プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、自宅近くにあるインターチェンジから高速(都市高速ではありません)に乗ってよくドライブに出かけるのですが、合流地点で戸惑うことがあります。そのインターチェンジは、現在社会実験として行われている無料区間の中に存在するため、休日ともなると交通量が多く、さらに片側一車線対面通行のため、制限速度が70キロになっています。また、登坂・追い越し車線も少ないため、大名行列のように車が連なってしまうことが多々あります。先日も、私がインターの加速車線から本線に合流しようとしたところ、ちょうど大名行列に出くわしてしまい、なかなか合流できないことがありました。
そこで、お伺いしたいのですが、高速道路の合流時に車が高速で流れているわけでもなく、停止しているわけでもないとき(時速50~60キロで列をなしているとき)、どのように合流するのが正しいのでしょうか。教習所等では、加速車線でしっかり加速、加速車線の先端では止まってはいけないと習いますが・・・。

A 回答 (13件中11~13件)

合流ができない人は高速道路に乗ってはいけません



他車を危険にさらすだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合流に失敗してしまうと、他車を危険にさらすことは承知しています。そうならないようにするための方法をお聞きしたかったのですが・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/12 16:27

加速車線でしっかり加速、加速車線の先端では止まってはいけないと習いますが・・・。



これは一般論だけですから、あくまでも優先は本線ですから、本線走行中の車が

合流車入れるのは、善意だけですので。

本線車両だって、死にたくはないので、合流車いたからって無理に車線変更

急ブレーキなんてしませんから、停止して待つ以外ありませんけど。

本線での停車は渋滞等以外は違法行為ですので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お盆やGWなどの超渋滞状況においては、加速車線の先端で止まって、本線が動き出すのを待つ、ということもあるかもしれませんが、それ以外の状況においては加速車線の先端で止まるというのは、私には考えられません。
質問にある状況で、本線の車に急ブレーキを踏ませず、停止もさせず、かつこちらがうまく合流する方法をお聞きしたかったのですが・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/12 16:31

高速でも一般道でも、ただの車線変更



加速車線って呼ばれるのは、その区間で本線並みのスピードまで加速しないと低速はかえって危険だってだけ

本線がそのスピードで流れてるなら、それに合わせるだけ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!