dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、お金の事で彼氏と喧嘩してしまいました。
もう仲直りはしたのですが、なんだかモヤモヤしています・・・。

喧嘩したキッカケはデート代のことです。
どちらが支払うとかは決まっていないのですが。
大体はホテル代は彼が出して、食事代は私が払う。
さっき彼がカラオケ代を払ったので、映画代は私が払う。
と言う感じに、アバウトな割り勘です。
ただ、アバウト過ぎて私のほうが多く支払うことがしばしばです・・・。

本当は誰がいくら使ったか、なんて気にするなんてちっちゃいとは
自分でも思うのですが。今私は扶養内のフリーターで働いていて
あまり収入がありません・・・。

なのでどうしても、デートだとはいえ自分がいくら使ったか計算してしまうし。
本当に切実に収入が少ないので映画見て、居酒屋さんハシゴして
カラオケ行って、ホテルに行って、翌日はボーリングに行って
って感じが彼の好むデートコースなのですが、正直お金が掛かって辛く。
(別に高級なお店に行くわけじゃなく、むしろ安い所が多いので
 1つ1つの出費は文句言うほどの額ではないのですが・・・)

現在は収入が少ないことは彼に伝えてあるんですが。
彼は「大丈夫!俺が払うからカラオケも行こうよ、ね?」と言って譲らなくて。
でもカラオケに行ってお金を使ってしまうと、その後でホテルに行った時
「あれ?足りないかも・・・。後で払うから出して」とかなって
結局私が払ってるじゃん、お金無いって言ったのに、とか考えてしまいます・・・。

後から請求してもいいのですが、中々自分では言い出せなくて・・・。
彼が思い出して払ってくれることもあるのですが
そのままになることもしばしばです。

そんな不満があったのと、この前友人と話をしていた時
私は24で彼氏は30なのですが、その年の差と
私の収入が現在少ない状況で、割り勘だなんて有り得ない!
と、批難されてしまって気にしていたのとかがあって。

また、彼が奢るから大丈夫と言っておいて、結局・・・。
のパターンになったとき、どうしても我慢出来なくって
また、コンビニで買出しをしたのですが、私が支払ったお釣りを
彼が受け取って仕舞ったのにもカチンときてしまっていて
デートをもう少し奢って欲しいと言ったら喧嘩になってしまいました・・・。

少し、不機嫌そうな態度で言ってしまった私も悪かったと思います。
どうして、もっと可愛くお願い出来なかったんだろうとか。

ただ
「女だからとか年下とか収入が少ないとか言い訳だ」
「男が奢らなきゃいけないって思いすぎてない?
 何?奢らせて見栄はりたいわけ?」
「2人で楽しい時間を過ごすための出費が嫌とか何?」
「お前はそれをケチるのか?」

って、彼が言ったのが引っかかってしまって・・・。
そりゃ、私も出来れば細かいこと言いたくないんです。
なんですが本当に収入が足りません、貯金をくずしていて
貯金もすぐにではないですが底が見えています・・・。

本音を言えば確かに彼の指摘したところ
収入が大幅に違うんだから、年上の彼がもう少し奢ってくれても
って気持ちもあって、それは悪かったなぁとは思うんですが
そんなに私悪いかな?間違ってるかな?って気持ちもあり。

なにより彼女が困っている時は助けようって気持ちが感じられなかった
っていうのがショックで、落ち込んでいます・・・。
この気持ちは彼に話すべきでしょうか?
お金に関すること以外はとても好きなので
でも彼の言葉で好きな気持ちは減ったようにも思います
でもまだすきです、話すのは怖いです・・・。

どんな風にしたら良いのかアドバイスを頂けると嬉しいです。
長文になってしまいましたが、読んで下さってありがとうございます。

A 回答 (15件中1~10件)

>お金に関すること以外はとても好きなので



これが本当なら今回の質問にはならないと思いますが、いかがですか?


