言えば、フランスから出ているものの方がより実際のフランス語として自然ということですね。これはとても参考になりました。アメリカの和英辞典も見てきましたが、たしかに日本人の私としては、いまいちな日本語訳ばかりでした。
これと同じことが仏英辞典でも起きているのかもしれませんね。
さて、お勧めのLarousseの辞典ですが、これは日本の白水社からも仏和が出ていて名前は聞いたことがありました。(ルーツは同じなのかな…)仏英はネット販売なら買えそうです。中辞典クラスもあったので、検討してみます。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/19 08:15

The Pocket Oxford-Hachette French Dictionary: French English Engl

ish French
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは1000円くらいの辞書の中では結構語彙数が多くてよい感じでした。

お礼日時:2003/09/19 08:10

#1さんがお奨めの「コリンズ仏英・英仏」ポケット辞典は、確か¥1,000程度では。

例文もあり、便利です。
私は、機械の論文で、仏英対訳のチェックに使用しましたが、有用でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
コリンズでも、いろいろあって値段が違うみたいですね。snowbeesさんがおっしゃっているのは、青い表紙のだと思います。
有用な情報どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/19 08:08

今現在、日本国内で入手できるかどうかわかりませんが、



LE ROBERT & COLLINS POCKET DICTIONNAIRE
FRANCAIS - ANGLAIS / ANGLAIS - FRANCAIS

という英国のHarperCollins Publishersとフランスの
Dictionnaires Le Robertが共同で出版している
仏英・英仏辞典を持っています。
サイズは成人男性の手のひらと同じ程度で500ページ
程度ですので、中辞典をお探しであるのなら小さいかも
知れません。内容もシンプルで単語の言い換えと
簡単な例文が中心ですが、日常生活ではちょうどいい
サイズです。ただ、本格的に仏英の翻訳などを行うの
でしたら物足りないと思います。
確か2500~3000円程度で買ったと思います。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ないです。
ハーパーコリンズの仏英見つけてきました。
おっしゃるとおり中辞典としては少し語数が少なめかなといった印象でした。でも情報どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/09/19 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!