No.3ベストアンサー
- 回答日時:
漢字で書くと「那个」です。
意味は前述の方々の仰る通り、「えーと」「あー」など。
直訳すると「あの」「その」という意味で、
*那个辞典(=あの辞典)のように使う言葉ですが、
会話の途中で「那个ー」と伸ばして言ってる時は「えーと」という意味です。
日本人でも喋る時「あー」「えー」って言いますね。あれと同じです。
あと、あまり聞いたことないけど同じような使い方で
「ジェ(イ)ガー」と言うこともあるみたいです。
(漢字が入力できなかったので割愛。すいません)
直訳の意味は「この」ですが、「ネガー」同様に会話の途中で使っているみたいです。
まぁいろいろ書きましたが、ぎゅっと凝縮すると
「たいした意味はない」です・笑
No.2
- 回答日時:
毎年中国に出張しています。
通訳兼任の社員に聞いたことがあるのですが、日本語だと「えーと」とか「うん~」とかいう次の言葉を考えているときにでる言葉らしいですよ。ですからあまり意味がない感じのようです。No.1
- 回答日時:
こんにちは
「あのう」と言う意味だと中国人の友達が言っています
どういうときに使っているかもう少しわかれば回答しやすいのですが
例えば「 ネガー ご飯いつ食べる?」 などに使っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
知り合いの中国人の口癖が気になります。その中国人が中国人同士で中国語で話す時ですが、話してる途中で(
中国語
-
中国人はよく(アイヤー)と言うんですか。
中国語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「立合い」 と 「立会い」 違い...
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
アイヌ語について教えてください。
-
ネガーって何?
-
【韓国語】「ハンチョッパ」っ...
-
シャバゾーとは?
-
エクセルシオールってどこの国...
-
「一言」と「一口」の違い
-
チョンプロ?
-
助長はいつから意味が逆になっ...
-
申し分ない と 申し訳ない 意味...
-
人の為と書いて、「偽り」と読む。
-
平和裏、秘密裏の裏って?
-
用を足すの語源
-
「グロテクス」という言葉の意...
-
一分(いちぶん)の意味
-
「分からいでか」の言葉の意味...
-
「立往生」、「大往生」、「往...
-
「하튼 수고 했어요」 どういう...
-
古文で「ごめん」って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報