年の差があろうがなかろうが

>「あれ?足りないかも・・・。後で払うから出して」

なんてかっこ悪いこと、男性は普通やりませんよ。

>彼が奢るから大丈夫と言っておいて、結局・・・。

上記ふたつを踏まえて、彼はもともとタカリ体質なのでしょう。
同性のお友達と飲みに行った時も似たようなことをやっているような気がします。


>「2人で楽しい時間を過ごすための出費が嫌とか何?」
>「お前はそれをケチるのか?」

と、そのままそっくり質問者様から彼に言ってあげてくださいな。


彼の「自分がよければそれでいい」というのが気になります。

彼は同年代の女性から相手にされないタイプではないですか?
質問者様のような気の弱い言いくるめられるような人しかおつきあいできない精神年齢の低い男性なんですよ、と言ったら残酷でしょうか。

年上でも下でももっといい人がいますよ。
    • good
    • 20

収入が大幅に彼の方が多いなら、割合的に あなたの方がキツイですよね。



それはどうかと思います。

それにデートは どれ位の頻度なのかは 解りませんが ハシゴし過ぎに感じます。

それはお金がかかりますよ。

扶養内ということは あなたが稼ぎたくてもできないんですもんね。

私は 彼とやはり収入の差が大きいんですが 彼も私もバツありのお付き合いなので事情があって彼が 少し私より多く持ってくれていた分「無理」ということになり 仕事を増やしました。

お金がかかるということは 「お金を使わない」か「仕事を増やす」しかないですよね。

あなたの場合は 稼ぎたくても「限り」があるので収入は増やせませんよね。
ということは出費を減らすしかないということですね。

彼は あなたの収入を知っていて このような言い方はないと思います。
自分の負担が多くなるのも嫌、でも デートコースの妥協もできないなんて「わがまま」過ぎじゃないでしょうか?

好きな気持ちが減っても仕方ないし こんなに思いやりもない人なら結果お別れになっても仕方ないでしょうね。

彼が変わることができないのなら 時間とともにあなたの気持ちが減っていくのも仕方ないと思います。

私も今は私の方が負担が大きいんですが(半同棲で私がご飯を作り 食費も光熱費も全て私なので)
私が「無理」となるまでは このままでいようと思っています。
彼を好きなので。
でも あなたと同様 気持ちは減ってるかもしれません。
でも良いんです。
それで嫌になって別れるなら それまでだと思うので。

お互い良い方向に行けばいいですね(^-^)
    • good
    • 3

彼氏さんの優しさが足りないように思います。



キツい言い方をしてしまうと、自分>貴方 の構図がハッキリ見える関係、とも・・・。

これが、貴女自身がお金のかかる遊びが大好きで、払えないのに誘い、いつも奢ってもらっているとかだったら話は別ですが、

>現在は収入が少ないことは彼に伝えてあるんですが。
>彼は「大丈夫!俺が払うからカラオケも行こうよ、ね?」と言って譲らなくて。

と、彼の方が、貴女の財布事情を知りつつ好き勝手に連れまわし、結果、お金が足りなくて貴女に請求してるので、不満は当然だと思います。

お金が無い事が分かっている場合、私の思う「普通の対応」はこうです。

1、お金をかけなくても楽しめるデートを考えてやりくりする
2、【自分が】お金のかかったデートを楽しみたい場合、付き合わせてしまう相手の分は負担する


「女だからとか年下とか収入が少ないとか言い訳だ」
→言い訳でも何でも、取りあえず、「事実」。これから先どうするか・したいか・できるのかは別にして、お金がない事実を認めなきゃ始まらないよね?

「男が奢らなきゃいけないって思いすぎてない? 何?奢らせて見栄はりたいわけ?」
→ 現状、アバウトな割り勘だったら言い過ぎだし、それでなくても言葉の選び方に品が無い。

「2人で楽しい時間を過ごすための出費が嫌とか何?」
「お前はそれをケチるのか?」
→お金をそこまで使わないと楽しめないのは、相手の問題。 2人で楽しい時間を過ごすためには、お金をかけなきゃいけないなんてルールはないのだから。

私も他の方同様、「お金をかけないデート」を提案します。
それでも相手が「お金のかかるデートを楽しみたい」と主張するなら、「本当にお金ないからね」と財布にはお金を入れずにデートに行く事を勧めます。

本当は、こんな男、別れちゃえば?って言いたいところですけどね。
    • good
    • 6

まだ24歳でしょ?


