dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語を勉強し始めて数年になります。
NHKのラジオ講座「まいにちフランス語・初級編」で勉強していますが、なかなか覚えられなくて、毎年、初級編を繰り返しています。
仏和辞典は小学館のプログレッシブ仏和辞典を使っていますが、解説がいろいろ詳しくて、重宝しています。
ところで、そろそろ和仏辞典が欲しいのですが、どの辞典が良いでしょうか?
その辞典の良い所も含めて教えて頂けるとありがたいです。

どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

1.中辞典


プチ・ロワイヤル和仏辞典(旺文社)
他にはもうない。

古本屋に行けば、『コンコルド和仏』とか『スタンダード和佛』(旧漢字なのがすごいね)があるかもしれないが、いまさらね。
個人的にはお世話になったし、とてもいい辞書なんだが。残念。

ああ、『コンサイス和仏辞典』(三省堂)もあったな。
でもあれは単語帳。語彙は多いけど。


2.ポケット版
持ち運びには便利だが、勉強には不向き。
あくまで旅行用。
『小学館 ポケット仏和・和仏』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/06 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!