dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても困っています。
パソコンは デル Dimension 4700C→EO光有線のままで使用します。 DSでWIFIをしたいので バッファロー無線LAN親機 WZR-HP-AG300Hを購入致しました
しかし。。うまくDSで受信出来ません 初歩的な事ですみませんが、 パソコン本体の後ろ側とEO光ルーターの後ろ側に直接にLANケーブルを購入し接続しないといけないのでしょうか? もしそうであれば、EO光ルーターには後ろに LAN差込口が4つありますが どこに差込ますか? 是非よろしくお願い致します
 

A 回答 (3件)

eo光終端装置には、ルータ機能が有りません。


市販のルータかeoベーシックルータまたはeo無線ルータが必要です。

ご購入のルータも勿論利用可能です。

配線方法は、
eo光終端装置(光ファイバーが繋がっている機械)と購入品を「ストレートLANケーブル」で繋ぎます。

eo光終端装置の「PC端子」とルータの「インターネットまたはWAN端子」をつないで下さい。

次にルータとパソコンを「ストレートLANケーブル」で繋ぎます。
ルータの「LAN端子」とパソコンの「LAN端子」をつないで下さい。

次にルータの動作モードを「オートまたはルータ」にしましょう。

これで物理接続が終わり設定に入ります。

電源を入れていきます。
1終端装置
2ルータ
3その他機器(パソコンなど)
の順番です。

パソコンに「eo接続ツール」がインストールされていない事と
「広帯域接続設定」がされていない事を確認して下さい。
(アンインストールをしてください)

インターネットエクスプローラを立ち上げ
エラー画面になったのを確認して
アドレス欄に「http://192.168.11.1」と打ち込み「エンター」を押します。

ダイアログメッセージに従い
ユーザー名「root」
パスワードは、空欄にて「エンター」を押します。

WANまたはインターネット側、接続設定画面の「PPPoE」画面を呼び出し
eo光ネット設定書の「ユーザー名」と「パスワード」を入力します
(この時、フレッツスクエアやV6パススルの項目に印を付けないで下さい。eoでは使いません)

ルータの指示に従いルータ再起動をします。

再起動後インターネットエクスプローラを立ち上げて
ホームページが見れるか確認下さい。

続いてゲーム機の設定に入ります。

ゲーム機を「AOSS」待ち受け画面にして
ゲーム機の指示にな従い
ルータの「AOSSボタン」を押します。

以上です。
    • good
    • 0

もうひとつ。


バッファローの無線ルータで置き換えが出来たら、EO光ルーターは必要なくなります。
レンタルであれば返却したほうが費用の削減になるでしょう。
    • good
    • 0

検索するとEO光ルーターは無線LAN内臓とあるのですが?


無線LANの付いていないEO光ルーターということでバッファローのを購入したということでしょうか?
多段ルータになるのであまり意味がないです。
配線がどうなっているかわかりませんが、光ファイバーが回線終端装置につながり、回線終端装置からEO光ルーターのWANポートにつながっているというのであれば、バッファローのルータのWANと回線終端装置をつないでしまえばEO光ルーターは必要ありません。
EO光ルーターをバッファローの無線ルータで置き換えるという形ですね。
回線終端装置と一体型のEO光ルーターというのであれば、バッファローの無線ルータをルータモードではなくブリッジモードにしてEO光ルーターとLANポート同士を接続すればよいでしょう。つなぐところはLANポートであればどこでも良いと思います。
あとは無線の接続設定を忘れずに行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!