全部30の彼氏が持つこともないだろうけど、
ありえないです。

自分が出すから、と言って誘ううんだったらそうするのが人としてのスジ。
男か女かは関係ない部分でのルーズさがありますよね。

そもそも収入面において、彼氏の方がどう考えたって多いわけだし、
せめて3対1くらいになるような配慮があってしかるべき。
社会人としてそのくらいできなきゃ恥ずかしい、という思考がないあたり、
私はその彼氏に対してよい印象は持てません。

お金に対する感覚って、とても大切です。
それ以外の面がいかに素敵で大好きでも、
金銭感覚の違いで折り合いをつけるのって、おそらく不可能。
そこまで違うなら特に。

私も結婚する前に2年間同棲していた男性と、金銭感覚がまるで合いませんでした。
プロポーズもされましたが、最終的にその点が不安だったので、断りました。
すごく悩んだし、辛かったです。
でも、やはりその決断は正しかったと今でも思ってます。

あなたの心配しているように、もし何かあったら助けてくれる、
という意気込みを感じられないのであれば、
きっとそれはそうなんでしょう、残念ですが。

お金がないならないなりに楽しむ努力をすればいいのに、
ないのにお金を使って、さらに収入の少ないあなたに負担させてまで
デートをする、っていうのは、将来もし結婚したらと考えた時、
非常にリスキーです。
だってたぶん彼、貯金ないでしょう?
そんな人とずっと恋愛してたら、破産しちゃいますよ。

自分のお財布にいくら入ってるかわからないわけありません。
ホテルに行ってから「足りない」なんて、ふざけてます。

もっといい男を探しなよ、と思っちゃいます。
もったいないです、あなたの24歳という時間も、お金も。
自分の収入に見合った生活をして、自由のきく範囲内でデートを楽しむ。
キツイ言い方になりますが、
そんな当たり前のことができないような男、他が良くても値打ちないですよ。
    • good
    • 7

彼が本当に貴女が好きで、貴女のことを考えているなら、こんな展開にはならないと思います。

お金が無いならナイなりの遊びを考えるでしょうね。家で過ごすとか、居酒屋のハシゴなどしないでカラオケでもホテルでとか。彼は貴女が大事と言うより、楽しければよいとだけ思っている様に感じられますね。30歳でこの態度は少々、おかしいと思います。結婚を意識して貯金をする年齢。貴女の給与が厳しいことを承知でこの態度では、貴女を大事にしているとは言えません。貴女が文句を言わないことをいいことに調子に乗っていますね。今度誘われた時は、お金の都合が付かないからと言って断ってみたら如何ですか。彼の本音が見えると思います。
    • good
    • 5

私も同じような経験が過去にありました。



私の場合、悩んだ末に別れました。
好きだったので、別れてすぐは後悔した時期も
ありましたが、今は良かったと思っています。

まず、彼と質問者さんはお金の考え方が違うんだと思います。
彼女より収入が少なくても、奢る人は奢りますよ。
彼にしたら、年下とか収入がとかはまったく関係なく
二人で楽しんだんだから、二人で出すのが当たり前って
思っているんだと思いますが、そういう考え方の人と
付き合っていくのはしんどいだろうな~って思います。
だって、相手が収入が少なくて大変な時に助けてあげよう
って気持ちにならない人って事ですよね。

結論からいくと、
・デートの回数を減らす。泊りの回数を減らす。

・仕事を増やすとか転職するとか、収入を増やしていく。

今の現状をわかっていても、
>「女だからとか年下とか収入が少ないとか言い訳だ」
>「男が奢らなきゃいけないって思いすぎてない?
> 何?奢らせて見栄はりたいわけ?」
>「2人で楽しい時間を過ごすための出費が嫌とか何?」
>「お前はそれをケチるのか?」

