dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬道で、急に出てきた車を避けようとして雪山と街路灯に接触しました。
先に雪山に突っ込んだため、ダメージは比較的少なく、
乗っていた人に怪我はなかったです。

街路灯については、対物なので保険が適用されると思うのですが、
単独事故については保証されていないので、すべて自腹です。
これから修理にだそうと思っているのですが、
どのくらいかかるものなのか、大体でいいのでわかると助かります。

画像を添付します。
破損箇所は、
・運転席側のドア(窓ガラスは割れて無し、ドアが閉まらない(無理やり閉めれるが常時半ドア、サイドミラーも破損)
・運転席側のフロント部分(ボンネットの横の部分)

といった感じです。

ちなみに、内部のフロント部が衝撃で若干歪んでいます。

車種はパジェロイオ 2000 ZR です。

「事故車の修理見積もり」の質問画像

A 回答 (6件)

三菱、パゼロイオですか。

私はシャリオグランディス98年式に乗っています。

回答者の皆さん、修理について述べられていますので、私は違う方向から。

質問の中で急に出てきた車を避けようとして事故になったと言われていますので。
相手方はどうなったのでしょうか。相手が分かれば過失が問えます。
これは、息子がスーパーの立体駐車場の下りカーブで相手がアウトインアウトで上って来たために後席のドアからリアバンパーまでこすった時に、保険屋さんからアドバイスがあったものです。
結局、相手が分からず車両保険で修理しました。
    • good
    • 0

サイドシルが厳しいなぁ・・・



フェンダーは交換でいけるし、ドアも交換でいけます。
Aピラーも切った貼ったになるかなぁ・・・
あと、フレーム修正にもちょっと乗せなきゃならないと思います。

そこまでしても、問題はサイドシル。
前輪と、後輪の間のフレームです。
ここが潰れるとダメなんですよね。

袋状になったところ、各ピラーやサイドシルなどのパイプになったところが潰れると、板金修理やパテ修理ではダメです。
裏から叩けないので板金出来ませんし、パテ盛りしたところで強度が出ません。
よって、そこら辺一体を切り刻んで新品の部品と交換して溶接することになります。
そうなると、歪みが出ることがあります。
と、なると、雨漏りする可能性が出てきます。

50万ぐらいで見た目は直るかも知れないけれど、歪みが取り切れるか微妙です。

手放すことも考えた方が良いと思います。
直しても値段は付かないし。
    • good
    • 0

プロとしてはパッと目 廃車の状態です…



治し方にも寄りますが
今後も乗り続ける前提で有れば
50万以上はかかるでしょう。
    • good
    • 1

以前にドアのステップの下部分を中心に強打したことがあって修理しました。

保険修理なのでディーラーに出しました。
その部分の修正と、ドア交換、フェンダー交換、塗装で40万ほど掛かりました。写真を拝見し同じくらいかな~と思いました。ご参考まで。
    • good
    • 0

40~50万円くらいでしょう。



ピラーが歪んでいるのが痛いですね。
外装パーツは凹み具合から板金ではなく交換になるでしょう。
少しでも安く上げたいのであれば、中古パーツを使ってもらうことをオススメします。
強くこだわらないのであれば、外装パーツは中古でも充分だと思います。10万くらいは安くなると思います。
ディーラーだと中古パーツを使いたがらないことがあるので、中古パーツも取り扱う整備工場をうまく探しましょう。

後はあなたの仕上がりへのこだわり次第です。
    • good
    • 0

(シロウトです)


ざっとの見積もりでも、ディーラーなり修理工場なりで出してくれますよ。

Aピラーの付け根やその下まで逝っているようなので、どの程度の仕上がり(*)を望むかに依りますが、切ったり貼ったりヤイトをすえたりで、ざっと50万円は掛かると思います。
(*)外観だけなのか強度的な部分もある程度修復するのか


フレームそのものの修正も必要でしょうから、修理代とボディ強度の劣化具合によっては、廃車を考える必要があるかも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!