dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1です。
明日、持久走があります。
(1キロ走ります^^;)


実は、今までの持久走をやった事がありません!

だから持久走の走り方、呼吸の仕方など教えてください。


体育自体、あまりした事が無いんです…。
体力テストくらいはした事がありますが
かなり頑張ってF判定でした(>_<)

ちなみに100mは10~11秒台です…。


あと、時間内に走れないと「やり直し」があります。
これはもう1度走れって事ですか?

A 回答 (3件)

インターハイクラスの陸上選手でも100mは10秒台なので、貴方の記録はすごいと思います。


1kmの持久走は、とりあえず何も考えず皆に遅れないように走れば、心配ないと思います。

この回答への補足

すいません^^;
50m走が10秒台でした(>_<)
さすがに100m10秒は超人ですね(笑)

補足日時:2011/02/03 23:23
    • good
    • 0

疲れて足が進まなくなってきたら腕を振ることを意識すると足が前に出やすくなります。

    • good
    • 0

こんばんは



小中高とマラソン大会がありましたのでその経験からです。

持久走の場合、呼吸のリズムが大事です。
呼吸がハーハーのときは体に酸素が足りない状態ですので大変です。

>100mは10~11秒台です
100m走の場合は走っている間に酸素不足になりますが、体がなんとか対応します。しかし、走り終わった後にその反動で通常以上の酸素が必要になります。
100m走のつもりで最初からダッシュをかけてしまうと、途中で走れなくなってしまいます。

私の経験では
スッスッ、ハーと、
2回に分けて息を吸って、大きく息を吐くというリズムを繰り返すと呼吸が楽になります。
p(^^)q

この回答への補足

質問の訂正で100m走では無く
50m走が10秒台でしたw

スッスハーですね、ありがとうございます。
ちなみに鼻で息するのですか?
口で息するのですか?

補足日時:2011/02/03 23:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!