と逆切れするのですから、話合いで彼にお金を出してもらうのは
難しいと思います。
    • good
    • 4

こんにちは。



>彼が奢るから大丈夫と言っておいて、結局・・・。
 のパターンになったとき、どうしても我慢出来なくって
 また、コンビニで買出しをしたのですが、私が支払ったお釣りを
 彼が受け取って仕舞ったのにもカチンときてしまっていて
 デートをもう少し奢って欲しいと言ったら喧嘩になってしまいました・・・。

 「女だからとか年下とか収入が少ないとか言い訳だ」
 「男が奢らなきゃいけないって思いすぎてない?
 何?奢らせて見栄はりたいわけ?」
 「2人で楽しい時間を過ごすための出費が嫌とか何?」
 「お前はそれをケチるのか?」

mimi713さんは完全に「都合のいい女」と
思われてしまっているような気がします。
(キツイ言い方になってしまってごめんなさいね。)

彼とは将来結婚も考えているのでしょうか?
私が離婚した前の旦那が,付き合っている頃そうでした。
こういう人は一生治らないのかも・・・。
前の旦那は子供が生まれても,妻子よりも自分中心で,
自分の楽しみの為にはお金を使う人で離婚しました。

mimi713さんの考え方は間違っていませんよ!
ありとキリギリスではないですが,30歳にもなってキリギリスでは困ります。
24歳ならまだもっともっとお金もmimi713さんのことも大切にしてくれる人はたくさんいますよ。

これから彼とのデートには持って行くお金を減らし,カードも持って行かず,
逆に自分の貯金を増やす方向に気持ちを切り替えて下さい。
彼にはお給料が少ないではなく,
家族が病気でお金がかかるとか,とにかくお金を出せない状況で・・・と伝えて彼の出方を見ましょう。
そして,こちらからはしばらく連絡を減らす方向で行きましょう。
こういう人は都合のいい女がいなくなると,ストーカーになったりしかねないので
上手に別れないと怖そうです。

mimi713さんは寂しいと思いますが,彼との将来を考えたいなら,
試してみてはどうですか?

私はmimi713さんにこんな態度をとる彼に憤りを感じます。
mimi713さんは彼をいい人と思いたいとは思いますが,
常識で考えたら自己中です。

mimi713さんが友人から同じ相談をされたらどうしますか?
たとえば,mimi713さんに姉妹がいたとして,
その彼が同じ状況だったらどうしますか?
少し客観的に考えてみましょう。

彼にはいいところもたくさんあるとは思いますが,
お金の使い方が合わない人に合わせて苦労することはないと思います。
女性の24歳~30歳は一番楽しい時期です。
彼がいなくなると寂しいと思いますが,一人の時間も楽しむ練習をしてみてください。

今回お金の事で喧嘩して彼の本性が解って良かったと思いますよ。
彼に嫌われたくないから合わせるではなく,
これからは,ありのままの自分で自然に付き合っていけるかで判断して下さい。

私は今の旦那とは,最初からありのままで付き合っていたので
とてもおだやかに生活しています。

mimi713さんはこれからもっともっと幸せになれますよ。
おばさんからの助言でした。
    • good
    • 7

僕もその年齢の時に同じくらいの年の差の子と


同棲してましたけど、彼女の家賃から生活必需品等は
全部払ってましたけどね。

相手の経済状態や年齢差を考慮すれば、いやでも
払ってあげないとってなりますよ。
彼女が頑張って働いたお金ですから、自分自身の為
に使って欲しいと、今でもそう思いますし。

年下の女性に金銭的な気を遣わせるあなたの彼はちょっと
いかがなものかと思いますね。
そして、その事を指摘されて気分を害してるあたりは
かなり大人気ない。
きっと痛い部分をあなたに言われてまあ、「逆ギレ」って
ことになるんでしょうか。

それでも好きな彼氏のようですし、これはどうにかしなけれ
ばお互いにとってまずいですしね。

僕なら初めに金額を設定します。
正直に生活が苦しくてデート代に今日はこれだけしか出せない
旨を伝えればどうでしょうか?

例えば、今日は1万円しか払えないと。
金額はあなたが本当に懐が痛まず、楽しくデートできる額ですよ。
初めなら特に金額を低く設定することで、あなたの経済状態を
より相手に伝えられるかもしれないですね。

あとは彼に委ねるわけです、その後はお金をどうしようと彼の
行動に身を任せていればいい。
もうそれ以上の支出はないでしょうしね、何かの時に財布に千円
くらいは忍ばせておいて、必要があれば千円を使う。

千円も彼の目の前で使ってしまえば財布はもう空っぽ。
その彼女に対してまだ金銭的にどうこう言う相手であれば、あまり
素敵な彼氏とは言えないでしょう。

あと一つ、年上の男性でもっと素敵な人はいますよ。
ちょっと貧乏くじ引いてる気がして言っちゃいました、では楽しい
恋愛にしてください。
    • good
    • 4

はじめまして 二児の母です。



多分 彼の中で求めている女性像、将来像は 貴方とは全く別だと思います。
彼は 所得関係無く平等的な考えを持ち、あなたは女性だから、、所得の差があるから と言う考えや将来像を持っていますよね?
個人的には 貴方の考えは間違ってませんって思ってますし、彼の考えも間違ってないと思います。ただ2人の考えが一定方向、もしくは添える状態の考え方じゃないから 今後お付き合いしても、言い方は悪いですが 時間の無駄だと思います。

貴方は女性だから いつか結婚しますよね?
24歳なら そろそろ将来像に近く尚かつ恋愛感情が芽生えている人とお付き合いをしてないと結婚には結びつかない。タイミングってものもありますけど。。。

奢らせて見栄はりたいわけ?
って言われて 何か感じませんか?
貴方の前で 彼は見栄を張りたく無いって事ですよ。
女性も男性も 好意を持ってもらいたい、嫌いにならないで欲しいと思えば 多かれ少なかれ見栄は張りますよ。

それと、申し訳ないけど、結婚している訳じゃないのに 扶養範囲内の所得って10万程度でしょ?
それなりの人としか出会えないですよ。
男性だって結婚は死活問題です、24歳で扶養範囲で働いている女性を今後養おうとは難しいのは 貴方も本心では分かっているでしょう?
婚姻するにも費用が必要、管理や使い方、、、ってほぼ男性が関わる事では無く、女性が主体でしょ?
好きだ、嫌いだ って言っている場合じゃない様な気がしますよ。
申し訳ないけど、、、24歳で扶養範囲で働く意味が分からないです。
掛け持ちをする、派遣、もしくは準社員、最善は正規雇用ですけど。
小規模でも良いので 正規雇用で働かないと 言える事も言えなくなりますよ。
貴方が言えないのは 自分が仕事も不安定だし、所得も殆ど無い、その上彼も、、、ってなるのが怖いのでは?
もし 自分が男性だったら 24歳で扶養範囲で働く女性と対等に話をしよう って思います? 私は思わないです。彼もそうだと思いますよ。
見下されながら付き合っているだけじゃないでしょうか。
それを追求したところで 彼は逆切れするでしょうけどね。 だってそんな感じの男性に見えたので。
    • good
    • 5

男どうし、でも、男と女でも、



お互いの関係に 「 銭勘定 」で 話し出すと?

        先は、見えています。

>なにより彼女が困っている時は助けようって気持ちが感じられなかった

この言葉に、あなたの答えがありますね。
又、
 迷っている自分の心も感じられます。

人生、一生が勉強ではないでしょうか?
今回は、授業料だと割り切って、同じ事を繰り返さない事と、

出会いなど、 いつでもあります。

昔のある芸人の女中頭をしていた人の言葉に???

『20代は、20代の出会いがあり
 30代は、30代の出会いがあり
 40代は 40代の出会いが 必ずある。
男も女も、一人じゃないから、くよくよせんと!
  次を見つけたら良い。
    ソレ位の 強い気を持ってないと?
一人では 生きて行けへんで!!』と・・・・

   大阪生まれの 母におばあさんがよく言っていた言葉です。

くよくよ、しないで、次を見つけて!
お金の話を、付き合いで 言い出したら?
目当ては? 別にあると思いますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A